マガジンのカバー画像

ブログ2

622
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

2月21日 女性プロゲーマー「たぬかな」騒動で思ったこと

 まず概要から。  ……この件、スルーしようかと思ったけどね。  まあ3人くらいしか見ていないブログでなら、取り上げても問題にならないでしょう。  まずたぬかなの発言だけど、私は普段から「表現の自由を奪うな」という言い方をするのだけど、これは絶対にダメ。なぜならただの罵倒だから。「人権がない」というのは人を罵倒する表現として最低の言い回し。「170センチ以下の男だから人権はない」……なんて話は奴隷制の時代の人もビックリするはずだ。それくらい人権を軽視する、トンデモ発言。

2月16日 とらつぐみが3DS&WiiUでもっとも遊んだゲームは……?

 任天堂のサイトから「3DSの思い出」と「WiiUの思い出」が公開されました。任天堂IDでプレイしたソフトやプレイ時間が記録されていたんだね。  さて、私が3DS&WiiUでもっとも遊んだゲームは……。  ウッソ! 『テラリア』がプレイ時間1位なの?? そんなに遊んだ記憶もないんだけど……。3位が『ニコニコ動画』って、えー私3DSでそんなに動画見てたっけ? ぜんぜん覚えがない……もしかすると、作業の横で流しっぱなしにしていたのだろうか……。  ニンテンドー3DSはものすご

2月16日 ミニマリストの暮らしをするにもお金が必要だ……。

 『ミニマリズム』を題材にしたドキュメンタリーを見ていた。  うーん……わからなくもないけれども……。あれもなんだか極端だなぁという気がする。  確かに自分の生活を見ても、シャツやパンツは4枚くらいで回しているだけなので、それで充分という気がしている。なにしろ引きこもりなので、服なんかは数枚の防寒着しか持ってない。あまり食べないので、食べ物もわずかでいい。自分の身の回りを改めて見て、「本当に必要なもの」を選別すれば、きっとバッグ一つぶんくらいなんでしょう。うん、確かにその通

2月15日 「惚れ薬」にまつわる迷信

 「中世の迷信」についての本を読んでいたら、フランスで昔信じられていた「惚れ薬」の話が出てきた。食べ物に、男なら精液を入れて意中の女性に食べさせる。女性の場合は月経の血を食品に入れる……というものだ。  へえー……。  こういうの、やっぱり中世の時代からあったんだ。  アイドルはファンから送られてきた食べ物は絶対に食べない。なぜなら、本来食品に入れてはならないものが確実に混入しているからだ。髪の毛、皮膚、爪、体液……もちろん精液も入っている可能性が高い。というか、入ってい

2月10日 Splatoon3に「サーモンラン」を確認!

 本日はNintendoDirect。  今回も気になる情報山盛りだけど、その全部を話題に取り上げられないので、この1本だけ……。  『Splatoon3』でも「サーモンラン」導入!  よかった、サーモンランちゃんとあった。『Splatoon2』だけのものになるんじゃないか……と心配していた。『Splatoon3』はシナリオが進行し、シャケについての物語もあるようで、「ひょっとしてサーモンランなくなるんじゃないか?」と心配だった。 (そもそもサーモンランは「俺たちは何をや