マガジンのカバー画像

回し読み

130
ぺけぽん
運営しているクリエイター

#毎日note

ネット上で避難できる場所がある心強さ

昨夜、いつものようにTwitterのタイムラインを追っているとこんなツイートが目に飛び込んできました。 【ゆる募】 自分に火の粉がかかったこともあるし、周辺を見ていても、やっぱり創作の安全地帯があったらいいなぁと思うからちょっと動いてみます。(微動) この投稿をされていたのは【マリナ油森】さんです。 「一体どういう募集だろう?」 そんな軽い気持ちで読み始めたのが次のツイート。でも、読み進めていくうちにだんだんと軽かった気持ちはどこかへ消えてしまいました。 「これは軽

周知連絡:悪質なスパム投稿にごちういください

表題の通り、今日はちょっとした注意喚起をば。 悪質スパムが激増しておる前々からギャンブル予想とかのスパム投稿は結構ハッシュタグとかに乗っかってきていたのだが、最近note利用者が増えたせいか一段と悪質なスパム投稿が増えたようだ。 おれがざっと最近見つけたのは以下のやつ。 ・ランダム文字数でアカウントを生成し、本文に不審なリンクをのせるタイプ ・英語でポルノサイトへの誘導を促すタイプ ・中国語で偽の身分証っぽいのを販売誘導するタイプ 言うまでもなく、どれもろくなものでは

【大事なお知らせ】鹿児島をもっと知ってもっと楽しんでもらうために、Instagramの活動始めました。

夕方、こっそりお知らせの告知をさせてもらったのですが・・・ 約2年前から構想をし、ここ数ヶ月で実際に取り組み、 そして本日、やっと公開できる日がきました。 地元”鹿児島”の食、場所、手仕事などを中心に、わたしが”好き”だと思ったものをグラレコや写真、動画で発信するInstagramのアカウントをつくりました。 本業はwebデザイナーですが、最近はライターなども幅広くさせてもらっています。 自分の得意なスキルを活かして、誰かに喜んでもらえるにはとても嬉しいことです。

くだらないの中に愛が(ポストカード・トーク199)

今日は珍しく早起きしました。たまには悪くないかなと思いつつも、眠い。やっぱり寝たい。そして気づけばもう199枚目。私がびっくりする。 こちらはマン・レイのポストカード。なんでハートが切れているのか、説明はありません。ハートブレイクというほどでもない裂け目。いや、風通しを良くするための通り道かもしれない。ネガティブとポジティブ、どちらにも取ることは可能。ちょっと無理やりかもしれないけれど。 今日は「くだらないこと」について。本当はくだらないとつまらないの比較でもしようかと思

取るに足らないあの星のことを喋らせてくれないか(裏話的なもの)

いわゆる制作中の裏話的な、こだわり的なあれです。書こうかどうしようか迷ったのですが、いやでもやっぱ書きたい!!という欲に勝てませんでした。書きます。喋らせてください。いや、喋ります。 良かったら、お付き合いくださいませ・・・! 宇宙を纏った女「彗星の尾っぽにつかまって」という曲をこのコンテストきっかけで初めて聞きました。ゆったりした柔らかいメロディとひとつひとつの歌詞が、もう心にクリーンヒット。 なので「作品を見てもらえたら、同時に曲をフルで聞いてもらえる」ようにしたくて

彗星と旅した銀河の果てに、君がいた。#ナイトソングスミューズ

Night Songs コンテスト * Muse杯 へ参加させていただきます。 企画の詳細はこちらです。 参加作品はこちらの動画です。 私が今できる表現を、全部ぜんぶ詰め込みました。 全身で、心も体もぜんぶ使って表現できる方法を選びました。 初めてこの曲を聴いたとき、やわらかいメロディと織り重なって紡がれる言葉に、胸がギュッと締め付けられました。そして一番最初にふと思い浮かんだのが、この「noteという場所」でした。 曲の前半と後半で、目の前にいる「あなた」が変わっ