虎 フロントエンドエンジニアを目指す寿司職人

寿司職人として修行を経て15年以上、寿司職人という「型」に疑問を抱くと共に、自身寿司は…

虎 フロントエンドエンジニアを目指す寿司職人

寿司職人として修行を経て15年以上、寿司職人という「型」に疑問を抱くと共に、自身寿司は「やりきった」感を抱いて、現時点職人として働く傍ら、独学でHTML,CSS,JavaScriptを勉強中。サーバーサイドも興味が有り、これからPHP…かな?

最近の記事

最近のプログラミング

順調に勉強が進んでます! とは、到底言えない程の 「独学の壁」 を感じております。 次何すればいいのか、それぞれ言語は学んだけれど(触ったけれど)どう組み合わせるのか、実務ではどのように活用するのか… モチベーションはYou Tube大先生方により余裕で保てていますが、独学を進めるに当たっての進路指導というか、道なき道を進んでいる気がして、なかなか難しいなぁと感じている今日この頃… javascript、nodejs、php、my sql(mongodb)と触れて

    • javascript

      の本買いました。 プログラミングの勉強をするにあたって、本ってどうなんだろうと思っていました。 プログラミングからはとてもかけ離れたアナログな勉強法だなと… NewsPicksのHorie oneで堀江貴文さんが、 「プログラミングを勉強するときにノートに書き写して一生懸命覚えようとするの、バカ」 的なこと言ってて、真に受けて更に拡大解釈して、プログラミングをアナログに勉強するのはアホだと、勝手に思い込んでいて… でも、イロハのイの字位はアナログで覚えるべきだと思うの

      • 12回!?

        何が!? audibleでデール・カーネギーの人を動かすを再生した回数です。 なんか、11回だかが終わったらバッチくれました。 いつの間にかそんな聞いてました。 実は デール・カーネギーの人を動かす は私の人生の指針としての本にしようと、心に決めている本です。 皆様ご存知でしょうが、この本… 当たり前のことしか言ってません。 褒めろ あら探しすな、良いとこ見つけろ 他人の自己重要感を高めろ いやいや、そりゃそうでしょ 挙げ句、人の不幸は蜜の味、だから自分

        • カッコいい→涙を流す

          今日は過去とはまるで違うこと書こうと思う。 最近になって何故だろうと感じていること。 クダラナイのだけども素朴な疑問… かっこよすぎて泣ける そんなことってあるもん!? 悲しくて泣く、嬉しくて泣く、感動して泣く、は俗に普通。 かっこよすぎて泣くって普通なのかな? 自身の経験を遡る。 中学、高校時代、私はWWEというアメリカのプロレス団体が好きだった。 その中でもThe UnderTakerという人が大好きすぎて、登場シーンがカッコ良すぎる、と感じていた。 当

          プログラミングのお勉強

          html、cssと触れて「知ってる」レベルになったが、奥が深いと嘆き、 javascriptに触れて「難しい」と感じるレベルになったが、 You Tube学校の講師の方(You Tubeの使い方次第では学校とか要らないのではと思う程の情報量だなと、最近感じてます)で、とある方が言っていたのが… サーバーサイド言語は、開発環境構築の段階で挫折する人が多数 と聞き、また、 html、cssは簡単すぎてその流れでサーバーサイド言語に移ると壁を感じてしまい挫折しやすい、だか

          フロントエンドエンジニア

          の勉強中と、ぬかしていながら note上では、皆さんがお書きの様な素晴らしいレイアウトや目次を一切付けず、 たまに使うのもボールドくらい… せっかく私でも簡単に書けるように、優秀なエンジニアがnoteのアプリを制作しているにも関わらず使用しないってのは、罪ですね。。。 ところで、今回書こうと思ったのは… 前回同様、嘆きです(>ω<) 予備校や塾には講師以外にも“チューター”と呼ばれる、自習室で質問答えてくれたり解き方教えてくれたりする人が居るそう まあ、高いお金

          本を読む時間が…

          ないっ! というのは大概言い訳だ、と大概の自己啓発では言われる。 時間は作ればあるだとか、通勤時の電車の中だとか仕事の休憩中だとか… でも、自分に言い訳させてほしい… 今プログラミング勉強中なのっ!! 電車の中だって、休憩時間だってYou Tubeで独学してコーディングしてみて、ってやってるのーっ! なんならインプットしながらアウトプットしてるのーっ! You Tubeなんかで独学なんて、非効率?ダサい?甘い?そんな都合良くいかない? 自己投資に金をかけるのが一番リタ

          あうと ぷっと

          学びを結果に変える アウトプット大全本屋さんでもKindleでもaudibleでも大人気ですね。 アウトプット大全としつつ、マーケティングや人材育成、人材管理等の観点からも学べることがあると感じた。 この本が、noteのきっかけ。 アウトプットの重要性を記した本。 "話す"、"書く"、"行動する"の3点が主たるアウトプットの方法だと。 私自身、右半心が知識欲、左半身が見栄で出来ていると言っても過言ではない人間。(ちなみにどちらも中途半端) 利己心の塊で自分勝手で··

          初のnote

          文章をわかりやすく端的にまとめるのが苦手な自分が、プロフィール欄に書ききれなかった事をまず投稿したいと思う。 自分がnoteを始めたきっかけは、堀江貴文さんの投稿を読みたいと言う事だった。 メルマガの冒頭のみしか読めずメルマガの購読を検討中ではあるが、そんな中色々な方のnoteに触れ、自分の目的を見出した。 自分は今、本が好きでビジネス書や自己啓発書が特に好き。 ただ、インプットする一方アウトプットが足りない事が自分のもどかしさであり、せっかく得た物を忘れてしまうのがもった