見出し画像

妻の気持ちがわからない!新米パパにオススメしたい、私的ワーママはるラジオ5選。

こんにちは。女医ワーママのあおです。


先日、こんなツイートをしたところ、たくさんの方からアドバイスをいただきました。本当にありがとうございました。

頂いたコメントを参考にさせていただきながら
「新米パパに聞いて欲しいワーママはるラジオ私的5選」
をまとめてみました。


●職場のワーパパの悩み

同僚の新米パパさんは生後4ヶ月のお子さんが生まれたばかり。
奥様は育休中で、なんとなく夫婦関係がギクシャクしているとのことでした。

具体的な悩みとしては

・帰宅後すぐにテレビをつけると怒られる
・奥様がテレビをつけるのを指摘すると「そういう問題じゃない」と言われる
・奥様に「子供を見てるから出かけてきたら?」と言うけれど「心配で任せられない」と断れられてしまう

というものでした。


これを聞いた瞬間、私は
「そうだ!ワーママはるさんのラジオをお勧めしよう!!」
となり、一番最初に戻ります。


それでは、私的ワーママはるラジオ5選、行ってみましょう!


○家事育児編

#111 名もなき家事育児 言語化と他人に任せるコツhttps://voicy.jp/channel/862/53341

誰かに家事育児を任せたい。けれど任せられない。それはなぜかについて語られています。
実は、育児には「感覚的な」ものに左右されている部分があり、そこをうまく言語化して伝えられない。だから上手く他の人に任せられない、ということ。そしてその感覚的なものを養うには「経験」を積むしかない、という内容。

「任せたいけれど任せられない」という奥様のジレンマみたいなものを感じ取っていただきたいな、と思いました。
また、経験すれば感覚的なものもわかってくるようになりますし、そのことは奥様にも伝わると思うので、諦めずにパパ業をしてほしいです、とお伝えしました。


#122 家事分担コツ マトリクス作戦 ちゃんカジさん
https://voicy.jp/channel/862/54226

家事分担の具体的な方法について言及された回。
男性(夫)側の視点なので、共感できる部分もあるのでは、と思いました。
すべての家事を書き出す、家事育児には重要度や緊急度が違うなど、具体的かつ「これなら真似できるかも」と思える内容でした。


○睡眠編

#107 睡眠の心得 寝不足ワーママと承認欲求
https://voicy.jp/channel/862/52701

同僚夫妻はちゃんと眠れているのかな?という疑問から。

生後4ヶ月。まだまだ夜泣きも夜間授乳もあり、細切れ睡眠が続いている時期だと思います。医療職は夜勤もあるため「夜間に何度も起きても大丈夫」と思いがちです。

が。

子育て中の慢性的な睡眠不足は、意外なところまで影響します。そのことを感じてもらえたらと思い、この回をお勧めしました。


○夫婦関係

#51 男と女はだんだん冷めていく。共通言語で話してる?
https://voicy.jp/channel/862/48883

夫婦関係に悩んだときに参考になる回でした。
してくれたら嬉しいこと、というのは案外、それぞれ違うもの。言葉なのか、行動なのか、プレゼントなのか。今の相手が求めているものを見極める(共通言語を探す)のが意外と効果的かも、という思いも込めて、お勧めしました。


#166 何で私ばっかり!? 夫婦関係と損得感情
https://voicy.jp/channel/862/58081

奥様側の気持ちを知る手がかりになるかも、と思った回です。
育児中は生理的欲求が満たされにくく、ここが満たされないとその上位の社会的欲求・承認欲求が満たされにくい。一方で、パートナーはそれが満たされている(ように見える)というのにモヤモヤしてしまう。その正体は「損得感情」かもしれない、と。
モヤモヤする気持ちをはるさんが上手く言語化されていた、印象的な回でした。


●まとめ

『妻の気持ちがわからない!新米パパに聞いて欲しい、ワーママはるラジオ5選』

#111 名もなき家事育児 言語化と他人に任せるコツhttps://voicy.jp/channel/862/53341

#122 家事分担コツ マトリクス作戦 ちゃんカジさん
https://voicy.jp/channel/862/54226

#107 睡眠の心得 寝不足ワーママと承認欲求
https://voicy.jp/channel/862/52701

#51 男と女はだんだん冷めていく。共通言語で話してる?
https://voicy.jp/channel/862/48883

#166 何で私ばっかり!? 夫婦関係と損得感情
https://voicy.jp/channel/862/58081

です!


●謝辞

最後になりましたが、コメントをいただきました

 あこさん(@kobako0912)#51推し
 あやてぃさん(@ayathy_life)#51, #161推し
 ささこさん(@sun_tantan)#111推し

本当にありがとうございました!!



スキ


お心遣いありがとうございます。サポートは不要ですよ。気に入っていただけたら、いいねやコメントをいただけると、とても嬉しいです。