私って何がしたいの

現在モチベ低空飛行なので書き殴りたいと思います。発散。

考えるな、感じろ!が身に沁みるわ、、、、、、、。

「好きなこと わからない」で検索、上の方に出てきた記事を参考に考えていこうと思います。

これね、10の質問だったら答えられるかも。

1.お金を払ってでも勉強したいことは何ですか?

数学・デザイン・建築・メディア芸術・音楽・浅いサイエンス・外国語・プログラミング

役立ちそうだから、ではなく、ワクワクするから学びたい。と思ったものです。
お金を払ってでも、とありますが、自分で本買ったりして学びたいという解釈であればこれらですかね。

2.学校で好きだった教科は何ですか?

数学と英語ですかね。高3で通った予備校をきっかけに現代文も好きになりました。授業は好きじゃなかったけど倫理も好きです。

3.これに出会えてよかったと思う分野やジャンルは何かありますか?

メディア芸術です。メディア芸術は私を虜にします。漠然とした未来感がたまらなく面白いです。デジタルデザインもその一種です。Twitterでついいいねしちゃいます。

4.よく検索することは何ですか?

んーなんだろう。最近SIGGRAPHの論文読み漁っていてパッと思い浮かばないので検索履歴を見てみます。

数学の定理・飛行機の料金・図書館のカレンダー・デザインの仕事・いろんな大学情報・メディアアート・研究論文・デザインtips など、、、、、、。

面白くないですね。だいたい興味ある分野の知識調べたり、旅行行きたくなった時に航空会社のHP見たり、あとバスと公共施設の時間、、、、、、、。

5.小学生の時に夢中になっていた遊びは何か?

小学生の頃は、交換ノートしたり、自転車で公園巡りしてました。ほとんど記憶がないのであまり思い出せないのですが、夢中になっていたことあったのかな、とも思います。

6.今、社会において問題(課題)だと感じることは何ですか?

学校の基準では私が評価されないことです。学校の規則が多すぎることも問題だと思います。もっと自由でいいじゃん、って思ってます。あと田舎に刺激がないことも問題です。東京に行かないと先端文化にも伝統文化にも触れられない。なんなんだまじで。

7.これまでどんなことにお金(時間)を使ってきましたか?

金→参考書・本・服・文房具・高校卒業してから旅行・中学生くらいまで推しに貢いでました。

時間→大学での講演会・サイエンス系のイベント・コンテストとか・勉強・写真(趣味)

基本的に、遊ぶ時はお金かけたくないタイプです。本とか文房具とか服とかにお金使いたいタイプです。

8.克服してきた悩み、もしくはこれから解決したい悩みやコンプレックスは何ですか?

克服したことなんてあるのかな。パッと思いつくのはないかな。

コンプレックスは山ほどあります。時間を守れない・態度にですぎ・昼夜逆転が治らない(今も深夜2時)・足が太い・めんどくさい・顔面偏差値が低すぎる・情緒不安定・気分屋 など。

9.これまで読んできた本のジャンルはどんなものが多いでしょうか?

〜小学生→絵本などは読んだ覚えがないです。〇〇の秘密シリーズが好きでした。

〜中学生→小説読みまくってました。恋愛小説・ラノベ・純文学など割と幅広く。図書館通い仲間がいたほど通ってました。ここで数学ガールに出会って数学好きになりました。漫画もめっちゃ読んでました。

〜高校生→ほぼ読んでない。参考書と教科書がお友達でした。勉強楽しい!という感じで、参考書を読書してたくらい。

〜今→ビジネス書を読むようになりました。あと、技術書も読むようになりました。純文学とかは一切読んでない。

10.これまでの人生で世の中に対する「怒り」を感じたことは何ですか?

中学の生徒会が理不尽だったこと。学校では私は評価されないこと。何でもかんでも朝が早いこと。時間の制約が厳しいこと。欲しいものがあっても買えないこと。学校で私の興味の種をつぶされたこと。色々あるけど怒りは常に感じてる。だって理不尽なんだもん。気づいた頃には遅かったです、だからこんなnote書いてるんです。

他人と違うことに不安を覚える反面、他人と違くありたいと強く思っている。

受動的、を極端に嫌います。でも、能動的に動いたら真っ白すぎて何をしていいかわかんなくなるから、誰かが途中で方針を示してくれないとダメだったりする。

クリエイティブでありたい、個性を全開に生きていきたい。反面、計画びっちりたてて方法も吟味して考えてからじゃないと動けない、固い人間。

私は矛盾した人間なんです。

どうすればいいんだろう。

メディア芸術にとても魅力を感じるし、これなら一生関わっていきたいとも思う。でもどんな研究がしたいかは全く浮かばない。ここ数日ずっと英語論文を読み漁ってて、なんでこんな思考になるの、とか2個上の人たちが国際カンファに出してる事実に不安を覚える。受験まであと半年、勉強飽きたなんて言ってらんないし。私は再受験してまでなんであの研究室に行きたいんだろう。それを考えてぐるぐるして全然勉強が手に付かない。でも、目的が今一度確認できれば、また人の倍以上勉強ができると思う。

研究テーマが決まらない、卒論修論を経験している先輩たちはどうやってテーマ設定してるんだろう。委託研究してたり、研究室から与えられたりしているらしいけど、1から決めるとき、どうやって決めればいいんだろう。

もう何すればいいの。

自分がつまらない人間すぎて悲しくなってくる、そんな日々。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?