Tokyo Nobody

東京の片田舎生まれ 30代のサラリーマンです 美容メーカーに7年勤務後 IT商社に転…

Tokyo Nobody

東京の片田舎生まれ 30代のサラリーマンです 美容メーカーに7年勤務後 IT商社に転職しました ※4年目突入です 他業種転職の経験や、ITのこと、美容のこと、趣味のことなど 「生活が楽しくなる情報発信」を 記録していきます

最近の記事

美容室のサブスクリプションというズレ

今日はちょっと辛口に書きます。 少し前から疑問に思っていたことです。 サブスクリプションって色々な業界で流行っていますよね。 世間一般では「定額料金を支払うことで、一定期間のサービスが受けられることを保証するサービス」を意味しているらしく、飲食店、マッサージ店、美容室までもがサブスクリプションを、通い放題、使い放題のビジネスを展開しています。 「定額制」をキャッチーな「サブスクリプション」という言葉で、メニュー化しています。 そこに違和感があるので、ちょっと記事にし

    • 三河屋のAIサブちゃんの台頭

      三河屋のサブちゃんとは、サザエさんで出てくる、あのサブちゃんです。 磯野家の家族構成、趣向を把握しきり、「熱燗の美味しい季節ですよ」とか「醤油切れる頃ですね」と絶妙なタイミングでレコメンドしてくる超優秀なルートセールスですよね。 このようなBtoCのセールスがあと10年もすれば、大多数がいなくなるんじゃないか、と言われています。 そう予想されるひとつのポイントがAmazonです。 Amazonの「あなたへのおすすめ」で商品を購入されたことはありますか? Amazon

      • 21世紀の浦島太郎にならないために

        IT業界の変化は凄まじく、本当に毎日毎日新しいテクノロジーが生まれています。 私の会社は、ディストリビューターという立場なので、毎日のように勉強会が実施され、猛スピードで変化するIT業界のから取り残されないために、日々、最新の情報を吸収しています。 教育現場でもついに、本格的にIT環境の整備が始まります。 それが、文科省が打ち出した、「GIGAスクール」構想です。 GIGAスクール構想というのは、2019年12月に文部科学省から発表されたプロジェクトです。 GIGA

        • 仕事にも、プライベートにも、プロポーズにも使える!心に響く伝え方

          「人は、何を(what)ではなく、なぜ(why)に心を動かさせる」 27〜28歳の頃、ふと、相手に伝えたいことの本質がちゃんと伝わっているかどうか、深く考えるようになりました。 仕事でプレゼンや資料作成の機会が多々あったのですが、自分の伝えたいことの意図を理解してもらったり、記憶してもらうには何かポイントが必要なんじゃないかと、日々考えるようになりました。 「相手に伝えること」は仕事でもプライベートでも日々起こることで、真理を理解することができれば、一生役立つ知識なんじ

        美容室のサブスクリプションというズレ

          400通りのキャリアプランがある会社

          今働いている会社は、すごく面白い人事の仕組みがあります。 FA(フリーエージェント)システムといって、希望があればグループ会社に出向できる仕組みです。 グループ会社数は400社以上あり、定期的にグループ企業内から人材を募集しているので、もし気になる会社があったら、手を上げてどんどん挑戦できる風土があります。 実は私が美容メーカーから今の会社に転職したポイントもここにありました。 同じ会社にいながら、全く違ったフィールドがたくさん用意されているのです。 そんなワクワク

          400通りのキャリアプランがある会社

          5,000軒の理美容室を訪問して分かった。売れてるお店のポイント

          美容メーカー時代、全国転勤だったので、全国様々な美容室を訪問してきました。 東京、神奈川、千葉、埼玉、長野、群馬、栃木、茨城、石川、富山、福井、静岡、宮城、大阪、京都、兵庫、鳥取、広島、山梨、愛知、三重、岐阜、徳島、香川、高知と、25の都府県の理美容室をまわってきました。 延べ計算すると約5000軒以上のお店に訪問しています。 訪問を重ねると、そのお店にほんの少し滞在しただけでも、売れているお店かどうか分かるようになります。 美容メーカー、代理店の人は大体みんな分かる

          5,000軒の理美容室を訪問して分かった。売れてるお店のポイント

          AI、IT時代の到来で、美容師の仕事はなくなる?

          2020年現在、AIの発展により、様々な業務が自動化されています。 自分の会社でも、定常業務にロボティック・プロセス・オートメーション(RPA)を取り入れており、ある程度成果を得ています。 RPAとは、簡単と言うと、AIロボットを作って、そのロボットに業務をさせる仕組みです。 ある程度決まった業務プロセスは、AIの力で自動化できてしまうんです。 遠い未来の話のようで、もうすでに、どんどん実用化されています。 実際、RPAは様々なお客様に提案しています。 本題なんで

          AI、IT時代の到来で、美容師の仕事はなくなる?

          男性の皆さん!髪はどこで切っていますか?

          男性の皆さん、髪はどこで切っていますか? 理容室、美容室どちらかになるかと思いますが、年齢を重ねるにつれて、美容室は気恥ずかしくて、理容室だったり、1,000円カットに行く男性が多いかな〜と思います。 僕は20代から理容室(バーバー)を利用しています。 バーバーを利用する理由は、 「メンズカット」にフォーカスした時、圧倒的にバーバーのほうが、うまい方が多い印象があるからです。 実際、今まで出会った理容師さんは、「メンズカット」が抜群にうまい人ばかりでした。※もちろん

          男性の皆さん!髪はどこで切っていますか?

          元美容メーカーIT商社マンのお話し

          こんにちは。 美容メーカーとして10年近く働き、IT商社マンです! 転職してもう3年経ちますかね。 美容メーカー時代は代理店営業をしており、代理店経由でサロン(理美容室)にヘアカラー、パーマ、ヘアケア、その他諸々の美容商材を提供していました。 美容業界からIT業界への転職は、あんまり聞いたことないので、ある意味レアな存在かもしれません。 転職理由は、別に業界が嫌いになったとかではなく、日々、目まぐるしく変化する「IT」という世界に、興味があったからです。 美容業界

          元美容メーカーIT商社マンのお話し