見出し画像

とらの自己紹介

自己紹介

執事のとらです。コーヒーを淹れる人☕
喫茶・カフェ文化や茶文化が好きです。イベント主催や出張執事、同人誌制作などもしています。メイドカフェを中心に幅広くカフェ巡り。お店や人に想いを馳せるのも好きです。気軽に仲良くしてください!

大阪生まれの大阪育ちです。暫く東京に住んでたりもしました。フットワーク軽めなので色んな所に出没しますが拠点は大阪です!
幼い頃から大阪の日本橋に色んな用事で行ってました。おもちゃやゲーム、プラモデル、電子機器、工具、マンガ、カフェなど。

人が好きで人によって形成されるものが好きです。人と関わるのも好きだし、一人でもくもくと探求するのも好き。好奇心旺盛で趣味も多めです。
色々紹介し出すと長くなっちゃいそうなので、ここではプロフィールと「ヲタク・執事・珈琲」の3つのキーワードについてざっくり触れていこうと思います。

プロフィール写真

プロフィール

  • 名前:子丑とら / Neushi Tora

  • 誕生日*:12/30

  • 拠点:大阪

  • 好きな食べ物:オムライス

  • 好きな糖分:キャラメル

ヲタクのこと

マンガオタクです。どんなジャンルでも読みますが、少年誌ファンタジーなどの非現実的な世界に浸れるものが好きです。コレクション癖があり、電子書籍よりも紙の本が好きです。
アニメも毎シーズン何かしら見ています。おそらく10個以上は見ていそう。
コスプレも少しやっていましたが、現在はカメラマンとしてイベントに参加するのが主です。

執事のこと

むかし大阪日本橋にあったメイド執事カフェで働いていました。いまはフリーの執事として、主にカフェイベントや同人サークル活動を行っています。メイド・執事の文化が好きで、メイド喫茶メイドカフェを中心に、広くコンカフェを巡ります。好みとしては「お茶がおいしく、落ち着けて、会話のキャッチボールができ、現実と地続きの非現実を味わえる、ちゃんとした喫茶店」です。特定の所に居着かず色んな土地、色んな店舗にふらっと行きます。推しというよりは空間や想いが好きなタイプ。初めて行くお店ではオムライス縛りをしています。

珈琲のこと

珈琲オタクです。珈琲を美味しく淹れるのが得意で、自分が淹れた珈琲を他の人に飲んでもらうのが好きです。淹れ方や器具についての理論が特に好き。人に合わせて淹れ方を調整します。主な抽出方法はペーパードリップで珈琲の大会にも参加しています。ただ、カフェインに弱く、多くの量は飲めなかったり・・・。私にとって珈琲は趣味や飲食だけでなく、嗜好品や研究、芸術でもあります!
喫茶カフェ文化も好きで、様々なタイプのカフェを訪れることもあります。茶や日本茶、ハーブティーなど、幅広いお茶文化も好きです。ティーカップなどお茶にまつわるあれこれにも興味があります。


なぜnoteを?

自己紹介が多岐にわたって複雑になってきたため、noteを始めることにしました。このnoteでは、私が行っている活動や考えていること、情報のまとめなどを書いていこうかと思っています。自分自身のメモとしても役立てながら、読者の皆さんにも興味を持ってもらえたら嬉しいです♪

私が関心を持っている分野についても書いていくつもりです。それらの分野について知識を深め、自分の活動に生かしていきたいと思っています。また、読者の方々からのフィードバックも大歓迎です!私の活動や考え方に興味を持ってくれたら嬉しいです。よろしくお願いします!


主な活動

カフェイベント活動

執事とらが開催するカフェイベント「ToraCafe」です。
珈琲と執事を中心に、様々なテーマで開催されています。
色んな場所や人、お店とのコラボなど、多彩な内容で展開されます。

例えば、メイド執事カフェイベント、お屋敷イベント、出張カフェ、コラボカフェなどがあります。
また、珈琲の飲み比べやアレンジコーヒー、珍しいコーヒーなど、珈琲にまつわる様々な体験も提供しています。
料理と珈琲のペアリング、珈琲紅茶とスイーツのマリアージュなどもお楽しみいただけます。

執事や珈琲に触れ合うことができるイベントを通じて、キャストや参加者同士の交流が生まれると嬉しく思います。
ぜひ、多彩が混ざり合う空間で、楽しい時間をお過ごしください。

評論飲食系同人サークル活動

執事が研究したコーヒーについてのサークル「Torandante」です!
主に珈琲の評論飲食系同人誌を作成しています。 コミケやめしけっとに出ています。

万事屋

イベントなどのお手伝いをすることがあります。知り合いのカフェイベントのフロントに立ったり、ホールを回したり、キッチンで手伝ったりします。アイドルさんのイベントにもお手伝いに行きます。受付や物販、チェキスタッフ、イベント運営などを担当します。
カメラマンをすることもあります。


御用がある方へ

各SNSのDM、もしくはメールにてお気軽に相談ください。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?