マガジンのカバー画像

塾バイト1年目で心が折れない方法論

9
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

個別指導バイト完全攻略ガイド【3-4】誰でもできる褒め方の方法論

個別指導バイト完全攻略ガイド【3-4】誰でもできる褒め方の方法論


授業に緩急をつけるのに効果的な「褒める」という行為について。
多くの新人バイトの学生さんから質問を受けるので、褒め方の方法論を解説したいと思います。

「褒める」のミッションについて「褒める」という行為に限りませんが、何かを本当の意味で使いこなせるようになるには、まずその行為のミッションを定義づけする必要があります。
そもそも「褒める」って行為のミッションは何なのでしょう?
僕は「褒める」という

もっとみる
個別指導バイト完全攻略ガイド【1-1】マインドセット①

個別指導バイト完全攻略ガイド【1-1】マインドセット①

僕は基本的にアルバイトに関しては最低限の労力で時給を稼ぐスタンスでいいと思っています。
というか、少なくとも雇用する側の僕たちが時給以上の価値を要求すべきじゃない。
それ以上が欲しいなら①適切な待遇を用意するか、②実現し得るシステムを構築するか、③働き手の人間がインセンティブに感じる要因を作るかが筋というのが僕の考えです。
ただ一方で、アルバイトの側がストレスなく働きたい、コマをたくさん得たい、な

もっとみる
【3-5】バイト講師の指示が通りやすくなる方法

【3-5】バイト講師の指示が通りやすくなる方法

指導を始めたての新人講師から、生徒さんに注意をして、なかなか指示が通らなくて困るという悩みをよく聞きます。
僕は、そもそもアルバイトの講師に細かな注意やしつけ、あるいは時に怒ったりという負担を課すのでなく、システムで解決したほうがいいと言う派なのですが、そこはそれぞれの塾のスタンスだと思いますので、今回は個人として注意が通りやすくなる方法論についてまとめていきたいと思います。

指示が通りやすい空

もっとみる