見出し画像

9月24日 ニセモノ商品にご注意!

 まずはこちらのAmazon商品を見てもらいたいのだけど……。

【特価で売る】メイドインアビス ナナチ NONスケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア

 どうやらパチもの(ニセモノ)らしいです。

 本物はこっち↓

メイドインアビス ナナチ NONスケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア

 そうはいっても、商品写真をそのまま使ってるから、区別つかんわな。

 ポイントはいくつかあって、まずメーカー。本物のナナチフィギュアは「壽屋」。ニセモノは「Tfbyasyc」。やたらと安い。商品説明をよーく見てみると、時々日本文字では使用されない文字が使われる。
(例:「机动戦士ガンダム」)←実際にTfbyasyc商品を見ていたらありました。
 別件だけどゲームの中古商品を買ったら、起動できないニセモノ商品が送られてきた……という話も聞いた。パッケージイラストをよーく見たら、オリジナル商品を微妙に違っていた、とか。ちゃんとしたページでも、中古商品にはご注意……という感じかな。

 アマゾンが「これらの代替え商品を検討してください」とニセモノ商品をオススメしてくることもあるので、より注意が必要だ。

 ニセモノ商品を避けるためには、公式のサイトがあるなら、そちらに貼ってあるリンクから商品ページへ行くこと。できるだけ新品を買うこと。あとは申し訳ないけど、人柱になった人の話を聞くことかな……。

 私もブログに商品リンク一杯貼るのだけど、もしかしたら気付かずニセモノ商品のリンク貼っちゃったことあるかも……。流れ作業でやっているから、気付いてないケースも結構あるかもしれない。私も気を付けねば。

ねとらぼ:Amazonでアウトレット「スプラ3」購入 → コピー品が届いて起動不可 検品済み商品で起きた事件に「酷すぎ」

 上画像はねとらぼさんのサイトから。
 Amazon中古で『Splatoon3』買ったら起動できないニセモノ商品が届いた……という話。世の中にはこんな手の込んだ詐欺もあるのか……。
 ここまで来ると避けようがないかも知れないけど、安く売られているものには警戒すべきかも。
 ゲームの場合、公式サイトのダウンロードで買う……ていうのが一番確実かも。


とらつぐみのnoteはすべて無料で公開しています。 しかし活動を続けていくためには皆様の支援が必要です。どうか支援をお願いします。