見出し画像

恋愛をしないで40代になったわたしの感覚は20代のままだと気づき、一度立ち止まってみた

過去の記事にも書いた記憶があるんだけど、わたしが最後に彼氏がいたのはいつだったかよく覚えていない。多分7−8年前、香港人の同い年の彼が最後だ。
**と言っても、まともな付き合いはしていない。それ以前もしかり(涙)。

海外に出てきて、日本人の男なんて嫌だとか散々言いつつも、いろんな国の人と知り合って最終的に日本人がいいと言い出し、だったら日本に帰れと言われる始末。笑

そんなわたしが昨年末に知り合った日本人のアラフィフの男性。役職者で、恐らく真面目な離婚歴のある方。とりあえず、現在独身の方。
まだ一度しかデートをしていないから何とも言えないけれど、なんで向こうからまた会って欲しいって言ったくせに、こんな長い間連絡来ないの!?とモヤモヤしているんですね、わたし。

こちらから連絡をすれば早い段階で返事はくれるけど、彼の勤務時間が恐ろしく長いし、仕事の後は職場の人と食事をしていたりする。本人は忙しいとか言わないけれど、色々忙しいんだと思う。その、何に忙しいかは分からない。男は男の付き合いが大事だし、役職者だから職場の付き合いもあって、もしかしたら他に5人くらいデートしてる女の人がいるかもだし。そう考えたら連絡できなくなっちゃった。

なんて、勝手に色々妄想するのは簡単だよね。でも、まだ何も知らないし、そもそもまだ一回しか会っていない人に対してそんなに頭を悩ませても仕方ないなって思ったんです。だってあと2回デートしたら思ってるほどいい人じゃなかったとか思うかもしれないし。笑

若者の恋愛とはもう違うんだって、もう少し早く気付けばよかったんだけど。その、仕事に対しての責任がある世代の人だと認識しないといけない、という意味で。企業の幹部のシュッとした人が、ヘラヘラとプライベートのLINEばかりしてるのもちょっと信用ならないですよね?

一週間くらいモヤモヤしちゃってた。
でも、久しぶりにこんな気持ちになれて嬉しいのが本音。長いこと人を好きになっていない人なら分かってくれると思うけれど、あぁわたしもまた人を好きになれるかもしれない!って希望が持てた時って、安心しません?(誰に問いかけているんだ)

わたしは、”forever single”:永遠の独り身と豪語しており、友人からは「アンタは誰の事も好きにならないんだから(香港人の)元カレ、こないだ離婚したから連絡しなさいよ」とまで言われてしまったんですね。だから余計に、わたしなんて一生、、、と思ってしまうわけですよ。

なので、わたしは少しエクササイズをして、スキンケアとヘアケアと、、頑張るのみですね。こういう時じゃないと気合いを入れられないから。ね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?