見出し画像

【メモの魔力】88~100/1000問 死ぬまでに実現したいこと・現在の夢について


ひとまず100問終わりました。100問やってみての学び。

①考えるクセ フォーマットが身につく

事実⇒抽象化⇒転用はあらゆる場面で活きます。会議でも、業務でも、本を読んだときでも、youtubeを見たときでも。

起きている事象に対して立ち止まって抽象化し高次を考え、卑近に転用することで、起きている事象に対して「では自分にできることは何か?」を考えられるようになってきました。

1か月、70問目くらいには癖づいてきた感覚を覚えました。

巷には多くの思考フレームワークがありますが、多くは「知ったつもり」レベルで、使いこなせてなかったのだと気づきました。繰り返し使い続けて「自然とできる」状態になることで、フレームワークを使えていると。

癖づいたといっても、おそらく今は「意識的に使っているフェーズ」です。メモの魔力の問いを毎日答えているので、日常の場面でも利用しやすい位置にいるんだと思います。仮に問いを答えるのをやめたらこの思考習慣も抜けていくでしょう。まだまだ継続していきます。

②自分の大事にするものを言葉にできる

何十回と目標に関しての質問を繰り返します。最初は具体的でありふれた身近なものが出てきていましたが、繰り返すにつれて、どんどん「自分ならでは」が出てきました。

ライフシフトでは「自分の価値軸に気づく」ことへの重要性を繰り返し説いていました。その価値観に則ってストーリーを設計することが人生戦略のカギとのことです。

10年ほど前、就職活動期にぼんやりと考えていた自分の軸でしたが、社会人になって、忙しさを言い訳につい立ち止まることを忘れてしまったり、または目の前の成果に躍起になるあまり深い内省を疎かにしていました。

「大事にしたいことは何か?」

目標をもって頑張っていく人を増やしたい、そうやって頑張っている人を応援したい、周囲の環境によってやる気を削がれて能力を活かし切れていない人を減らしたい。自分自身の学生時代の経験から、それを仕事で行っていきたいと今は強く言えます。幸いなことに今の会社の事業領域とマッチしている部分が多くありますので、あとは自分で意思を持って味付けするだけです。



NO.88 死ぬまでに実現したいことは?家族・親戚に関すること ⇒存在に感謝をする

画像1

NO.89 死ぬまでに実現したいことは?友人・知人に関すること⇒ 仕事=共通の目標に向かってみる

画像2

NO.90 死ぬまでに実現したいことは?勉強・仕事に関すること⇒ 産業と研究の往復

画像3

NO.91 死ぬまでに実現したいことは?勉強・仕事に関すること⇒ できないことをできるようにする

画像4

NO.92 死の瞬間をどう迎えたいか?⇒ 跡を濁さない

画像5

NO.93 現在 将来の夢は?⇒ 幸せな家庭を作る+仕事を作る

画像6

NO.94 現在 理想の職業は?⇒裁量で実験・提案ができる

画像7

NO.95 現在 理想の人は?⇒苦境でスピード感が高まる人

画像8

NO.96 現在 理想の食生活は?⇒中長期の投資になる食事

画像9

NO.97 現在 理想の住まいは?⇒物的より質的な満足値を押さえた家

画像10

NO.98 現在 理想の年収は?⇒可処分所得で700万~900万

画像11

NO.99 現在 理想のパートナーは?⇒想い・考えを伝えられる人

画像12

NO.100 現在 あなたの信念は何か?⇒正しいことを行っていく

画像13










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?