見出し画像

高度なWeb3トークノミクス設計 パート6:ネットワーク効果設計(Advanced Web3 Tokenomics Design Part 6: Network Effects Design)

Advanced Web3 Tokenomics Design Part 6: Network Effects Design
高度なWeb3トークノミクス設計 パート6:
ネットワーク効果設計

Crypto Rookies
クリプトルーキーズ

Apr 8, 2023
2023年4月8日

Nearly all the crypto-assets currently launched by web3 companies suffer horrible tokenomics design. In this blog post, I will be discussing a core principle behind tokenomics design which are network effects as part 6 of a complete series. This work is a follow-up to a previous blog post “How to Design Web3 Tokenomics”. Web3 founders are the main target, but crypto investors, in general, might find the content interesting to help them make investment decisions.
現在、Web3企業が立ち上げている暗号資産のほぼすべては、ひどいトークノミクス設計に悩まされています。このブログ記事では、トークノミクス設計の核となる原理であるネットワーク効果について、シリーズの第6部として取り上げます。この作業は、以前のブログ記事「Web3トークノミクスの設計方法」のフォローアップです。Web3の創業者が主なターゲットですが、一般的な仮想通貨投資家は、投資判断に役立つコンテンツに興味を持つかもしれません。

Network Effects — Metcalfe Law
ネットワーク効果 — メトカーフの法則

Metcalfe’s law states that the value of a telecommunications network is proportional to the square of the number of connected users of the system (n2). This is also known as network effects, and is one of the most sought-after competitive advantages in the tech world. Some investment funds even only invest in companies with strong network effects.
メトカーフの法則では、通信ネットワークの価値は、システムの接続ユーザー数の2乗(n2)に比例するとされています。これはネットワーク効果とも呼ばれ、テクノロジーの世界で最も求められている競争上の優位性の1つです。投資ファンドの中には、ネットワーク効果の強い企業にしか投資しないものもあります。

When it comes to crypto-assets, not only the value of the network grows with each additional user, but it directly affects the wealth generation potential of the early users, making these financial network effects even stronger for the growth potential and fear of missing out (FOMO).
暗号資産に関しては、ユーザーが増えるたびにネットワークの価値が高まるだけでなく、初期ユーザーの富の創出の可能性に直接影響するため、これらの金融ネットワーク効果は、成長の可能性とFOMO (取り逃がす恐れ)に対してさらに強くなります。

The same network effects tied to the financial wealth bring all the speculators to join new crypto assets as early as possible to benefit from maximum financial growth, sometimes within a single year, some new assets can grow upward of 50,000% making the crypto industry one of the most scalable type of industry in the entire world. The growth is not only powered by real users, but also those speculators coming only for the wealth creation aspect.
金融資産に関連する同じネットワーク効果により、すべての投機家は、最大の経済的成長の恩恵を受けるために、できるだけ早く新しい暗号資産に参加し、時には1年以内に、いくつかの新しい資産が50,000%以上成長し、仮想通貨業界を全世界で最も拡張可能なタイプの産業の1つにしています。この成長は、実際のユーザーだけでなく、富の創造の側面だけを求めてやってくる投機家によっても支えられています。

Since positive network effects are so easily designed into tokenomics, we discussed previously that it makes sense to slow down growth potential by generating selling pressure to build a treasury while the growth phase is underway. Obviously, slowing down the growth will reduce adoption, but more often than not, a large portion of this growth is the wrong kind of adoption from speculators. While reducing speculators' adoption, projects essentially improve the long-term outcome and sustainability. A certain level of sustainable growth that is below your revenue generation capability is absolutely acceptable and favored in my opinion. If projects choose to allow a certain level of speculation-backed growth, I think it can be also acceptable, but managing this properly will become an art more than a science.
ポジテイブなネットワーク効果はトークノミクスに容易に組み込まれるため、成長段階が進行中である間に資金を構築するための売り圧力を生み出すことで成長の可能性を減速させることは理にかなっていると以前に議論しました。明らかに、成長を鈍化させると採用が減少しますが、多くの場合、この成長の大部分は投機家による間違った種類の採用です。投機家の採用を減らす一方で、プロジェクトは本質的に長期的な成果と持続可能性を向上させます。私の意見では、収益創出能力を下回る一定の持続的成長は絶対に受け入れられ、好まれます。投機に裏打ちされた一定の成長を許容するプロジェクトであれば、それも許容できると思いますが、これを適切に管理することは、科学というよりも芸術になります。

ここから先は

8,061字 / 1ファイル

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?