見出し画像

〚Topica_a.w〛由来と沿革


Heddar:「断罪中…」/CG画。

©ayamist ※二次使用厳禁ご注意ください※

製作⁑2005‎年‎6‎月‎3‎日‏‎(23:52:42)☜propertyより。
「断罪中」は、ayamist史上、名作の一つである。

由来⁑

「topical」語意=話題、主題。
祖父と経済ニュースを見ていた時「topic」が大事だと教わり、なんとなく語呂がPOPなので店名に使い始めたのが「topica」でした「a.w」とは2000年に開設した初のHP「ayaleru world」の頭文字です。

沿革⁑

1999年12月 [ windows98/IBM_E-sirese desktopPC ] 入手。
      各種内蔵ソフトを駆使し、CG画を創り、初のHPを開設。
      2000年~2006年まで様々なCG画をHP上に発表し続ける。
      趣味絵描きチャットにて多様な絵描き作家さんと交流。
      Yahoo!chatを通じてfanができ好評を得た。(アンチもいた)
2006年以降、生活環境激変の為、創作発表をほぼ断念しつつも
   ipod touch を片手にアプリでのphoto art を作成し始めtwitterにUP。
2009年 愛用してきた不具合続きの [windows98/IBM_E-sirese desktopPC]   
    死滅。notePCに移行するも十分な製作を行えず発表作品が減少。
2010年 当時twitterお絵描き機能で作成したイラストをUP
    フォロワー様より💿ジャケット作成ご依頼賜る。
2012年 cafe [50TRP] オーナー様よりwellcome bord 作成ご依頼賜る
2017年 Cafe [Favorita] charity ivent 「鳥展」1点出品。
2018年 Cafe [Favorita] charity ivent 「鳥展」数点出品。ご購入いただく。
2019年 bace にて[topica」名義の葉書絵shopを開設するも挫折。
2020年 twitterにてanalog&degital art を少しづつ発表。
2023年 予てから構想してきた「topica」を名義変更。
    「Topica_a.w」として新たに活動を再開。個展、レンタル絵画   ECsite、 NFT、  ファッション、インテリアコーディネイト、グッズ販売etc…計画中 ☜今ここ。

2023.4月某日。切り絵に新境地を見出し、鋭意製作中!!!!!

©Topica_a.w  ayamist
Title:[ fin ] ‎2005‎年‎6‎月‎3‎日(23:51:58)‏‎☜property より
※二次使用厳禁ご注意ください※

【自己が「個」で在りたいといふ想ひ】

・(episode=NO.001)・

PCが普及し始めたその当時、私にとっては「夢の電子箱」だった。数々の画材を要せず、自由自在に絵が描ける!これさえあれば自分の作品をネットの中の「誰か」に確実に見てもらえるようになる!私は歓喜した。しかし…
安価で性能の良いPCになかなか出会わなかった。画像一つ表示するにも何分かかかるし高価だった。それでも足しげくPC屋さんを巡り、ついに出会ったのが [ windows98/IBM_E-sirese desktopPC ] だった。性能は勿論だが何より「内蔵ソフト」が素晴らしかった。ホームページビルダー、各種お絵描きソフトがすでに揃っており、右も左も分からない超初心者のayamistにもHP開設までなんとか実行できた。ありがとうIBM。Thanks forever!
PCを初めて使った時、ただただ「なんだこれは最高!」更に言えば、検索エンジンを使って知りたいことや知らなかったことが沢山学べた。無知で無学な自分にとって「学び」の原動力だった。PCをカスタマイズすることもとても目新しくて楽しい学びだった。
そして私は、絵描き、創り始めた。あらゆる「内蔵ソフト」と「無料ソフト」駆使して。当時は広告や課金などなく使いやすいソフトが多くあった。
勿論「窓の社」様にも随分お世話になっていた。
但し、当初はは大きな問題点を抱えていた。ネット回線である。電話回線接続だったため、いんたーねっとに繋ぐと莫大な電話料金がかかるのだ。2時間程の通信が限界だったとこを、今も良く覚えている。時は流れ、ADSL回線が主流になり漸く創作にも本腰を入れられるようになったし、Internetで繋がる人もできて嬉しかった。けれど、現実にInternetの中の人達に会いたくなかった。怖かったのだ。現実の私を知られることが。今でもそれは変わらない。私は私の中から外へ出ることができないままだ。こうして次第にInternetで出来得ることの全てへ向かいたいと考えるようになっていったのです。今でもInternetもPCも楽しいし。

・(episode=NO.002)・☜近日公開

Comming soon Jast a moment

Title:「H2O」2005 HTML CG_art It's so reiny_
©ayamist ※二次使用厳禁ご注意ください※

前述の「沿革」にもあるように、こうしたHPを発表しておりました。
1ページ丸々作品化してます。赤塚不二夫の見開き2ページ使いのようですね♪ それはさておき、こちらの作品は「夢絵巻」と言うタイトルで続きがあります。HTMLごとどこかで発表いたします。お楽しみに~✨






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?