見出し画像

コアがLIVEやるってよ!真夏のTROUBLEも良き思い出~2022.9.8

【前置き】実はこのnoteは8月のランくんの誕生日が来る直前にほぼ書き終えていたものをnoteにアップしていなかったものです。
サマステのLIVEについてになります。
長文です。お時間と興味のある方はどうぞ。

やっぱ書いておくかな。

書かずに、楽しかった気持ちを1人抱き締めておいてもいいかな。
とも思ったけど。

人間ってすぐ忘れちゃうから。

特に自分は気分がコロコロ変わる人なので、大切なことをすぐ忘れがち。

だから、やっぱ書いておこう。

水曜日、六本木ヒルズにコアくんに会いに行ってきた。

ふいにやってきたサマステのお知らせ。

9月のフェスまでコアくんに会えないと思っていたので、このお知らせに飛び付き、
コカ・コーラ SUMMER STATION LIVE に参加申込みをした。

アーティストごとの入れ替え制。
整理番号順に並び入場する自由席。
並んでる時にわりと前後の人と自然な会話を楽しむ。
OUTERってなんとなくそういう空気が流れているので、1人で並んでいても安心感しかない。

特別整理番号が早い番号ではないけれど、コアくんのLIVEはハッキリ言って、どの席でもいつも最高しかないので、あんまり気にならない。

コアくんを肉眼で堪能しながら、
音楽を楽しめればどこでもいい。

それでもど真ん中エリアが指定席で当たることはあんまりないので、後ろでも真ん中で観たいなぁと思っていたら、本当に偶然に事前に待ち合わせしたOUTER仲間のお隣が空いていたので、お邪魔することに。

実はZeppのワンマンで偶然にお隣だった方。

今回も同じ並びでLIVEを楽しむことができた。

六本木ヒルズアリーナは、イメージしていたよりも、広かった。
昨年のイノフェスの配信を見た時、客席に間隔があったけど、今回はミッチリ座席があった

キャパがだいたい500くらいだから、LIVE会場としてはコンパクトでワタシ的には、金沢エイトホールの次にステージがメチャメチャ近いLIVE会場。ワクワクである。
ステージは高さがあり、後ろからもよく見えそう。
振り返るとOUTERが会場最後列まで、座席はパンパンに埋まった。

前日までチケットはまだあったので、ドキドキしていたけれど、満席なのをみて、少しホッとした気持ちと、あらためて整理番号が前の方だったことに感謝した。
(というかOUTER仲間のお隣が空いてたことに感謝🙏)

ステージの両サイドにビジョンもある。
コータくんが先に出てきてセッティング。

A GREAT FOOL のイントロが流れると、始まるー!というテンションになりアガル。

コアくんはDIESELのコカ・コーラコラボデニムスタイルで登場。
メチャメチャかわいい!

なんかヘアスタイルもまたアレンジが変わっていてメチャメチャかわいい!

肉眼でコアくんが観れる(笑)

(Zeppは2公演とも後ろの方と最後列で顔の表情はよくわからなかったからね)

どこの座席でもコアくんのLIVEは楽しいんだけど、やっぱお肌のハリツヤも判別できる距離はいいな(笑)

なんか登場したときから、コアくんはリラックスしていた。

BIRTHDAY LIVEやワンマン、ツアーの時の感じとも違う。

オレんちって感じで入ってきた。

不思議なホーム感とメチャメチャ楽しそうなラフな感じ。

バンド体制もいいけど、またコータくんとの2人でのチームコアもいい。

WAGAMAMA MONDAIJI

歌う時、なんでかまたしても歌詞が飛ぶコアくん😂

歌詞が飛んだ前後を上手いこと繋いでいくコアくんを見るのも実は好きなので、ニヤッとしてしまっていたら、

Panicで

今度はバックの音が飛んだ!
えっ?!お!
機材トラブルでドンドン音が無音の連続。

最初に飛んだ時に、コアくんは
ハッとした顔をしていたけれど、
メチャメチャすぐに持ち直し、音がなくてもそのまんま歌い続けた。

OUTERはリズムを合わせていき、

音は戻ったり、止まったり。

こりゃ、なかなかである。
頑張れ!機材!
心の中で機材とそれを調整しているコータくんを応援。

もし音が完全に止まっちゃったら、
LIVEが終わっちゃうのかな?
とか、チラッと頭によぎりながら。

数曲そんな感じで進んだけど。
ケイスケマネージャーが曲の切れたところでステージに出てきて、コアくんに囁いた。

MCで繋げ!といっている雰囲気がわかった。

他のスタッフも出てきて、コータくんと機材を調整。

MCは、NovelCoreのこれからのLIVEでは減っていく!と宣言されていたけれど。

まさかのロングMCをすることになった。

でも、そこら辺はさすがNovelCore。
会場全体を笑顔にするナイストーク続出。

これは1曲飛ぶなぁ。。。とMCの長さに覚悟はしていたが、飛んだ曲がメチャメチャ楽しみにしていたBABELになってしまい泣いた😭😭😭

それでも機材は持ち直し、
LIVEを続けることができて良かった。

アルバム『No Pressure』がでたばかりで、新曲初披露連発で、メチャメチャ嬉しかった。

『独創ファンタジスタ』では、
コアくんがダンスを披露⤴️⤴️⤴️

MVで踊ってたダンスをまさかのソロで観れるとは!
しかも、ステージど真ん中で観てたので、真正面で観れるという感動。

新曲初披露により、コアくんの音楽のバリエーションがメチャメチャ広がったのを感じた。

コアくんのステージの使い方。
ダンスのステップ。
LIVE中何度もステージにあがるカメラへのアピール。目の前にコアくんがいるけど、時折ビジョンを観るとカメラへアピールするコアくんも、メチャメチャ魅力的で、楽しかった。

LIVE中コアくんと何度も目が合うのは、OUTERがよく感じることだと思うけど、本当によく目が合う(笑)

ノリノリのワタシたちの倍以上コアくんは楽しそうだった。

LIVEの頭から今回大きく感じた他のLIVEとの違い。

Relax and Enjoy の空気感。

コカ・コーラに合わせたデニムカジュアルなスタイリングっていうのもあるのかもしれないけれど、
肩の力が抜けたようなホーム感。

曲のジャンルも幅が広がったからなのか?

よくコアくんは、自由に楽しんでいいと言っている。

まさに自由だった。

40分で12曲(本当は13曲の予定)

BMSGフェスもそれくらいコアくんの時間がもらえると予想していたワタシとしては、大満足。

LIVEと頭とラストに感じた新しさ。

THANKS ALL MY TEARS

毎回みんながしんみりと泣くというイメージから力強く脱した。新しいTAMTとなった。

今までワタシがLIVEで聴いていたTAMTは、曲のイントロ部分でコアくんの熱いMCから始まっていた。
今回はそれは違った。

間奏でMCを入れてきた。サラッと。

コアくんはどんどん進化している。

初めてTeaserを見たとき号泣しちゃったけど、今はもう泣かない。

歩みだしてる。進化したNovelCoreの曲を進化したワタシが聴いている。

新しいNovelCoreを楽しんだ。

なんか終始楽しかった。
カジュアルな衣装でコアくんもメチャメチャ楽しそうで。
Troubleなんか吹き飛ばし。
ワタシは真夏のど真ん中で、LIVEを楽しむということを知った。

来年はもう少したくさんのアーティストが参加してるフェスに参加してみようかな。そんな気持ちにさせてくれた。
野外の解放感は最高。

すんごい時差だけど。

コアくんのLIVEを楽しんだ記憶を記録に残そうと書いてたのに、
色々あってイマ、アップする(笑)

コアくんのワンマンツアーのスケジュールとチケット発売が発表になったので、あげておこう。

次のワンマンも行けますように🙏

NovelCoreが進化し、
自分も進化する世界に感謝。

by torokumamon

#NovelCore
#OUTER
#Untitled
#Untitled_豊洲PIT
#NP_TOUR2022
#LIVE
#BMSG
#サマステ
#SummerStation
#コカコーラ
#テレビ朝日
#六本木ヒルズ
#六本木ヒルズアリーナ

よろしければ、サポートおねがいいたします。 ワタシ自身サポーターですが、サポートしていただけると、 メチャメチャやる気がでて励みになります。