マガジンのカバー画像

【子供が良く食べる】ホットクックでつくりおき実践レシピ

ホットクックが誰でも上手に使いこなせるようになるレシピ集。1週間の献立を考えるのが苦痛、子どもが好きなメニューがわからない、ホットクックを買ったけど、使いこなせない、という方のお… もっと読む
毎月5日分×4週分の作り置きレシピ(全32メニュー)をお読みいただけます。一ヶ月無料購読もできます♪
¥1,000 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#家庭料理

☆子供が良く食べる☆1週間の献立が決まる作り置きレシピマガジン

この記事をお読みいただいてありがとうございます。この記事ではnoteで発行させていただいている「ホットクックで作り置き実践レシピ」のご紹介をさせていただきます。 忙しいママたちに多い「献立」と「子供が好むメニュー」の悩みはじめまして、笑顔と料理で幸せの輪を広げたい保育園栄養士&パーソナルシェフとろみです。 保育園の栄養士のかたわら、延べ100人以上の方にグループやプライベートのお料理レッスンをさせていただくなかで、様々なお料理の悩みを聞いてきました。 その中で特に多かっ

朝の5分料理 さばと大根のピリ辛煮物

保育園栄養士のとろみです。 ワーママに嬉しい朝の短い時間でできるおかずです。ちなみに大根の皮はむかなくても大丈夫!!ざっくり切って、下ごしらえは短時間で済ませちゃいましょう。 少しピリ辛なので、小さいお子さんがいるおうちはコチュジャンを抜くなど、調整してくださいね♪ 材料(4人分)サバ半身切り身   大きめ2切れ 大根        1/2本10cm 調味料 水         200mℓ 砂糖        大さじ1 味噌        大さじ3 しょうゆ     

朝の5分料理 ミートソース

保育園栄養士のとろみです。 ミートソースの作り方を覚えておくと、ミートソースパスタ、ミートソースドリアなど、いろんなお料理に応用できてとっても便利です。 このレシピでは塩を6gとしていますが、計りで全体の重さを計って、0.6%の塩を入れれば簡単にできるのでご自分のお好きな量で作っていただけます♪ お料理の具材の重さ × 0.006(0.6%) はお料理がおいしくなる公式なので、ぜひマスターしてみてくださいね! レシピはこちら ↓↓↓

ホットクック にんじんしりしり

保育園栄養士のとろみです。 「しりしり」は沖縄の方言で「千切り」のことだそうです。 お手持ちの道具で簡単に千切りできますよ。人参と卵にみりんでちょっぴり甘い味付けなので、保育園の子たちにも人気のお料理です♪ レシピはこちら ↓

レジャーのお供に! 混ぜご飯の素

関東は快晴のレジャー日和! みなさん、夏休み満喫してますか? お出かけの日の朝ごはんでも、混ぜご飯の素があれば、簡単におにぎりなどにし、てお子さんに食べされます! お休みは外食が続いて、栄養が偏りがちなので、混ぜごはんの素を常備菜にしておくと便利なんです。 試してみたいな、と思った方はスキしてみてくださいね♪ 材料(2号分)

夏休みに子どもと作る☆親子丼

今週は夏休みということもあり、親子で作れるレシピをご紹介しています。 と言ってもホットクックの場合、加熱は機械任せなので、お子さんに手伝ってもらうのも、具材を切る、鍋に入れる、調味料を入れる、ぐらいしかないのですが😆 その分、親子クッキングのハードルは下がりますし、小学校高学年のお子さんなら、一人でお料理ができるようになるかもしれません。そのぐらい簡単です。 今日の親子丼も調理時間10分! 幼児さんを想定して、お子さんお手伝いポイントは「卵割りのみ」としていますが、も

主菜作り置き エノキダケの肉巻き(保育園お迎え前3分調理)

とろみん家の訪問レッスンで人気のエノキダケの肉巻き。 準備時間3分で、電気オーブンをしかけていけば、保育園のお迎え後にジューシーな肉巻きが出来上がり\(^o^)/ 材料(4人分)豚バラ薄切り肉   18枚(約300グラム) エノキダケ     3袋 作り方

副菜つくりおき キャベツのオイル蒸し

ドレッシング要らずのキャベツ蒸し。ホットクックなら電子レンジよりゆっくり加熱で甘みが増します。 材料(2人分)

副菜つくりおき カレー風味のツナと切り干し大根の煮物

いつも常備しておきたい切り干し大根。 生の大根よりもカルシウム、鉄分、ビタミン類、食物繊維が豊富な優秀な食材です。 冷蔵庫で保存すると変色しにくいそうですよ。 いつもストックして、活用して下さいね。 今回はツナとカレー粉と合わせて、子供食べやすい切干大根の煮物です。 材料(2人分)

副菜つくりおき かぼちゃとピーマンの炒め

師走の忙しいなかでも家族には栄養のあるものを食べて欲しい。そんな毎日を楽にするつくりおき。 今日はβカロテンたっぷり、かぼちゃとピーマンの炒めです。忙しくなりがちな年末だからこそ、副菜で野菜を補いましょう。 βカロテンは皮膚の粘膜や細胞を正常に保つ効果があり、免疫力を高める効果もあるそうです。冬至のころにカボチャと小豆を食べる風習がありますが、βカロテンをしっかりとれて理にかなっているのですね。ピーマンはビタミンCも豊富なので、風邪予防の効果も期待できます。 今回はホッ

下ごしらえつくりおき じゃがいも蒸し

今日も家族の笑顔がみたい。だから毎日を楽にするつくりおきレシピ。 今日は子どもが大好きなポテトサラダやグラタンに大活躍の「じゃがいも蒸し」です。準備時間はじゃがいもを洗って切るだけなので、5分程度とあっという間に完了。あとはホットクックにお任せです。 加熱に時間がかかるじゃがいもも、あらかじめ蒸してストックしておけば、すぐに使える便利食材に変身しますね。思い立ったらすぐ一品足せるのがありがたい。 しかもお芋は蒸すことで、お湯でゆでたり、電子レンジで加熱するより水分の減少

主菜つくりおき 鮭のチャンチャン焼き

毎日を楽にするつくりおきレシピ。お肉ばっかりで疲れてくる師走にささっと作れる旬のお魚料理です。たっぷりキャベツと合わせて召し上がれ! ポイントは調味料を入れるタイミング。 それではホットクックレシピのご紹介です。

主菜つくりおき 麻婆豆腐

子どもも食べやすい「辛くない」麻婆豆腐。トントントンと薬味を刻んだら他の具材と合わせてホットクックに入れるだけ!材料もいつも冷蔵庫にあるものでできるので、思い立ったときにつくりおきできますね。 辛いのがお好きな人は豆板醤はお好みで。辛みを入れる前に取り分ければ園児のおかずにもぴったりです。 ポイントは豆腐の水切り。今回は2種類の水切り方法をご紹介します。 それではホットクックレシピのご紹介です。 材料(2人分)