マガジンのカバー画像

雑記(フリーエッセイ)

146
ノージャンル・日記代わりのエッセイ。
運営しているクリエイター

#新生活をたのしく

新しいノートに何を書こうか考える時間

新しいノートに何を書こうか考える時間

ノートが好きだ。

小学生の頃、たくさんノートを売っている雑貨屋さんの出てくるお話をふとんの中で考えて、ものすごくどきどきしながら眠りについていた。

中学生の頃、文房具ショップに行くたびにノートを買って、使うのが追いつかないくらいのノートコレクションを持っていた。

高校生の頃、今まで見た中で一番大きくて分厚いノートを購入して、そこにぎっしり創作のネタを書き込んだネタ帳(当時はミソ帳と呼んでいた

もっとみる
イメチェンというやつを久々にしたくなった話。

イメチェンというやつを久々にしたくなった話。

雰囲気を変えたいなと思った。ふいに。

30代が近付いて、もうこれから自分で動かない限り変化って訪れないんだな、と実感しはじめた。

学生の頃は、クラス替えとか、卒業とか、新しいバイトとか、好きな人ができたとか。

そういうきっかけがたくさんあって、イベントもたくさんあって、そこに向けて自分のイメージを変えたいと思う瞬間も多かった。

でも、もうそういうことってないんだなと思ったら、なんかやってみ

もっとみる
新しい趣味を探していたら、おいしいごはんが食べたくなった件。

新しい趣味を探していたら、おいしいごはんが食べたくなった件。

料理が趣味、ってどういうレベルなら言ってもいいんだろう。

素材にとことんこだわるとか、めちゃくちゃ手際よく包丁を使えるとか、蒸すのも揚げるのもパン作りもなんでもござれってなるとか。

そういう、凄そうなレベルに到達できる気はしていない。

でも、なんだかおいしいものが食べたくなったのだ。

それも、焼肉屋に行くとかレストランに行くとかそういう話じゃなくて、自分で作る家庭料理の範囲で、おいしいもの

もっとみる
やりたいことリストを見返してみる。【趣味編】

やりたいことリストを見返してみる。【趣味編】

やりたいことリスト、というものを作っている。

10代の頃からかれこれ10年以上続けている習慣。(その頃は「夢リスト」と呼んでいた)

リストの作り方は迷走中で、現在はとりあえずスマホのアプリ(ToDoリスト系)にやりたいことをジャンル分けして入力している。

ミニマリストなので、夢ややりたいことも定期的に整理したい。
必要以上のやりたいことを溜めておくと、結局どれも手をつけずに終わってしまいそう

もっとみる