見出し画像

スピッツ「シャララ」 誰でもいい 少しでもいいから 優しくしてほしい

アルバム「おるたな」の11曲目。アルバム初収録曲集であり、多数のカバー曲も収録されている。

シャララは「魔法のことば」のカップリング曲。いつもながら、草野さんの詩は明確な解釈はできないのですが、「引っ込み思案だけど、はみ出しものにあこがれる少年」みたいな存在を勝手に想像しています。

まさにわたし自身。心の中ではいろいろ思っても、結局は体裁をつくろってしまうんですよね。

冒頭の一節で、真面目一辺倒の少年を描いて、

「シャラララ、シャラララ シャラララ」

と繰り返す。

で、次の展開で、

「そんなのは俺じゃない すべてをぶち壊してやりたい」

とちゃぶ台をひっくり返す。

実際に行動に移しているわけではなく、自分の頭の中にだけある妄想のようなものなのではないかしら?共感できるわあ。

この曲で、最も好きなのは次の一節。

「優しくしてくれ 誰でもいいから 少しでもいいから 優しくしてほしい」

という泣き言。これがとっても素敵だ。なかなかこの思いを歌詞にするのは難しくないかしら?みんなの心の声だけどね。優しくしてもらいたいけど、そのまま表現するのは難しいもん。

シャララがリリースされた後に出されたフジファブリックの「タイムマシン」という曲があるんだけど、その歌詞の中で、「誰か 誰でもいいよ 優しくしてくれないかい」という部分がある。全くイメージの異なる曲だけど、共通点があるなあ、と思ったことを覚えている。どちらも、大好きで大切な曲。

その後、2009年12月24日にフジファブリックのボーカル、志村正彦は亡くなってしまったけどね。またの機会に書きたい。

軽快なリズムに乗せた「シャララ」ですが、中身はとっても深い。

誰か、優しくしてくれないかなあ・・・。

2022年6月13日 トラジロウ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?