見出し画像

なまえコンプレックス

こんにちわ、あきこです。

読みにきてくれてありがとうございます。

さて、あなたはご自分のお名前に、どのような印象を持っていますか?好きですか?それとも、あんまり好きじゃない?

わたしは、ずっと苦手でした。でも今年になっていろんな気づきが訪れてきたときに自分の名を好きになりたいと思うようになって考え方を変えて、今では意識して使っていこうという気になりました。だからって好きってほどでもないんだけど、わたし以外の人からわたしを認識してもらう際の大切なツールですから苦手意識持ってるのなんて煩わしい。

なぜ、自分の名前が苦手だったのか。

それは漢字にあり。

わたくしのあきこ。明るいに子どもの子と書いて明子。

この、「明るい」がクセモノ。

わたし、幼い頃から声が低くて、人見知りで大人しくて、あんまり笑わない(自分では笑っているつもり)子どもだったから周囲に暗い子って印象を持たれていた。だけど名前は明るい子。この言葉の魔力にやられてしまったの。いつも少し後ろめたいような気持ちを心の中に抱きながら自分の名前の漢字を説明してきたらいつの間にか自分の名前が苦手になっていって、そのうち人の名前を呼ぶことさえも苦手になっていってしまった。

人の名前、特に下の名前を呼ぶことにコンプレックスを感じての学生時代は生きづらいものだった。女の子同士って下の名前を呼び捨てにしてくるじゃない?あれ、ひとを呼ぶのも呼ばれるのも苦手で苦虫潰してばっかり。だけど社会に出れば基本名字にさん付けすれば良くなってラクになった。

そんなんでみぬふりしてきた自分の名前コンプレックス。子供が生まれてママ友的なものができるようになってからまたぴょっこり頭を出してきた。下の名前で呼び合いましょうというお話で。確かに〇〇くんママだなんて、自分の息子にもママと呼ばれてもないのに他人にママと呼ばれるくらいなら下の名前を呼ばれた方がマシかもと思ったが、やはり人の名を呼ぶのも、呼ばれるのも苦虫!

けれどだんだんと人との出会いを繰り返していくうち、とうとう気付きました。

相手の名前を呼べなければ仲良しにはなれないのですな。

そしてとうとうこの人たちともっと仲良くなりたい。と思う人たちに出会えたんです。でもわたしはその人たちの名前をうまく呼べないし、わたしの名前を呼ばれることにも違和感を感じてしまう。だめだ、この名前コンプレックスを克服しなければ!思い立ちgoogle検索 自分の名前 嫌い

そしたらね、自分の名前の漢字の他の意味を調べて自分が一番しっくりくる意味を自分で選べばいいんだって。わたしの場合、「明るい子」がダメなら「頭脳明晰のめい」とか、月明かりの明とか「明らかにする」とか。で、このあきらかにする明子がわたしの中でビビットきたの。それ知っただけで名前に対する気持ちが全然変わって今は大切にしていこうと思っています。

名前って大変よね。最近は子供が生まれて名前をつける側になったけど自分のことも踏まえて名前に親の想いは乗せないことにした。もちろんわたしの親はわたしに明るい子になって欲しくてこの名前をつけた訳ではない。無駄な情報や思い込みが勝手についたり自分でつけちゃったりする。我が子らは自分の名前のコンプレックスなど抱かずにただのコミュニケーションツールとして使っていってくれればいいなと母は思うよ。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?