北見トーマ

文字をつたえる練習をするため、日記を書いてる人。 いつかは、文字だけで話が作れるように…

北見トーマ

文字をつたえる練習をするため、日記を書いてる人。 いつかは、文字だけで話が作れるようになりたいです。

最近の記事

親とどのように接すればいいのかわからない

父は多分面倒見がいい でも仕事はさっさと済ませて後半で楽するけど、やるところはやる。料理もやる。 最近父に料理を任せっきりだ 私がやってもいいけど、食べてくれなかったりするのがいやだ。 食べなきゃそれでいいけど。 私は出された料理に関して文句は言わない。 だからみんなもそうしてほしいな。そうしたら私も思い切って料理するのにって思った。きっとこの考えは傲慢かもしれないが。一度やってみた後の教訓だから、きっとそうなんだろう。

    • ゼルダBOFが面白かった

      11月から女神転生5を続けていて思ったこと レベリングめんどくさい 有償コンテンツ買わないとレベル上げづらい という感覚が拭えないので、ゲーム進行が止まっている。 12月 母がSwitchとゼルダを買ったものの、全然進まないので 借りて進めている。 なにこれ 面白い 自由度が高い どこへ行っても邪魔されない 空飛ぼうが馬走らせてマップ解放して ストーリー進行しつつ寄り道 うん。自由。 自由すぎて、不安になるw 武器は壊れるし、良く死ぬし、お金が以

      • すやすや

        1回目 朝、目を覚まして、髪のことで説教をくらう そこからズルズルしてなにも作業が身にならず、寝た 2回目 昼前。作業をしていたが中々集中できなかった 図書館で借りた本を読むとだんだんねむたくなってきた 飽きた頃にアニメも見た。創造力をかきたたせられるアニメだった わたしもその世界にもぐりこみたくなった 3回目 日が沈んでいた ご飯食べて、ぼーっとして… この文章が終わる頃には4回目になるかもしれない もう眠い こんなに寝てるのに、まだ寝たりない 涼しい空気と温かい布団につ

        • 飛行機雲

          図書館へ向う途中、飛行機ぐもを眺めていた だんだん頭の上に近づくと音が変わってくる 最初はプーとハチがとぶような 途中ブォーっとエンジンの音がして 通り過ぎるとピューと風がかすむ音がした スマホを家に置いて正解だった ゴツゴツした硬い地面を見るより、面白い空が見れた

        親とどのように接すればいいのかわからない

          身近な人からの一言

          身内から信用を裏切るような一言をもらったら この世の中の人間 だれも信用することはできなくなる

          身近な人からの一言

          20201227

          保護猫カフェを初めて行ってきました 検索すると近所に実はいっぱいあった 店に入る前はドキドキしてましたが、 どんな子がいるか楽しみのドキドキも含まれていました 2020年1月と11月 18年間共にしたチワワ二匹が亡くなりました 私自身ペットロスにはならなかったが 母がその日からだんだんと沈んできて 飲酒と暴言が多くなり とうとう…激化して私と父を家を出ないといけない事件まで発展(日付が変わる前に落ち着き、帰宅) さすがにこれはまずい… 多分、家には癒しが必

          20201224

          「ことしもお世話になりました」 私の世界では、年の終わりが近づくと この文言をよく耳にする。 カレンダーの数字がひとつ、ひとつ、増えるたびに この文言を前に頭を下げている人が多い 私はこの光景が何のためにやっているのか いまだに良くわかっていない 親がやっている姿を思い出しなら 毎年なんとなーーーく あいさつをした。 そしてその時はいつも寒い夜だった でも、たまに思う。 こんな堅苦しいあいさつ ひとつと 毎朝のおはよう 毎日のありがとう 毎夜のおつかれ

          20201223

          冬なのに空気が軽くて、オレンジの日差しがぼんやりと窓から入っていた 冬なのに柔らかい風が手にそっとささやく 冬なのに窓が開いている カーテンはゆらゆらと動いている そして私は赤いソファーの上で寝ていた …おかしい 赤いソファーなんて持っていないのに 寝返りをうつとそこには見知らぬ男性が 顔はどこかで見たことがあるかもしれない でも、きっと縁遠い世界の人 その人も同じ赤いソファーの上で寝ていた しかも互い顔を…向けたまま 私はこの人を知っているが、その人は私

          20201222

          「お疲れさまでした」と声を出して そろりそろりとエレベーターを待つ ガヤガヤした建物を出ると横風が… そして町はチカチカとしていた スマホ、パソコン、テレビ… 日中相手にしていると、いやになってくる 目はショボショボするし 急に声はデカいし 落ち着きがない それに、ほしい言葉も言ってくれない 「きょうもお疲れさま」ってたった9文字 これくらい言えないのかな 誰も言わないし、言ってくれない こんな冷たい世界は、自然界だけで十分 せめて人間の間は自分の

          20201222