マガジンのカバー画像

ヨーロッパの小学校のスゴイ教育

21
息子はヨーロッパで現地の保育園に行き始め、更に現地の小学校に入学。そこで目の当たりにした、驚くべきヨーロッパの教育。主に現地ヨーロッパでの英語教育とプログラミング教育について、紹…
運営しているクリエイター

#プログラミング

イギリスの小学校のプログラミング教育

イギリスの小学校のプログラミング教育

さて、これまでイギリスの小学校の英語のカリキュラムなどについて話をしてきましたが、今回は近年日本でも徐々に取り上げられるようになった、プログラミング教育についてです。

イギリスの学習指導要領に当たるナショナル・カリキュラムでは、小学生がコンピューティング教育を学ぶ意味、そしてその目標とするところも、英語のナショナル・カリキュラムと同様に記載されています。

以下は、「Computing prog

もっとみる

はじめに

イギリスに移り住みました。

息子はすぐに現地の保育園に行き始め、更に現地の小学校に入学。そこで目の当たりにした、驚くべきイギリスの教育。

そこで見た英語教育は予想以上に素晴らしいものでした。

なぜか。

イギリスは世界でも特にダイバーシティの進んだ国。英語以外の言語が使われる周辺ヨーロッパ諸国はもちろん、アジアやアフリカ、旧ソ連の国々から移り住んでくる人も多いです。

息子の通っていた小学校

もっとみる