見出し画像

@Fukutsu Caravan Vol.6(ゲスト:把瑠都さん)

第6回の@Fukutsu Caravan終了!
今日のゲストは元大関で現エストニアの国会議員把瑠都さん。

把瑠都さんの良さを語るには僕一人で6時間くらいはいける気がするんだけど、やっぱり本人からの話が聞きたいだろうからってことで本人を福津市へオンラインでお招きしました。

国会議員なのにスケジュール管理とかテキトーだから今朝念のため電話してみると
「今牛の餌作っててめっちゃ暑くて1時間話すとかムリだわ〜」
とか言ってて、まぁいつもの感じや笑
と思って夜の時間確認だけしてバイバイした。

では、今夜のトークから回見えた把瑠都さんの一面と個人的感想を綴ろうか。


把瑠都さん 元大関、現エストニア国会議員
把瑠都 凱斗(ばると かいと、1984年11月5日 – 、本名:カイド・へーヴェルソン Kaido Höövelson )は、エストニア出身の元大相撲力士、元格闘家、元タレント、実業家、政治家。血液型はA型。単に把瑠都またはカタカナでバルトとも表記される。スウェーデン系エストニア人。


一番日本から持ってきたいものは「和食」
人生の半分を日本で過ごした把瑠都さん。
いつも言っているけど、日本のもので一番大好きなものはやっぱりご飯。
日本スタイルの本当の居酒屋をエストニアに輸入もしたいんだと!


現役力士で戦ってみたいのは「阿炎」
小さいお相撲さんと戦ってみたいそう。


教育方針は?
息子さんのタール君への教育方針は特にないけど、とにかく元気に育ってスポーツを愛してほしいとのこと。
お相撲さんになったらめちゃくちゃ応援しちゃうなぁ!


芸能界の経験について
把瑠都さんとはいつも話しているから、今日うちの副市長みゆきさんとの対話内容のほとんどが軽く聞いたことのある内容だったけど、この話は新鮮だった。
『芸能活動は如何でしたか?』
という質問に
「日本の田舎に行って現地の人と色んな話ができた事が相撲と同じくらい良い経験でした。」
と。


プロのスポーツ選手、芸能活動、国会議員。
35歳でめちゃくちゃ人生経験豊富で、優しくて、本当に尊敬しています!

Armastama!