トニーブリゲル/スーパーサラリーマン・複業専門家

トニーブリゲル/スーパーサラリーマン・複業専門家

マガジン

最近の記事

審判証に続いて、ワッペン到着

審判証の更新に続いて 本日ついに3級ワッペンが届きました これで、名実ともに3級審判員として活動できます 実は既に12月からの審判割り当てが入っていまして U-15リーグ、社会人県リーグ3部、で副審 女子県リーグ1部では、主審を担当することになります 合わせて、息子所属の少年チームの審判も担当するので 12月も引き続き、土日は毎週審判活動で大忙しです さらにどんどん割り当てが入って来そうなので どんな試合が割り当てられるか楽しみに待ちます 4種4級審判員のお父さん

    • 審判証更新

      ついについに 審判証が3級になりました しかも時期を考慮して頂いて 来年度分も更新済みです ですので2022年3月31日まで アップした審判証は今年度分なので 来年度分は反映されてません \ばんざーい/ 後は3級の証の水色ワッペンが届けば完璧です

      • 新リスペクトワッペン対応

        新しいリスペクトワッペンに合わせて 審判ユニフォームの方も加工してみました もともとついていた正方形のマジックテープを 外して、新たに長方形のものを貼り付け加工 縦の幅は、 リスペクトワッペンより小さいですが これで、変にはみ出したり両端が浮いたり しなくて、済みます 裏からアイロンをあてるだけの マジックテープおすすめです

        • リスペクトワッペン替わったよ

          2020年10月から サッカー審判が右肩につけるリスペクトワッペンが変更になりました こちらです 以前のものと比較して、日本語が入ってわかりやすくなりました こちらが、旧タイプ・・・なんじゃらほい Jリーグの審判は当然、新しいものに変更してますし 2020年度に新しく審判資格を取られた方には 新ワッペンが支給されているそうです 私は、一緒に3級を目指してきた仲間と共同購入 昨日、試験の後に入手しました 感想は、ペラペラやん! 旧タイプは、しっかり、ザ・ワッペン!

        マガジン

        • サッカー3級審判員のつぶやき
          58本
        • 会社にバレても大手を振って複業する方法
          84本

        記事

          3級審判昇格のお知らせ

          一年間に及ぶ挑戦が終わりました 本日、無事にサッカー審判3級の 筆記試験、体力テストに合格しました 事務手続きが終われば はれてサッカー3級審判員になることが 確定いたしました 半年だったはずの挑戦が コロナで1年に延び、家族を始め 色んな方々にご迷惑をお掛けしていたので 無事に合格の報告ができてホッとしています こちらのマガジンは今後 3級審判員としての気づきをUPしていく マガジンとなります マガジンタイトルは 「サッカー3級審判員のつぶやき」 引き続き 宜

          カードを出す基準

          世の中の人が知らないサッカー審判員のこと イエローカード、レッドカードを出すのは 明確な基準がある これは競技規則に書いてあるんです 12条ファウルと不正行為 この中に 不用意、過剰、無謀な力と3つ規定されていて 不用意はカードなし 過剰はイエローカード 無謀な力はレッドカード 主審は、ファウルかどうかの判断も含めて 試合中にそれぞれの場面で一瞬で判断しています フィジカルコンタクトはこの7つ チャージする 飛びかかる 蹴る、または蹴ろうとする 押す 打つ、ま

          見極め通過通知が届きました

          今朝、無事に3級昇格への第一歩 見極め通過の連絡が届きました!! おめでとう!俺! これで、この後、実施される筆記試験に合格すれば はれてサッカー3級審判員となります 筆記試験は、競技規則を丸暗記なんですが それでも、見極め通過の困難さに比べたら 見極め通っておいて、筆記で落とすなんて考えられません コロナで半年のところが1年間になったけど 頑張ってきたかいがありました 3級に昇格しても そこがゴールではなくスタートです 日々研さんに勤め より良い審判員になれる

          とにかくひたすら書く

          見極めは通っていることを信じて 競技規則を暗記する日々です 一番覚えておかないといけないのは 12条、ファウルと不正行為 なのですが、それ以外の16条も疎かにはできません そのために、ひたすら競技規則を 写経のごとく書いています 競技のフィールド ボール 競技者 競技者の用具 主審 その他の審判員 試合時間 プレーの開始および再開 ボールインプレーおよびボールアウトオブプレー 試合結果の決定 オフサイド ファウルと不正行為 フリーキック ペナルティキック スローイン ゴ

          懲戒処置の終わりはいつなのか?

          サッカー競技規則第12条に このような項目があります カードを示すためにプレーの再開を遅らせる 主審が警告または退場と判断した場合、 懲戒の罰則の処置をし終えるまでプレーを再開させてはならない。 ただし、主審が懲戒の罰則の手続きを始めておらず、 反則を犯していないチームがすばやくフリーキックを行って、 明らかな得点の機会を得た場合を除く。 これは、通常クイックの保証と呼ばれていて ファウルをされた方のチームの権利です サッカーの試合を観ているとたまにありますよね ファウ

          3級審判は、サッカー経験のないお父さんにこそ、おススメ!

          もうねタイトルの通りです 私自身もサッカー経験がないのですが 我が子が小学生でサッカーを始めた そんな、お父さんこそ、3級審判を 目指すといいのに!って思っています 低学年の頃は、サッカー経験がなくても まだまだ、父コーチとして役に立ちます(笑) 学年が上がって来るに従って 子ども達は技術力がついて 体力もついてくるので 父コーチとしては どんどん出番がなくなってきます その上、これはサッカー経験があるなしに 関わらず、どこのお父さんも我が子には厳しい(笑) 試合

          3級審判は、サッカー経験のないお父さんにこそ、おススメ!

          更なる高みへ

          コロナで良かったと不謹慎にも 思うことがあります それは、本来の半年前に 3級審判の昇格見極め試験を受けていたら 受かってなかったんではないかという事 あ!まだ合格の通知は来ていませんが・・・ 今、半年前の自分を振り返ってみた時に 経験が足りなかったのがよくわかります なぜ、競技規則をしっかり 頭に叩き込んでおかないといけないのか 試合をコントロールするという事は どういうことか ホントに分かってなかったです 今でも、もちろんわかってないと思うのですが 3級審判

          国際レベルの主審が話していること

          元イギリス・プレミアリーグの主審 ボビーマッドレーさん 彼の試合前の打ち合わせでの言葉の一部です この試合で3,4回の結果に関わる重要な判定を下すだろう。 我々がするほとんどの判定はスローインの方向やゴールから 遠い場所でのFKなど、多くの人が小さくて重要ではないと 考えるようなものである。しかしそれが試合のコントロールに 重要であることを忘れてはいけない。200回ほどの小さな判定が選手、 コーチ、観客からの信頼を築く。正しく小さな判定をすればするほど、 大きな判定をくだ

          見極めハイライト

          僕の見極め担当試合のハイライトシーンです 黄色の選手とグータッチを交わしています このシーンの直前、この黄色の選手がファウルを犯しています 自分でもファウルだと認識していたんだと思います 周りの選手は、少し抗議の声をあげていたのですが サッと近寄ってきて、 ナイスジャッジ!と言って グータッチを交わしていきました 見極めという緊張の中 自分でも精一杯、試合開始から 一貫したレフリングを心がけていました それが、伝わってるんだと実感できたし 試合最後まで、続けて

          家に帰りたくない頑固者 人間の頑固者もこれくらい可愛ければ許せるのに 奴らは、頑固で使えないうえに ちょいちょい要らんことを差し込んでくる #お願いだからヤメて #それ誰得? #たまには周りの人の事考えてみたら

          家に帰りたくない頑固者 人間の頑固者もこれくらい可愛ければ許せるのに 奴らは、頑固で使えないうえに ちょいちょい要らんことを差し込んでくる #お願いだからヤメて #それ誰得? #たまには周りの人の事考えてみたら

          今日の見極め担当試合を振り返ります

          無事に、見極め終了しました 担当試合は、社会人80分(40-10-40)でした 開始2分、ファーストファウルはハンド 正直、当たったのは微妙な位置でした (現行の競技規則では自分がコントロールミスして自分の手に当たった場合はハンドの反則ではありません) ちょっと思わず笛、吹いてしまった感なきにしもあらず その後は、大きな印象に残ってるジャッジミスなく 前半終了まで ただ、両チームとも後ろで回してから ドンっと前に蹴り出してくるチームだったので とてもオープンな展開に

          いよいよ本番です

          さて明日、ついに 3級審判昇格のための見極め試験です 今日も直前調整という事で インストラクター付きで中学生の試合を 担当させてもらってきました 審判のトレセンに参加して1年 本当は、半年のはずだったのが コロナで結果1年になりました その分、半年前と比べても 自分でも見違えるほどの準備が できたと思います 出来るだけの準備はしました 後は、落ち着いて 強い気持ちをもって 本番にのぞむだけです 楽しんできます