見出し画像

2月16日 とらつぐみが3DS&WiiUでもっとも遊んだゲームは……?

 任天堂のサイトから「3DSの思い出」と「WiiUの思い出」が公開されました。任天堂IDでプレイしたソフトやプレイ時間が記録されていたんだね。
 さて、私が3DS&WiiUでもっとも遊んだゲームは……。

 ウッソ! 『テラリア』がプレイ時間1位なの?? そんなに遊んだ記憶もないんだけど……。3位が『ニコニコ動画』って、えー私3DSでそんなに動画見てたっけ? ぜんぜん覚えがない……もしかすると、作業の横で流しっぱなしにしていたのだろうか……。

 ニンテンドー3DSはものすごく思い出深いハード。発売日に買って、「ああ、もうゲームは3DSでやればいいや」と思うくらいに気に入って、一杯のゲームで遊んだ。3DSで遊んだゲームの総本数は92本! 一杯遊んだなぁ。この中でベストな1本……といってもアレもコレも印象に強く残っているので、1本だけ選ぶのは難しい。難しいけど……『ドラゴンクエスト11』を挙げよう。良いゲームだった。
 『モンハン4』も『バイオハザード リベレーションズ』も『メタルギアソリッド』も『マリオカート7』も『逆転裁判シリーズ』も『ショベルナイト』もどれも楽しかった。3DSは振り返ってみても良作が多かった。



 一方のWiiUは……。

 WiiUで遊んだゲームタイトル数は39本。少ないなぁ……。そもそも発売タイトル数が少なかったから。
 総プレイ時間が3648時間。トータルタイムで見ると、なんと3DSを越えている。
 ただし、詳細を見てみると……『ドラゴンクエストX』が1237時間。『Splatoon』が917時間。『Minecraft』が476時間。この3タイトルを合計すると、2630時間。この3タイトルで時間のほとんどを使っていた……ということが実体だったようで。


 WiiUのベストゲームは『Splatoon』一択。完全に『Splatoon』専用機だったもの。
 逆に言えば、WiiUで『Splatoon』に並ぶタイトルがなかった、ということだけど。

『Minecraft』。建築物が巨大すぎるというのと、WiiUの処理能力の低さでバベルの塔内部が見えちゃってる状態。でもこちらのほうが5重構造になっている内部の様子がよくわかる。

 『Minecraft』はWiiUで遊ぶゲームがなかったものだから、暇つぶしにえんえん「バベルの塔」建造をやっていた。よほどやることがなかったんだなぁ……。
 WiiUの思い出タイトルといえば『Splatoon』以外には『ゼノブレイドクロス』『零~濡れ烏の巫女~』、それからバーチャルコンソールで遊んだ『ゼノブレイド1』。どれも良いゲームだけど、やっぱり少ない。
 WiiUは本体が売れなかったし、ライフサイクルもたった4年だったから、埋もれてしまったタイトルが一杯ある。そのうちのいくつかはNintendo Switchですくいあげられて再評価されたけれども、それきりになってしまったタイトルも多い。

 Switchでももっと遊びたいけれども……。今の私はとにかくもお金がない。去年は買えたソフトが1本だけで、しかも『初音ミクのロジックペイント』という暇つぶし用に買ったタイトルだけ。良いゲームは一杯出ているんだけどなぁ……ぜんぜん流行に追いつけていない。もっとSwitchで遊びたいなぁ……。


とらつぐみのnoteはすべて無料で公開しています。 しかし活動を続けていくためには皆様の支援が必要です。どうか支援をお願いします。