見出し画像

12月17日BMSG FES'22に感謝をこめて


BMSGフェスをやる!ということが
4月に発表された日の前日。
富士山を新幹線から眺めながら、いつかあの場所へ行きたいなぁ、そう思っていた。

まさか、その翌日にタイムリーに
BMSGからBMSGFES'22が開催されることを発表されるとは、全く知らずに。

ランくんに会える!

最初の感想!やったー!
ランくんに会える!

無言を貫かれていた日々にそのお知らせはお祭りがやってきたみたいな気分にさせてくれた。

6月に新章突入したBMSGの広告が、
渋谷ジャックをして、
渋谷の街をBMSGが埋め尽くした、
あの時ワタシは、
M2~6を最後まで探していた。
Mから始まる AZZEL の5文字を
探し続けていた。
歩き回っていた。
イマとなっては、まさにあの頃探し求めていた、ランくんのことを
リアルに渋谷を歩き回り探し彷徨っていたということ。。。深い。

日高さんは、それをやらせたかったのかな?

答えはその時出てこないことも、
あの時なんとなくわかっていた。

壮大な謎解きは、まだ続くんだろう。

そんな気がしていた。

なんにも言わないけど、
BMSGはいずれ発表される
ランくんの所属するMAZZELのことを、探して欲しかったんじゃないか?
(いや、知らんけど)

振り返るとメチャメチャエモいやんか。
あの時、O-Eastの側のSKY-HIポスターを睨み付けながら
(3回あそこに行ったからなんだけど(笑))
SKY-HIめ!って思ったことを思い出す。

謎解きを回っていたのは、
FLYERSさんやBESTYさんたちやOUTERの方が多くて、ランくんのファンの人と出会うようなことはなかった。
(絶対人数の違いってやつね)

ランくんをずっと待つ1年。

新章突入したBMSG。

BMSG FES'22になったら会える!

この合い言葉のような、呪文のような、魔法の言葉は自分にパワーをくれた。

さて、何を歌うんだろうか?
みんながザワザワしていたランくん何を歌うんだ問題(笑)

日高さんのことは信じていたんだよ。
色々書いてますけど。
だから、何を歌うことになっても、
ランくんは凄い成長しているに違いないことを信じていた。

そして、間違っていなかった。

日高さんのことを信じてはいたが、
覚悟もしていたから、
BMSGフェスのランくんの登場シーンや歌やダンスパフォーマンスの全てが期待していた通りプラスそれを上回って良い内容で心から日高さんと頑張ったランくんに感謝した。

選曲だけでなくて、
ランくんの歌唱のパートのリリックに至るまで、本当に最高だった。

出番が少ないことを覚悟しまくっていたので、イメージよりも多くステージに立っていてくれたこと。
新しいチャレンジをしていたこと。
全員で歌う新曲があったこと。
ずっと見たかったソウランダンスコラボが見れたことなどなど。

全て嬉しかった。

Tumblerのパフォーマンス。
選曲、セトリも全て最高だった。

コニファーフォレストにいたみんなが1つになった。
ランくんと日高さんの歌で。。。
あれはもう幸せしかなかった。

みんながタオルをぶんぶん回しているのを見て、
この景色をランくんが反対側から見ているのかと思ったら、深く感動した。

BMSGフェスをやってくれて良かった。

そうでなければ、ランくんのパフォーマンスをデビュー前に生で観れた最後の記憶がTHE FIRST FINALになってしまう。

あれはあれで良かったけれど、
やっぱり1番見たいランくんを見せてもらえたか?と問えば、イエス!とは言いがたいものだったから。

ランくんのパフォーマンスを7ヶ月以上観せてもらえなかったけど、
フェスがあったから、デビューまであと半年以上あったとしても、耐えられる。
そんな価値のあるパフォーマンスを見せてもらったことに感謝している。

あの空間が贅沢すぎて。。。

幸せだった。

眠らなくても平気だった。

それくらい素晴らしい2日間だった。

何よりもランくんがとても幸せそうだった。

それが1番嬉しいことだった。

BMSGフェス直前から、アキテクによるフェス関連の怒涛の配信は、神でしかなかった。

これを待っていたのだ!

そう思える内容がモリモリだった。

関連番組もたくさんあって、
ランくんに会える日々は、たとえ一時的なものとわかっていたとしても、幸せだった。

フェスでデビューに関するお知らせがないこともワタシは覚悟していたので、

BMSGフェスはぜひ毎年やってもらいたい素晴らしいイベントだった。

会場の選択、演出、フード、装飾、全てが良かった。
場所に関しては、いろんな土地でやってほしいなっていう気持ちと、野外でやるLIVEの良さが素晴らしかったので、またいつか野外の別の会場でもやってほしい。

スタジアムLIVEなんかもあってもいいな。

もちろん室内の大きな会場を使えたらより嬉しい。

フェスのお祭りムードやフードなどのことを考えると、規模的にもなかなかできる場所は限られるのかもしれないけれど、大変だけどまたBMSGフェスやってほしいし、参加したい。

BMSGフェスのBlu-rayはもちろん予約した。

ランくんがトレーニーRANとして参加した最初で最後のBMSGフェス。

次は、MAZZELのRANとして参加することになる。

BMSGにランくんがいて本当に良かった。

BMSGを創ってくれてありがとう日高さん。

今日はちょっと落ち込むことがあったから、またBMSGに励まされた。
本当に救ってくれる音楽があって良かった。

by torokumamon

#RAN
#BMSG
#MAZZEL
#BE_U
#BMSGTRAINEE
#BEFIRST
#BESTY
#B_ME
#umusicjapan
#YouTube
#YouTubechannel
#MISSIONMISSION
#MISSIONx2
#Mx2
#BMSG記者会見
#BMSG重大発表
#マーゼル
#ランくん
#古家蘭
#BMSG新章突入
#新章突入
#BMSGAUDITION2022
#熊本
#アドベントカレンダー
#アドベントカレンダー2022
#音楽
#ビーファ
#BMSGFES22
#BMSGFES
#BMSGフェス

よろしければ、サポートおねがいいたします。 ワタシ自身サポーターですが、サポートしていただけると、 メチャメチャやる気がでて励みになります。