見出し画像

#12 成長するにあたって重要なこと。

皆さんこんにちは。

今日も時間帯を変えての投稿です。


皆さんは物事を覚えるのにどれだけの時間がかかるでしょうか?

人には得意、不得意があります。

スポーツが得意な人、勉強が得意な人

これはわかりやすいですね。

もっと細かくしてみましょう。

ゲームをした事がある人ならわかると思いますが、ステータス(能力)を上げるのにパラメーターというのが存在します。

回避・物理・魔法・防御・運

という具合ですかね。

キャラクターによってその初期値が違いますが。レベルアップするとポイントで振り分けられるようになります。

世の中に当てはめると

勉強・運動・健康・運・忍耐力

ってところでしょうか。


ですが何かを教わっていると

「これくらい、できるでしょ」
「だれでもできるよ」

という言葉が世の中では結構頻繁に登場します。

それは、教える側の物事の尺度であって貴方の尺度ではありません。

もともともってるステータスが違うのです。

生まれたばかりの赤ちゃんに

「何で歩けないの」
「誰でも歩けるよ」

と言ってるのと同じです。


前にも話しましたがこれは、因縁果の法則にあてはまります。

因縁果の法則

よく勘違いして言葉にしてる人がいますが、得意、不得意は出来る、できないという事ではありません。

得意は、意識しなくてもできたりする事。要するに自分の強味です。

不得意は、意識しないとできない事です

ですが

”習慣化をして行く事で得意”

になります。


でも、習慣化が続かないんだよ。

という声がきこえてきますね。


習慣化をする。

不得意なこと(イメージの中だけの事)を得意に(現実化)するには「愛」が必要になってきます。

・自分を認めてあげる
・他人に認めてもらう

などです。

愛がなければそもそも習慣化すらできません。

だから得意になっていかないのです。


私はクライミングをするのですが、始めたころに

「これは出来ない」

と言っていたら師匠に言われた言葉がありました。

「100回挑戦した?それくらいやらないと出来ないとは言わないよ」

そこで人生で同じ課題に100回も挑戦した事なんてないんじゃないか?
と気づきました。

それからは、やりたいと思ったことは苦手な事でも何度失敗しようが100回はチャレンジしようという意識を持つようにしたのです。

他人に対しても同じです。

何度失敗しても転んでも無償で見守り続ける「愛」をもっていきましょう。

それが成長に繋がっていきますよ。


それでは皆様が良い人生でありますようお祈りしています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?