マガジンのカバー画像

R5年 講習会

40
R5年合格ロケット講習会他
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

オンライン講習会 力学特講 「応用問題」

力学の応用問題。 静定・不静定 梁と柱が剛接合 斜材がピンで付いている 表現の仕方が理解で…

Tortuga
1年前

オンライン講習会 力学4「たわみ」

オンライン講習会に参加しました。 冒頭、力学計算の進め方について 計算すると時間がかかる…

Tortuga
1年前

オンライン講習会 環境4「日照日射」

動画ライブラリーにて視聴。 日射量  ・天空日射量と直達日射量は両方書き出す。   直達日…

Tortuga
1年前

オンライン講習会 環境5「音響」

基本的な事しか出ないので深堀は注意。 音響  〇音の物理的単位(音のエネルギー:音波が存在…

Tortuga
1年前

オンライン講習会 力学2「応力度、全塑性モーメント」

ライブラリー動画で視聴。 力学計算の全体構成 応力度からは独立してそれぞれで出題される。 …

Tortuga
1年前

オンライン講習会 「力学3」

合格ロケットのオンライン講習会に参加しました。 本日は、崩壊荷重。 (力学2はライブラリー動…

Tortuga
1年前
1

オンライン講習会 伝熱

動画ライブラリーで視聴。 伝達→伝導→伝達 3つ足したものが熱貫流。 熱貫流の仕組み→単位の理解 ⇒「抵抗値」で統一して全体で考えること 熱貫流抵抗(㎡・K/W) ←逆数→ 熱貫流(W/㎡・K)  Goal   ↑             (サッシなどは小さいほうが良い) (全体の熱抵抗値の総和)   ↑ 外壁側熱伝達抵抗(㎡・K/W)   + 内壁側熱伝達抵抗(㎡・K/W)   + 熱伝導抵抗(㎡・K/W)   ↑ (各構成材の熱伝導比抵抗に実態としての厚みをかけた総和