見出し画像

エムガルティ1回目の経過

コロナ禍で急に休校になったり、仕事が忙しかったりでなかなか時間が取れなかったのと、金額(これが大きい!むしろほとんどこれ)で一年近く悩み続けてきましたが、やっと決心がつき3月17日にエムガルティを初めて打ちました。
それから1ヶ月経ったので、打った当日からその間一ヶ月の頭痛の推移を記していこうと思います。

私の頭痛について

まず恥を忍んで、これが今月1月の頭痛ダイアリーです。
(字があまりに汚いw)
月に11回も片頭痛になっています。子供の学校が一斉休講になったのと仕事の締め切り・睡眠不足が重なってやや多めの月です。

IMG_3309のコピー

2月は片頭痛7回で、だいたい月に8-10回は片頭痛で1-2回緊張性頭痛になるのが自分のパターン。夏はもう少し多く、痛みもひどいです。
ちなみに痛みのない時も重苦しい・ぼーっとした感じになっているのは月の半分くらいです。

3月の頭痛ダイアリー

3月では月の真ん中でエムガルティを打っています。
その時のダイアリーがこちら。

IMG_3310のコピー

右半分がすっからかんじゃないですか!?

3/17日のエムガルティを境に10日近く片頭痛がなくなりました!!
子供の虫取りに付き合いハードに動いたり、一日中ポニーテールにしたりと頭痛になってもおかしくない行動でも頭痛が起きず、自由を手にした気分でした。
さらに頭痛がないだけでなく頭がすっきりしていて、賢くなった気がする。(まじで気のせい)
これまで自分の体はすっごい頑張ってたんだと労いたくなりました。

1回目接種後の経過

時系列で1回目接種後の経過を以下に書いていきます。

3/17 接種当日(1d)
お腹に2本打ちました。産後の伸びきった皮膚で思ったよりは痛くなかったです。ただ通常慣れている注射よりだいぶ量が多く、注入している間が長く感じました。

3/21 緊張性頭痛(5日目)
入学グッズ作りに根を詰めすぎた。

3/17-3/29まで 頭痛なし(6-13日目)

3/30  天気不安で少し頭痛(14日目)

3/31-4/6まで 頭痛なし(15-22日目)

4/7       夕方・軽めの片頭痛あり(23日目)
    入学式前日

4/8  夜・緊張性頭痛(23日)
     入学式。まとめ髪が痛い。

4/9     夕方・片頭痛あり(24日)
     娘のスイミング練習で温水プール
     一度薬なしで良くなり、半日後ぶり返す。

4/10  昼頃・片頭痛あり(25日)

4/11  朝・片頭痛あり(26日)
    生理が近いこともあり、エムガルティで抑えきれない雰囲気。
    スマトリプタンとナウゼリンを一緒に飲みました。

4/12  昼・軽い片頭痛あり(27日)
    夏日、暑い。

4/13  頭痛なし(28日)

結果:頭痛戦隊エムガルティ大活躍

なんとなく戦隊ヒーローっぽい名前じゃないですか、エムガルティって。
予想通り私の体の中でたくさん活躍してくれました。

エムガルティのおかげで片頭痛回数が10回近くから6回に減り、
もやもやがなくすっきりと毎日を過ごせて嬉しいかぎり。

引き続き安定してくれたら、と思い2回目も打ちます!

ちなみに記事の中の頭痛ダイアリーはこれ(の中身だけ)
https://www.creema.jp/item/6228271/detail

頭痛ダイアリー1冊

その他、この頭痛ダイアリーができた時の話はこちらから

最後まで見ていただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?