見出し画像

1920年代米国ミシガン州 CoC7e「ペーパーチェイス」♪

 この記事は「新クトゥルフ神話TRPG スタートセット」に収録された公式シナリオ「ペーパーチェイス」の舞台の話。
 主にKPを検討している人に向けた話になってる。そして、この記事では「1920年代米国ミシガン州」を書いているダケとなる。PLとしてこれからプレイをしたい人でも問題はないが、KPに従って世界観構築された方が良いようにも思う。

 ※画像はネットから拝借したモノになります。申し訳ありません。

**

――――――――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――
■米国1920年代の時代的な話

画像1

――――――――――
―――――
●時代感:1920年代
日本では1920年代は大正9年~昭和4年くらい。
1920年代は世界戦争の勝利国となり、死者も出たが米国自身経済が大きく発展し庶民が豊かになっていく時期。

世界戦争開戦:1914年07月28日
アメリカ合衆国参戦:1917年
世界戦争停戦:1918年11月11日
世界戦争終結:1923年07月24日
(世界戦争は後に第一次世界大戦と呼ばれる)
世界恐慌:1929年9月4日頃

 米国の1920年代は後に、狂騒の20年代、黄金の20年代、ジャズ・エイジと言われる。米国の庶民にとって華やかな時代。

**

画像2

●禁酒法
 禁酒法1920年1月16日~1933年3月23日
 アルコール飲料の製造・輸入・輸送・販売を禁止した。飲酒自身を罰するワケではないが、警察に酒を飲んでいる所を見られた場合は購入先を追及される。
 しかしリンゴ酒、ワインなど家庭菜園ではOK。医師に処方されればOKだったりする。

 この時期「もぐり居酒屋」と「賄賂」が蔓延ったと言われている。
 更にカクテルが生まれる(ジュースに見せてアルコールだとバレにくくする為)。また「もぐり居酒屋」のおかげで、男女が同じテーブルで杯を交わす事にもなった(それまでは女性が居酒屋でお酒を飲む事はなかったらしい)。

**

画像3

●その他の1920年米国っぽい時世
映画:1920年代初頭の映画は無声で白黒
ラジオ:まだないっぽい。1923年以降から。
新聞:ある。巷が詳しい地方紙が中心。
電話:あるが少ない。携帯電話・スマホはない。
TV:ない。
音楽:ジャズがナウい。
その他:女性が社会進出しだす。

 第一次世界大戦中、女性は工場で働く事が多くなり戦争後もそのまま女性たちは社会進出を果たす事になったらしい。この事で女性の役割は変化して工場だけでなく様々な職業に就いていく事になる。

**

画像4

●お金の物価の話
 この物価の計算は非常に難しい。
 とりあえず自分の卓では下記のような形をとった。
 自分の卓では【C】。1ドル=5000円としている(後述)。

★大正時代(1920年代)の円と、令和時代(2020年代)の円のレート
 1920年代の1円を2020年の価値に換算すると2600~9000円(便宜上5000円とする)
 実は一律ではなく、モノによって物価は揺れるていて一概には言えない。

・9000倍:公衆浴場入浴料
・6000倍:東京国立博物館の観覧料
・3333倍:ハガキ
・2600倍:山手線の旅客運賃

★1920年代の$円レート
1ドル=約2.5円

★1920年代$と2020年代円レート
1ドル=12,500円

●1920年代の$1を今の円に換算する方法
 物価の求め方は2通りあり、AとBの平均のCを採用する。

【A】:$1⇒12,500円
・1920年代$円レート:$円レート:1ドル=約2.5円
・日本物価変動:1920年代円と2020年代円のレート:1円⇒約5000円
・5000円×2.5=12,500円

【B】:$1⇒2,500円
・米国物価変動:1920年代$と2020年代$のレート:$1⇒$24
・2020年$円レート:$円レート:1ドル=約105.37円
・105.37円×24=2,528.88円

【C】:$1⇒5,000円
・AとBの平均:7,514.44円
・卓では便宜上計算しやすいように$1⇒5,000円

**

――――――――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――
■1920年代米国の特徴的な文化
――――――――――
―――――

●全体として
 1920年代の平均的アメリカ人が富と毎日の贅沢さにより心を奪われてくる
大量生産・大量消費の生活様式が確立、新しいライフスタイルが始まった時代と言える。
 自動車や映画、ラジオは当時の新技術として大衆に広まりその他にも家電の普及で生活は豊かになっていった。
 ジャズ・ミュージックも流行る。

**

画像5

●ファッション
 映画や雑誌の表紙に飾られた1920年代の若い女性のファッションは、お固いヴィクトリア朝生活様式から変更した。
 敬虔で中流階級の女性は古い世代から「フラッパー」(現代娘)と呼ばれ、コルセットを外し、細身の膝丈のドレスを着用し、腕や足を露出させた。この10年代の髪型は顎までの長さのおかっぱであり、その中にも幾つか人気のある変化形があった。
 化粧は1920年代まで娼婦と関連付けられるためにアメリカの社交界では受け付けられないのが通常だったが、この時代に初めて強く人気を集めた。アール・デコ(装飾の一傾向)が流行る。

**

画像6

●ラジオ
 アメリカ合衆国で最初の商業ラジオ放送局 KDKA が1922年にピッツバーグで放送を開始した。

1926年11月5日NBC放送開始
1927年9月18日CBS放送開始

 1920年代と言っても、この過渡期によってはラジオはシナリオに出せないかもしれない。20年が狂騒と言われるくらいガラッと変わったと思われる。

**

画像23

●ダンス
 1920年代を初めとして、全米の舞踏場がダンス競技会を開催し、そこでは踊り手たちが新しい動きを発明し、試み、競った。

**

画像24

●ハーレム・ルネサンス
 アフリカ系アメリカ人の文学と美術の文化が、ハーレム・ルネサンスの旗の下で1920年代に急速に発展した。

**

画像25

●ジャズ・エイジ
 ラジオ局はその後かなりの率で急増し、それと共にジャズの人気が拡がった。ジャズは現代的で、洗練されまたデカダン(退廃)的なもの全てに関わり始めた。
 ラジオによる広まりがなかった頃、恐らくは地元のダンスホールなどで演奏されていたのだろうとは思う。

**

画像26

●映画館の映画
 映画はシナリオの時期に応じて映画の状況は随分変わっていく。
 1920年代初頭:映画は無声で白黒だった
 1922年最初の総天然色映画『恋の睡蓮』(カラー)
 1926年、ワーナー・ブラザースは長編映画としては最初の効果音と音楽を入れた『ドン・フアン』を公開した。
 1927年、ワーナーは初めてある程度のセリフを含む音声を入れた『ジャズ・シンガー』を公開した。
 1928年、ワーナーは総音声入り映画『紐育の灯』を公開した。
 1929年に最初の総天然色、総音声入り映画『オン・ウィズ・ザ・ショー』を封切った。
 大衆はトーキーに熱狂し、映画館はほとんど終夜興行となった。

**

画像7

画像8

●酒場(ウエスタン・サルーン)
 テレビや映画で見る西部劇(西部開拓時代)の酒場(ウエスタン・サルーン)は1920年代も存在する。サルーンらしいのは両開き扉がシンボルになっている。サルーンには馬で寄るのかクルマで寄るのかは時代によって異なるだろうけども、ただ1920年代から時代が進むにつれてサルーン文化は失われていく(クルマ文化によって衰退されたとwikiには記載)。

・酒場以上の存在に…
 サルーンという言葉は、酒や食事を出し副次的に宿泊もできる施設となった。

・フリーランチ
 1870年代~1920年代に登場し始めて、アメリカ各地のサルーンで一般的な慣習になった。最低1杯の飲物の購入で「無料の」食事を出した。「ポテト、煮込み羊肉、煮込みトマト&マカロニなど」

**

画像26

●ライター(トレンチライター)
 ジッポライターはまだなく、トレンチライターという両手を使うライターを用いて煙草を吸ったりする(ジッポと比べて火も弱いとされている)。

**

画像26

●懐中電灯(カーバイトランプ、アセチレンランプ)
 別売りのカーバイトをランプの中に入れて水を入れる。カーバイトが水と反応してガスが出てくるので、そのガスに着火する事でランプとして利用する。

**

●人種差別

 人種差別は存在するがマサチューセッツ州など米国の北東では他の地域と比べて人種差別が少ないと聞いた為、自分の卓では人種差別について描写はしない。

**

――――――――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――
■日米で特徴的な文化の違い
米国と日本との差異(CoC的な観点での話…)
※自分自身は米国に暮らしてない為、情報は不足しているとは思う。
――――――――――
―――――

画像9

●新聞について
 日本の新聞は全国紙が発達しており、地方の詳細の出来事などについてはあまり触れられない場合もあるが、米国では全国紙より地方紙が発達している為、地方で起きた事について記載が細かい
 その為、新聞から情報を得るのは有益とも考えられる。
 新聞の購入のメインは、ニューススタンド(新聞販売店。雑誌・タバコ・スナックと共に販売)、道端の自動販売機など。

**

●図書館
・米国と比べると日本の公共図書館では、個人がサービス対象で、エンターテイメントの比重が高くなりやすい
・米国の図書館は、個人のほか、団体・機関・施設にサービスする
・米国の図書館は定期的に地域社会を調査して、住民、団体、施設、機関などを完全に把握するよう努める機関になっている。
・米国の公共図書館職員は、地域の生活に参加し、施設や機関において積極的に責任を果たす
・米国の方が雑誌・新聞の扱いが多く長期間のバックナンバーを所蔵する。レファレンスデスク・相談デスクが日本より手厚い(司書の話)。

**

●銃社会
・アメリカ合衆国憲法修正第2条
 規律ある民兵は、自由な国家の安全にとって必要であるから、人民が武器を保有しまた携帯する権利は、これを侵してはならない。

・販売
 ライフル、ショットガン、拳銃、サブマシンガンは販売されている。
 1930年代に規制されるまでサブマシンガンも強盗対策用として民間に販売されていた。

・正当防衛・自衛
 米国民なら定期的ではないにしても「射撃場で銃の練習」はした事があるだろう。
 米国は日本のように近くに交番はないし、警察署も遠いので自分で自分の家族を守らなければならない気持ちが強い。
 自衛の文化がある為、警官のみならず、相手が銃を所持している、手に持っていた場合はなら射殺されても仕方がない。
 また相手も銃を持っている場合があるので躊躇うと自分が死ぬ可能性があるので撃つと決めたら躊躇わずに撃つ事になる。

・州によって銃の扱いが異なる
 ミシガン州の場合は、18歳以上なら購入可能。ライフルやショットガンは、狩猟が目的になりやすい事もあり許可証はなくともどこでも購入可能。一方、拳銃は許可証などが必要(しかし1920年代の頃はどうだったか調べられなかった)。

・その他
 カッとなってライフルを持って友達を撃つ事件はあるし、逆に返り討ちに合う例もある。飲酒による誤射もあれば、狩猟での誤射もある。

**

●警察官
・日本と異なり、雇用契約にもよりますが副業が可能。
・勤務中に飲食店を利用すると優遇(ドーナツ無料)が受けられることがある(店側の善意)。
・銃社会の為、自身の安全性確保が先決になり、威圧的な態度や、相手を制圧する為に乱暴になりやすい。
・米国文化的に、警察官という職業は英雄視されやすい。
・警察手帳ではなく、バッジになる。拳銃は支給されている。手錠も持つ。この時期はまだ警棒はトンファーではない。

**

●ホームレスや放浪者には厳しい世界
 7版ではなくなったルールだが、6版(P95)の「放浪者とホームレス」の欄にあるように米国はホームレスや放浪者には厳しい世界なのでPLには事前に伝えた方がいい。日本でもラクではないとは思うが、特に米国の北側は非常に寒い地域でもあるので厳しい(気候については後述)。

**
――――――――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――
■米国ミシガン州の気候や土地
――――――――――
―――――

画像10

●ミシガン州場所
 米国北部、もしくは中西部に位置し、五大湖地域に含まれる。

 1837年1月26日に合衆国26番目の州に昇格した。
 州の北と東はスペリオル湖・ヒューロン湖を挟んでカナダ国境に接している。西はミシガン湖越しにウィスコンシン州に、南はインディアナ州とオハイオ州に接している。
 デトロイト市がある州。

**

画像15

●ミシガン州の面積
 五大湖地域に隣接した州の為、水域の記載がある。
 ――総計250,493 km2
 ――陸地147,122 km2
 ――水域103,372 km2 (41.5%)

★日本で似た面積のモノ。
・東日本側だと東北地方+北海道に近い
 東北地方の面積:66,950 km2
 北海道の面積:83,450 km2
 合計面積:150,400 km2に近い。

・西日本側だと九州+四国+中国+関西に近い
 九州地方の面積:36,780 km2
 四国地方の面積:18,800 km2
 中国地方の面積:31,920 km2
 関西地方の面積:33,120 km2
 合計面積:120,620 km2に近い。

**

●ミシガン州1920年代の人口
3,668,412人(366万人)

●日本で似た人口の県(2020年)。
・静岡県と同等(3,675,000人)
・愛知県の半分の人口
・三重県の二倍の人口
・福島県の二倍の人口
・岡山県の二倍の人口
・熊本県の二倍の人口
・東京都の1/4の人口
・神奈川県の2/5(40%)の人口
・大阪府の2/5(40%)の人口

**

画像16

ミシガン州冬

●ミシガン州の気候ミシガン州の気候は、大陸性気候です。
 ロウアー半島の南部と中部は、夏は暑くなり、冬は寒いながらも比較的暖かいのが特徴とされる冷帯湿潤気候です。
 ロウアー半島北部とアッパー半島全体は、夏は比較的暑くなるが短く、冬は長く厳しい季節となる冷帯湿潤気候です。

 北緯41°41' - 48°18'
 現代日本だと北海道の函館(41°)くらいの緯度から上(48°は北海道より北でオホーツク海上になる)
 雪降るし積雪もあり寒い。大陸性気候の為か、乾燥が日本と比べて厳しい。
 乾燥がキツイ為、手足の皮膚がぱくっと割れ、つらいひび・あかぎれの痛みに悩みやすい。

※PLによっては北海道の冬を外でホームレスとして生活できると思う人がいるケド、厳しい旨は伝えた方がいい。

**

●都市や経済
・1920年にはデトロイト市が国内第4位の都市になっていた。
・炭鉱も盛んだった。
・1960年代以降になると湖の魚介はほぼ水質汚染によって食べられたモノではないが、それ以前なら魚介類は食べられていた。
・フルーツの産地でもあり、ベリーがよく獲れる。

**

●舞台「アーノルズバーグ町」
 シナリオ「ペーパーチェイス」の舞台「アーノルズバーグ町」について。
 米国ミシガン州自身は存在するが、アーノルズバーグ自身は架空の町のようだ。
 具体的なモデルは不明だったが、シナリオの雰囲気としては人口1~2万人程度の大きめな田舎町が良いと思う。恐らく道路など舗装されていないところは多かっただろう(故に自動車より、まだまだ馬を利用していた人は多かったかもしれない)。交通機関の存在も怪しいと思う。

 またミシガン州は二つの湖に囲まれているのが特徴的なので、ちょっと旅すれば湖が見えるとかすると雰囲気が出るかもしれない。

 自動車か馬はあった方がいいだろうと思う。探索者が所持していないなら、駅まで依頼主のトマスが自動車で迎えに行き、トマスの家まで送迎したり、トマス自身が自動車を貸し出すのが良いかもしれない。

**

――――――――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――
■ミシガン州のご当地グルメ
――――――――――
―――――

コニー・アイランド・ホット・ドッグ

★コニー・アイランド・ホット・ドッグ
1920年代初頭に登場したホットドッグ
 コニー・ドッグは牛肉と、柔らかいバンズを使ったホット・ドッグ。
 ビーンズ抜きのチリ・ソース、イエロー・マスタード、みじん切りのタマネギをトッピングしてるのも特徴。

 当時、目覚ましい成長の途上にあった自動車産業に従事していた労働者たちに愛され、あっという間に人気の食べ物になったらしい。
 ギリシアから来た移民がこのホットドッグ屋に目を付け小商いとして発展させていったらしい。
 ちなみにミシガン州はホットドッグ発祥地との事。

**

画像12

★シガン・パスティ
 パスティは、伝統的なレシピに基づいたベーシックなモノだと、牛肉、ジャガイモ、玉ねぎの詰め物をした塩味のパイらしい。
 1800年代にイギリスのコーンウォールからミシガンの北方に移り住んだ炭鉱夫たちが、イギリス式のパイを持ち込んだのがパスティの起源だと言われている。
 大きさは手頃なサイズで、昼食用に持ち歩きしやすく、炭鉱夫たちは自分のパイをシャベルに乗せ、ロウソクの火にかざして温め直して食べていたらしい。ミシガン州ならどこでもよく売られているモノだが、特にアッパー半島のご当地グルメで、カリュメット市ではパスティ祭りが毎年開催される。

**

画像13

★サーモン ムニエル
 サーモンも、古くはこの地に住むネイティブ・アメリカンが五大湖で釣りをし、食料となる魚として食べられていた。しかし、漁業が発達するにつれて漁業資源の枯渇に直面するようになった。1920年代はまだ食べられたが1950年代でほぼ漁獲できなくなってしまった。
 魚の切り身に塩コショウで下味をつけ、小麦粉などの粉をまぶし、バターで両面を焼いた後、レモン汁を振りかける。外側のカリッとさせた食感と、中の柔らかい身の違いが好まれる。
 レモンソースの他にバルサミコソースやタルタルソースをかける場合もある。
 1920年代当時の魚介類の食べ方についてはあまり調べきる事が出来ず、自分の解釈が混ざっている。

**

画像14

★クロケット
 日本でいうところのコロッケだが味は異なるらしい
 伝統的なニューイングランド/米国北東部では、外側のロールに、通常はメープルで硬化した種類のハムと、調理したマッシュポテト(より滑らかな一貫性のためにいくつかのマイルドな調味料と牛乳またはバターを混ぜる)を使用するらしい。
 これらをパン粉に浸し、バターを使って小さなフライパンで炒めたり揚げたりする
 通常、これらは、感謝祭からクリスマスまでのホリデーシーズン中に、残りのホリデーハムを使い切るいくつかの方法の1つとして最も一般的。

**

画像17

★シリアル食品
 19世紀末期から20世紀初頭のアメリカで、科学に基づいた質素で健康的な朝食を勧める健康改革運動が起こり生まれたとされる。その事でシリアル健康食品として爆発的に普及した。シリアルは健康食品としてアメリカの朝食の定番になった。
 サナトリウムで入所者に提供するような病院食でもあった。
 シリアル食品のケロッグ社は、ミシガン州生まれのジョン・ハーヴェイ・ケロッグ博士の会社で、ケロッグの本社もミシガン州(ケロッグ社と社名変更したのは1922年。それより前はウィル社)。
それまでの食事は「豚肉と白パンだけ」の食事だったとされる。

――――――――――
■デザート・お菓子・フルーツ
――――――――――

画像18

●チェリータルト(タルトチェリー)
 果物の生産量国内上位のミシガン州。チェリーの産地。
 タルトチェリーは、より赤が強く味は少し酸味があり、ジュース、ドライチェリー、チェリータルトにして食べると、とてもおいしい加工用チェリー。
 タルトチェリーのベストシーズンは、7月中旬から3週間ほどだそうです。

**

画像19

●アメリカンスタイルのジンジャーブレッド
 米国の最古のアメリア・シモンズによる料理本にてアメリカンクッキーとして「鍋で焼く柔らかいジンジャーブレッド」のレシピが紹介されています (1796年に出版された本)。 
 ジンジャーブレッドとは、一般的に生姜、クローブ、ナツメグ、シナモンで味付けされ、蜂蜜、砂糖、糖蜜で甘くされた、幅広いカテゴリーの焼き菓子。
 米国では、この形態のジンジャーブレッドは、より硬い形態と区別するために「ジンジャーブレッドケーキ」または「ジンジャーブレッド」と呼ばれることがあります。

**

――――――――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――
■まとめ・所感
――――――――――
―――――
 注意点として。「KPだけがこっそり持つ情報」として扱い、PLには何も伝えずにマウントの道具にする事は避けてほしい。これはそういうマウントを楽しむ為に調べたモノではない。

 TRPGのゲーマーによるが、異世界旅行的なノリ、観光、物見遊山的なスモールトリップ的な楽しみを求めて集めたモノになる。これらの情報によって、ご当地的な様相を味わったり、雰囲気を味わえたら嬉しい。

 一方、TRPGのゲーマーによっては、異世界旅行的なノリ、観光、物見遊山自身を嫌う人もいるので、情報を提示したダケで「押しつけられた」とネガティブに感じる人もいるので、取扱には注意した方が良いだろう。

 結局はゲーマー次第ではあるが、ゲーマーに合わせて取捨選択してくれたらいいと思う。

 この「ペーパーチェイス」のKP用設定周りについては『CoC7e「ペーパーチェイス」KP用設定』を参照して貰えたら嬉しい。


おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?