見出し画像

【コラム】6月は鉄分補給もがおすすめ

保育園栄養士のとろみです。

6月は梅雨の影響もあり、湿度が高く、体がだるく感じることが多い季節です。鉄分はエネルギー代謝に重要な役割を果たしており、特に育児中のママは忙しく、鉄分不足が疲労感を増長させてしまいます。
そこで今回は、栄養素『鉄』についてご紹介します。


鉄分不足はこどもたちの脳の発達に大きな影響が・・・

2歳以下の子供の場合、鉄不足の状態が3ヶ月以上続くと認知能力や運動能力、社会性、情緒の発達などに支障が出ると言われています。
子供の貧血は乳児期後期から2歳までの間、そして思春期が鉄欠乏になりやすい時期です。鉄欠乏になる原因には、乳幼児には急激な身体発育、バランスの悪い食事や下痢などで鉄摂取の不足、思春期では身体の成長、運動部活などでの厳しい練習、無茶なダイエット、生理などがあります。


親子でやってよう!鉄不足チェック

1、疲れやすい
2、顔色や唇の色が青白い
3、抜け毛が気になる
4、めまい、立ちくらみをよく起こす
5、爪が薄い、または割れている、へこんでいる、白っぽい
6、氷を大量に食べてしまう
7、活動的だった子が急におとなしくなった、集中力が続かない。
8、風邪をひきやすい(体調を崩しやすくなっている)

こんな症状がある方は貧血の可能性があります。
病院を受診する場合は小児科、内科を受診してください。
加工食品やインスタント食品を食べる機会が多い人、外食が多い人なども気をつける必要があります。

鉄分不足は生理、出産等の出血や更年期の生理不順、成長期や妊娠、授乳期には鉄の必要量が増えるため、男性より女性の方が鉄が欠乏しやすい状況にあります。鉄分は体に必要不可欠な栄養素ですが、体内で生成することができないので積極的に食事から取り入れなければなりません。


鉄不足に効果的な食事のポイント

1、鉄の多い食品を取る
鉄にはヘム鉄と非ヘム鉄があります。
ヘム鉄が多い食品:レバー、貝類、赤身の魚や肉など
非ヘム鉄が多い食品:青菜などの緑黄色野菜や豆類など

2、鉄の吸収を高める栄養素をとる
タンパク質、ビタミンCなどが鉄の吸収をアップします。
タンパク質が多い食品:肉や魚介、乳製品、豆類など
ビタミンCが多い食品:野菜や果物など

3、造血作用のある栄養素を取る
ビタミンB6、B12、葉酸などは健康な血液を作る
ビタミンB 6が多い食品:魚介類、鶏ささみ、レバー、豆類、バナナ、さつまいもなど
ビタミンB12が多い食品:レバー、貝類、チーズなど
葉酸が多い食品:葉物野菜、レバー、豆類など

鉄分は体に吸収されにくいので、鉄分の吸収を助けてくれるビタミンCやクエン酸と一緒に摂るのがお勧めです。


いかがでしたでしょうか?
鉄分の話でしたが、カフェインは鉄の吸収をブロックするので、食中や食後のコーヒーやお茶は控えるとベターです。

ここから先は

0字
毎月5日分×4週分の作り置きレシピ(全32メニュー)をお読みいただけます。一ヶ月無料購読もできます♪

ホットクックが誰でも上手に使いこなせるようになるレシピ集。1週間の献立を考えるのが苦痛、子どもが好きなメニューがわからない、ホットクックを…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?