見出し画像

ソルフェージュを学ぶとどんないいことがあるの?【前編】

みなさんはソルフェージュという言葉を知っていますか?
初めて聞くという方もいるかもしれません。
今回は、ソルフェージュが演奏にもたらす効果や、ソルフェージュの大切さについて考えてみたいと思います。


ソルフェージュってなぁに?

私たちが楽譜を読み解く際に必要になる、音楽の基礎知識を養うためのトレーニングです。
私たちが最初はわからなかった日本語も、ひらがな・カタカナ・漢字・文章と学んでいき、それが日常の中で自然と使えるようになっていきます。ソルフェージュも同じように見たり書いたり、聴いたりを積み重ねていくことで身についていきます。トレーニングというと堅苦しい印象かもしれませんが、ソルフェージュも言葉と同じように音楽にとって大切なものと捉えてもらえると嬉しいです♪

なぜソルフェージュが必要なの?

せっかく弾いてみたい曲があるのに、楽譜に書いてあることがわからない…。これが続くと練習するのも嫌になってしまいますね。演奏できる曲も限られてしまいます。

こんな経験はありませんか?

  • 譜読みに時間がかかってしまう

  • 音の読み間違いが起きてしまう

  • 楽譜通り弾いているのに素敵な音楽にならない

ソルフェージュの力が足りないと、正しいリズムを表現できなかったり、拍がわからずテンポが変わってしまったりということも起きてしまいます。

ソルフェージュを学んで楽譜が正確に読み取れると、リズムや指使いなども理解しやすくなって、より音楽を楽しむことができます。また、和音や調性を知ることは音楽表現にも繋がっていきます。継続して学ぶことで譜読みも早くなり、曲への理解も深めることができるのです。

後編の内容:どんなことをするの?/ソルフェージュの取り入れ方

次回は、具体的にどんな内容なのか、どんな取り入れ方があるのか、お話したいと思います。お楽しみに★