チクマトモユキ

小売業で20年。服飾販売、店舗販促を経て、PB販売の営業企画を担当中。いっしょにゆっく…

チクマトモユキ

小売業で20年。服飾販売、店舗販促を経て、PB販売の営業企画を担当中。いっしょにゆっくり考えてくれる人たちとつながりたい

マガジン

  • あたらしい社会の見かた

    少し立ち止まって新しい社会の在り方についてをまとめてみました

  • つくる責任つかう責任/廃棄物ゼロ

    廃棄物の多い仕事をしてきました。サーキュラエコノミーをめざして

  • しなやかビジネススキル(傍楽)

    しなやかに仕事を乗り越えるスキルをまとめてみました

最近の記事

「汝の隣人を愛せよ」のポイントは「隣人」

キリスト教系の幼稚園でしたが、宗教的なことはわかりませんし、語りません。信仰に関わらず有名な「汝の隣人を愛せよ」について、どなたかがこんなことを語っていて、すごく腑に落ちたのでご紹介 このお言葉、これまでの私の解釈は、周囲に温かく接しよう、周囲に苦しんでいる人がいたら助けようというものでした でもその方が語っていたのはそうではなく、困った人を目にしたら、苦しんでいる人を目にしたら、その人を自分の隣人だと思いなさい。そして隣人に向ける愛をその人にも向けなさい…ということでし

    • 自分にコントロールできることをしよう。世の中思うに任せないものだから

      私にとっては人生いつでも思うに任せないですが、いまは世界中の人が思うに任せない生活を送っているのかもしれません。いつもの生活のなかでも、新しいことにチャレンジするとき、新しい仲間と共に歩むときなど、思い通りにいかないことはたくさんあるのではないでしょうか そんなとき心に浮かべるのは「自分にコントロールできることをしよう。」という言葉です 未来は自分ではコントロールできない、他者は自分ではコントロールできない。もちろん成果もコントロールできない。コントロールできないものをコ

      • 生産性の希求は、有事における社会の回復力を低下させるのか

        今日のBSスペシャルでなるほどと思いました。生産性を希求して、選択と集中で強みに特化した社会は、いざ有事に隔離され交易ができなくなると、社会として対応できない分野が大きく回復の妨げとなる 社会に限らず、あらゆる単位で同じことが言えるんだろうな 病床稼働率の高い病院は資本主義的には高い評価だが、いざとなると受け入れの余裕がない。安価な取引先に原材料調達を集中させれば、いざという時に供給がストップする 日本のガラパゴス化はこれまでネガティブな意味で用いられてきたけれど、ガラ

        • うまくいかないとき「情熱」「技術」「信頼」3つのパワーバランスを確かめてみよう

          20年ちょっと仕事をしてきて、うまくいくとき、うまくいかないとき、いろいろあるけど、自分にフォーカスして見てみると、「情熱」「技術」「信頼」のバランスがとれているときがうまくいくときな気がする 逆に言うと、うまくいかないときは3つのどれかが足りないことが多い。強い気持ちがあって、スキルもあるけど、周囲の信頼が足りない。長い経験からスキルも信頼もあるけど、情熱にかけている… 特に忘れられがちなのが信頼。やる気があって、スキルもあると、ガンガン行きたくなって、どうして周りが非

        「汝の隣人を愛せよ」のポイントは「隣人」

        マガジン

        • あたらしい社会の見かた
          4本
        • つくる責任つかう責任/廃棄物ゼロ
          2本
        • しなやかビジネススキル(傍楽)
          6本

        記事

          愛とはなんぞや?『イエスタデイをうたって』本当に現在はリカバリーしやすい世界なの?

          いま放映中のアニメ『イエスタデイをうたって』、せつなさもありながら、でも安心してじっくりと味わえる恋愛ストーリーでお気に入りです 私がちょうど仕事を始めた1998年にスタートしたマンガが原作?だからか、携帯電話のない時代のストーリー。携帯がないころは、待ち合わせ場所や時間を間違えたら、出会えずじまいで終わってしまうかもしれなかった。手紙での気持ちのやり取りも、少し言葉選びを間違えたら交流が切れてしまうかもしれなかった。そんな人間関係にちょっと張り詰めたアクセントがある世界だ

          愛とはなんぞや?『イエスタデイをうたって』本当に現在はリカバリーしやすい世界なの?