見出し画像

【ブルボンに喝💙】味好みのあじは、、、🐹🐰

味好みを業務スーパーで発見。
お菓子のまちおかで198円で迷い中だったがなんと168円、業務スーパー感謝セール価格♥

味好み

業務スーパー

168円(セール)

味好みの歴史は古いと思う、20数年前に焼酎の割り材のハイサワー味好みをチャリのカゴに入れ、セブンで氷を買って出てきたら、

(⌐■-■)盗まれとったわコラ〜!

🐹トラウマやんけ♥

という思い出があったのです。

まずは気を取り直して、パーティ開けじゃ💚

こんなんだっけか、つまみ種の下位互換みたいじゃ💛

小袋を確認、、、

「豆がおいしい!!」とのキャプション、、、、

(⌐■-■)まさかでん六への果たし状か!!

という事で、でん六「好きです北海の味」のレポはコチラ。

【まずまず♥】好きです北海の味 

((((((((((ココをクリック)))))))))))

小袋のウラをみると、全7種類の味が楽しめるらしいが、、、

(⌐■-■)少ないよ〜おいさんテンション落ちるよ〜💙

🐹やっぱ王者、つまみ種の10種と比べちゃうわな♥

しかし、問題は味だ。
ひとつひとつ確認して行こう。


【その1】汐いか豆

いかの風味はちと弱いが、中のピーナッツは存在感あり。
残念だが、北海の味鮭とば豆のインパクトにはかなわない。


【その2】海苔醤油豆

ピリ辛と醤油味は間違いない。
しかし、地味というか古いというか。

(⌐■-■)2つの豆をジャッジして豆がおいしいのはわかるけど、、ワクワク感がないわ〜

🐹まあまあ、次行ってみれ♥


【その3】ごまいりこ

単体としてはつまみ種味付け片口いわしと同等か勝ってる💛

ゴマもイイしコレは及第点♥🐹


【その4】黒大豆あられ

香ばし感は十分ありあり♥🐜

毎度、申し訳ございませんが、つまみ種黒豆あられのビジュアルにかなり差をつけられてるわ〜💙地味💙


【その5】えびせん

やはり入っていたなと言う感じのえびせん、定番アイテムですな♥


【その6】ピーナッツあられ

これまた定番アイテム、、、しかしながらつまみ種との共通アイテムが多すぎる。


【その7】揚げあられ

つまみ種はちみつ揚げの立ち位置。
はちみつ揚げより醤油感が強い💙

ココで気づいたけど、なんか小生の気分が乗らない、、、

(⌐■-■)その理由は売り文句だ!

🐹下の、つまみ種のはちみつ揚げの売り文句を見ていただきたい💙

(⌐■-■)魂のこもったキャプションだよ💙

🐹味好みにはそれがないわ♥


結局、ファーストインプレッションのつまみ種下位互換という流れを打ち消せなかった味好み



(⌐■-■)とりあえず食べてみてや♥

🐹バイバ〜イ💙









(⌐■-■)いやいや!終われねえよ味好み。つまみ種に完敗だよ!

ブルボンらしく味サロンの3種を味好みに追加しなはれ。
これで10種!

(⌐■-■)パッケージ&キャプションも、もっとワクワクにしなはれ。


🐹ブルボン!お前なら出来るチュ!


🐰🐹ガンバレ♥ブルボン!!

(⌐■-■)🍵🍵🐹ひもじい♥ (⌐■-■)サポートでシウマイ弁当食おな♥ (⌐■-■)🍱🐹モグモグ♥