見出し画像

スルッとKANSAIバスまつり2023(5)展示車両1

2023年6月11日、神戸市交通局さまの西神車庫にて「第23回スルッとKANSAIバスまつり」が開催されました。あいにくのお天気となりましたが、前回2014年の姫路・大手前広場での開催以来9年ぶりの兵庫県での開催は大いに盛り上がっていました。当日の様子をご紹介します。

展示車両はすべて紹介したいところですが、個人的に刺さった車両をピックアップします。
京都市交通局さまではブルーリボンシティ959号車を展示されていました。フルカラーの方向幕には太秦萌さんの姿が!

京都市交通局さまのブルーリボンシティ959号車
太秦萌さんの方向幕
太秦萌さんの方向幕

京都バスさまの展示車両は西工RMトップドアの貸切車の68号車でした。こんな車両がいたのかと驚いてしまいましたが、普段は温泉施設の送迎バスなどに使われているそうです。

京都バスさまの68号車
京都バスさまの68号車
鞍馬電気鉄道に由来する京都バスさまの社章

個人的にこれはすごいのが来た!と思ったのが淡路交通さまのエアロミディMJ観光仕様!
この車両は淡路タクシーさまの所属だと思っていましたが、淡路交通さまに移籍していたのですね。かつてはキュービックや中扉エアロがまとっていたデザインをまた見られるとは嬉しい限りです。

淡路交通さまのエアロミディMJ観光仕様
淡路交通さまのエアロミディMJ観光仕様

こちらのエアロミディMJには「徳島空港行」の行き先が掲出されていましたが、7月1日から2024年3月末までの期間限定で運行される南あわじ市〜徳島空港線の車両ってもしかしてこれでしょうか?だとするとめっちゃ乗りたいです。

淡路交通さまのエアロミディMJ観光仕様

他にも来場者を楽しませるような仕掛けが散りばめられていましたので、ご紹介します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?