見出し画像

僕はストラトキャスターが嫌いだ

僕はストラトキャスターが嫌いだ

あのツノが嫌い

ヘッドの形も嫌い

指板のRがきつめなのも嫌い

油断していると見知らぬおっさんが、指板をスキャロップしようとしてくるところが嫌い

すぐ手がぶつかるボリュームポッドの位置が嫌い

なんでリアだけトーンノブが無いのかわからないから嫌い

5点式ピックアップセレクターだと軽く手がぶつかっただけでポジションが変わってしまうところが嫌い

3点式はそこは問題ないけどハーフト-ン出せなくなるのが嫌い

深くピッキングするとピックにぶつかるミドルピックアップが嫌い

でも一番好きなピックアップの位置はミドルだったりするのが嫌い

油断していると見知らぬおっさんが、ミドルのピックアップをピックガードの高さまで下げようとしてくるところが嫌い

弦が切れて交換しようと思った時、ブリッジに切れた弦がひっかかって中々出てこないところが嫌い

ついで裏から弦を通さなきゃいけないところも嫌い

トレモロをフローティングさせてると弦が切れた時チューニングがずれるところが嫌い

かといってベタつけだと、トレモロ使った時チューニングがずれるところが嫌い

油断していると見知らぬおっさんが、トレモロバーを太くて短いものに交換しようとしてくるところが嫌い

ネックのボルトの締め方で音が変わるところも嫌い

それは逆に言えば調整次第でいろいろ出来ると言えるけど、ある意味それもめんどくさくて嫌い

油断していると見知らぬおっさんが、ネックを止めるブレードにフェラ-リのステッカーを貼ろうとしてくるところが嫌い


だけど僕はストラトキャスターを使っている

今日も見知らぬおっさんからストラトキャスターを守っている


頑張ります!