見出し画像

 体脂肪率は信じるな!ということで、今回は体脂肪率と言うよりも正確には体脂肪計ですね。普段使用するような体脂肪計で分かる体脂肪率をどれくらい信用できるのかを書いていきます。

 まず、恐らく大抵の人が利用する体脂肪計というのは手と足、もしくは足のみに電極があるタイプだと思います。それらは生体電気インピーダンス法という方法で体脂肪率を求めています。それは身体に微量の電気を流し、電気の通りやすさで計測します。

 私たちの身体は約60%程が水分とされていますが、筋肉には水分が多く、電気を通しやすいです。体脂肪は水分が少なく、電気が通りにくいです。つまり筋肉量の多い人は電気が通りやすく、体脂肪が多い人は電気が通りにくいということになります。

 ここで問題となってくるのは身体に筋肉と体脂肪以外にも体内に水分量によっても影響を受けます。例えば水をがぶがぶ飲んで胃などにも水分が多い状態となれば、体脂肪計は筋肉量が多いと判断し体脂肪率が低くめに出されます。逆に脱水状態などでは体脂肪率が高めに出されます。同じ筋肉量と体脂肪量で測ったとしても一日の中でもだいぶ変動すると思われます。

 ではどのように体脂肪計を利用すれば良いのでしょうか?

 なるべく出た数値を役立てるためにはいくつか条件があります。

 まずは毎日同じ時間帯に計測するということです。例えば毎朝起きたら測ると決めたら毎朝測ります。なるべく条件を同じにしたいのでトイレを済ませてからであれば毎回そのような状態で計測することをおすすめします。電極が足のところにしかないような体脂肪計では夕方は体脂肪率が低めに出るかもしれません。それは一日の活動を通して血液などが脚の方に行き、浮腫むことも多いためです。

 次に毎回同じ体脂肪計で測定することです。例えば手と足に電極があるのか、足のみ電極があるのかにもよって数値は変わります。更にメーカーによっても差が出る可能性があります。

 それらを考慮しても恐らく正確には計測することができません。

 なので体脂肪量はウエストも参考にしたり、減量中であれば体重の減少に伴い、見た目は良くなっているのかを鏡で確かめたり、写真を撮って変化を見ることをおすすめします。

 ちなみに体脂肪率を求める方法は実際に解剖して量を確かめるというものがありますが、これはまずできませんね(笑)水中に入って計測する方法などもありますがそういった装置が必要になり、あまり継続して測ることは難しいと思われます。自宅の体脂肪計などよりは正確に求めることが出来ますが、やはりどう足掻いても誤差は出ると思われます。

 数値上だけ低い体脂肪率が欲しい場合は水をがぶ飲みすると低く出ます(笑)

 この記事では体脂肪率を過信してはいけない理由を伝えたかったです(笑)ここまで読んでいただきありがとうございます!YouTubeやInstagram、過去の記事も是非チェックしてください!

YouTube👇

https://www.youtube.com/channel/UCMgXtDOAbgadkfpZThHd0Hw

Instagram👇

https://www.instagram.com/10mohiro_555/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?