見出し画像

【地方住み実績少なめ作家寄り】イラストレーターtorisunがクリエポ初出展してみた 〜準備編〜

2022年、クリエポまでついにあと半年か〜と思いつつもパレットクラブの卒業制作やらでなかなか準備出来ず。本格的な準備をし出したのは3月末ごろからでした。

※申し込んだきっかけや展示会の補助金無くて諦めた話は一つ前の『申込編』をご覧ください。

自分の売りをどうやって見せる?

この頃になるとクリエポの各クリエイター検索ページも公開され始めており、このページの情報を埋めるのに、自分の方向性やら売りにしたいものをまとめ始めました。(公開されている検索ページ載せたかったけどもうサイトが閉鎖されてた・・・)

検索ページのバナーはとりあえず今あるイラストで作ってみました。

一番最初に作ったクリエポ検索ページのバナー

うーん、やれることが色々でよくわかんないよね。もっとわかりやすい言葉で絞って、それを伝えるメインビジュアルもそろそろ描かねば!と考え始めました。

得意を伝えるメインビジュアル

どのテイストに絞るべきか、何を売りにすべきか、この頃は周りを見ては「うーん…」となってました。でも誰かの真似をしたり流行りを追うのではなくて、minneなどで今までお客さんが受け入れてくれたtorisunのテイストを届けたい分野に落とし込んで打ち出していけば良いのではないかという結論に至ります。torisunを始めた時の想いから『ほっこり届けます』をコンセプトにメインビジュアルを考えることにしました。最初に描いたのがこちら。

うーん、かわいいんだけど詰め込みすぎ?しっくりこない。そもそもどのお仕事が一番欲しかったんだっけ?わかりやすく書き出してみよう。

私が携わりたいと思っているのは子どもと子どもの暮らしに関わるイラスト。子どもと、その家族にもほっこりを届けたい。具体的な例は幼児向け書籍、児童書、絵本。暮らしに関わるものは、ベビーキッズ雑貨、紙雑貨、年賀状。

ちょうど自分の下の子が3歳で毎日楽しそうにキャッキャしてて。それを見ると自分も元気になるんです。そうだ、私が届けたいのはもっと子どもたちが生き生きとしていて、何が起こるんだろうとワクワクするような…と想いを膨らませて、子どもの年齢も園児にして全て描き直しました。

また、打ち出す言葉も最終的に『子ども』『絵本』『年賀状』『雑貨』の4つのキーワードにしました。あれもこれもと詰め込むと、一番来ててほしい企業さんに気づいてもらいにくくなっちゃうもんね。

最終的に検索バナーもこんな感じに変更しました。

せっかく描いたので最初のはサブビジュアルとして使いました

自分ならどう描く?サンプル作り

どんな書籍で活動したいのか、本屋に行って下調べ。実際に数冊購入しました。自分ならどう描くか。携わりたい媒体をピックアップ。子どもの教科書や持って帰ってくる冊子もこまめにチェックしてどこが作成出版しているのか調べました。

雑誌や教科書を想定したカットサンプルも描きました。

小学校の生活の教科書を想定したカットイラスト
赤ちゃん向け雑誌を想定したカットイラスト
保育雑誌を想定したカットイラスト
タッチ違いがわかるような例も

招待状を送ってみる

5月は講談社絵本新人賞の応募と地元のイベントが2度あったので、5月末ごろから再び動き始めました。ひとまずメインビジュアルもできたのでお仕事したい企業様あてに招待状を郵送しました。(わざわざ送らない方も多い。これ効果あるんかな・・・と思いつつも運営さんの資料では送れって書いてあったし真面目に送ってみた)2週に分けて取引先以外では15通ほど郵送。

torisunの招待状の中身
・挨拶状(お送り先により挨拶の文面や自己紹介文を変えて)
・招待券(事務局に依頼するともらえます。3部ずつ入れました)
・出展場所とイラスト、実績を掲載したリーフレット(家のプリンターで作成)
・作品発送時に使っているオリジナルの定型内用封筒に『クリエイターEXPO招待状在中』と追加で印刷して使用
お送り先によって掲載する作品も少し変えています

蓋を開けてみると取引先の方以外反応はなかった。郵送ではなくメールでもよかったのでは?と思い、会期ギリギリにはココのお仕事もしたいー!という所のみですが追加で営業&招待状メールしました。しかしこちらも反応はなかった。

配布物の作成

パンフレット

6月上旬にパンフレット入稿しました。

大きな段ボール2個分!
パンフレット(印刷通販グラフィックさんに依頼しました)
・オンデマンド印刷(配送先は自宅)
・カラーA4中綴じ冊子 /7日納期 /12p /マットコート110kg 
・500冊 53,160円

乱丁あると怖いので自宅配送に。会場へ直送も可能だが通常宅急便は1週間以上前の日にち指定はできないので、依頼する印刷会社にきちんと確認した方が良いです。
サイズはA4にしたけど、陳列で場所とるし、ふにゃっとなるのでひとまわり小さいB5で紙厚上げてもよかったかも。

4月のパレットクラブ卒展でポートフォリオは一度作成していたので、たたきは完成していました。でも入稿した後に、解説もなくただ羅列しただけでちょっとわかりにくかったなと、いろんな状況に対応できるようにパンフレットよりもページ数を増やしたクリアファイルのポートフォリオやiPadで見れる用のポートフォリオも会期ギリギリに準備。ホームページから実際のポートフォリオ見れます。

名刺

名刺もパンフと一緒に入稿。出展者パスが横向きに名刺入れるから迷ったけどメインビジュアルが映える縦に。裏面は描ける分野とQRコード。自宅が仕事部屋なので電話番号や住所は掲載しませんでした(逆営業されると困るし)。具体的なお取引になりそうな方用に電話番号や住所を載せた名刺を別途用意する人もいますよね。

名刺(こちらも印刷通販グラフィックさんに依頼)
・オンデマンド印刷(配送先は自宅)
・5日納期/両面カラー/マットコート220kg
・300枚 2,710円

いつもショップカードはプリントパックさんにお願いしていますが、パンフレットと同じグラフィックさんにしてみました。質的にそんなに変わらないので価格的にも節約して100枚税込 送料込430円のプリントパックさんでもよかったかな。(紙質は限られますが)

300枚は私には多かったです。お土産と一緒に周りのイラストレーターさんにも配りましたが、150とか200枚でもよかったかな。余った分はショップカードとして消費します。

ブースを考えよう

シュミレーションしてみよう

まずは同じ比率でイラレ上でざっくりシュミレーション。
人が多いと上しか見えないし、短い時間で判断されてしまうので上記のように掲載するジャンルは4つに絞ってみやすい単語に。タペストリー到着後に実際に仕事部屋で陳列しながら考えました。

タペストリー

6月第2週くらいに入稿。入稿時の出荷予定よりも発送が遅かったので余裕持って注文しておいてよかった。6月下旬には会期に間に合う納期は締め切られていたとか。注文が殺到すると間に合わなくなるのでこれも早めの方が良いです。

タペストリー(No.1幕さんにて注文)
注文方法 : 完全データ入稿注文 
商品 : トロマット(布)
サイズ : 縦 120 cm X 横 140 cm ¥4,504
仕上げ方法 : 袋縫い加工 (上, 下 - 1.5cmのパイプ用サイズ)
PVCパイプ : 1セット (アイボリー色) 
補強加工 : なし

またジャンルはタペストリーにそのまま印刷してもよかったのですがちょっと立体的にして目立たせたかったので貼りパネにしてタペストリーに貼りました。(横長でさらに貼りパネの重みで少しタペストリーたわみました…でも目につきやすくなったので良し!)

貼りパネPOP

会期中はホテル暮らしで追加できないので、席を外していますPOPや名前横に貼るSNSのアイコンPOPご自由にお取りくださいPOPなど多めに作って持ってきました。

年賀状の例やLINEスタンプも作れるよPOPは木製ラックに貼り貼りしました。

当日の写真しか残ってなかったけどこんな感じ

直前の土日にやっぱりもっとアピールしなければとこの子たちも追加しました。

結局ダイソーで貼りパネ計10枚くらい買って使用していると思います。(途中足りなくて隣町のダイソーまで買いに行ったのでギリギリではなく早めの在庫確保を)DAISOネットストアで注文もできます。

ちなみにパネルは全て自宅で印刷したものを貼って手でカットしてます。プリンターはA3まで印刷できるエコタンクのものを使用。紙はスーパーファイン紙やマット紙です。普段から印刷カットはたくさんしているので、この作業はとっても楽しかったです。

貴名受

貴名受は名刺送られて来た時の段ボール周りに黄色の紙を貼って名刺の穴を開けて作成。配送時に折りたたみたかったので。その上にはtorisunのカーステッカーでよく使用する赤ちゃんたち。(単体の写真撮ってなかった…シュミレーション写真パンフ立て横あたりにあります)

当日に向けて

挨拶のおやつ

名刺と地元の小袋のおやつを詰めて(お名前シールで使わなくなったサイズのジップ袋を有効活用)オリジナルのシールも作って貼りました。45セットくらい。

しるこサンド、コメダコーヒーの飴、駄菓子のカツの3点セット

荷物の発送

搬入日の3日前、土曜にまとめてヤマトさんへ持ち込み発送(こちらも1週間以上前は指定できないので注意)クロネコメンバーズ割、オンライン決済割など有。愛知県から4口で5668。受け取りは置配指定の仕方がわからず、その場にいないといけないのかな?と14時16時着にしたけど、ブースに行ったら置いてありました良かった。

ちなみにちょっと割高ですがクリエポ指定業者さんにお願いすれば集荷もしてくれるし搬出時も荷造りしておけばブースから回収してくれるので便利。搬出時のみだけの利用も可。私はクリエポ翌日に泊まりの荷物もまとめてホテルから発送したかったので申し込みませんでした。

子どもたちのお世話や家のこと

旦那に子どものこと(保湿やら飲み薬やら)、朝の支度、燃えるゴミだし忘れないでー!などなど必要事項書き出し。torisunのホームページで配布中のおしたくボードも使いました。

娘に緊急連絡先や電話の掛け方教える(旦那が倒れたり、事件事故に巻き込まれるといけないので)実家にもこの期間はいないので娘から連絡あったらよろしくとメールも。出産してからこんなに長期で家をあけることなんでなかったので、色々心配性でした。

そしてクリエポへ

徹夜で準備することなく(←えらい!)2022年6月28日(火)、東京ビックサイトへと出発します。やたら長くなってしまいましたので次回、当日編に続きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?