見出し画像

お洒落なカフェが集う世界遺産ホイアン

今年の夏はウイルスの影響で旅行に行けず、ご自宅で過ごされている方も多いと思うので、少しでも旅行気分を味わっていただけたらと思い、今回は旅行をテーマに note を書きます。

1分程で読めるので、仕事や勉強の息抜きとしても、読んでみてください。

この記事では、過去に私が行ってとても気に入った「ホイアン」について、撮った写真を交えながらご紹介していきます。

世界文化遺産ホイアン

ホイアンはベトナムの中部にあり、リゾートエリアとして人気上昇中のダナン中心街から、タクシーで30分ほどの所にあります。

ホイアンには、かつて世界中から多くの商人が集まり、国際的な貿易港として栄えていました。日本、中国、オランダ、ポルトガルの商船が来航していた歴史から、様々な国の建築様式が混じり合い、今なお国際色豊かな街並みが残る古い港町です。そして、その古い街並みが評価されて1999年に世界文化遺産に登録されました。

魅力は古い街並み

ホイアンの魅力は世界文化遺産にも登録された理由である「古い街並み」です。先にも書いたように、国際色豊かな歴史があることから、洋風のレンガ造りの建物もあれば、木造の建物あります。それぞれの建物を見比べながら街を歩いているだけでも楽しいです。

また、それらの建物の中には、レストランやカフェ、洋服屋さんなどが入っています。お洒落なお店が多いので、景色を楽しむだけでなく、色々なお店に入ってみるのも良いと思います。世界にひとつだけのオーダーメイド鞄や革靴なども作れるお店があるのでせひ訪れてみてください。

風を感じながらカフェでひと休み

観光に疲れたら、川沿いにあるカフェのテラス席でひと休みするのがおすすめです。スイーツを食べたり、コーヒーを飲んだり、カクテルを飲むのも良いと思います。2階にテラスを設けているお店もあるので、そこから街の風景を眺めつつ、川沿いに吹く心地よい風にあたるのがおすすめです。ホイアン周辺は季節によってはかなり日射が強いので、程よく休憩するのが良いと思います。

夜に灯るランタンは美しい

そして、もう1つの魅力が「ランタン」

夜になると、古い街並みが色とりどりのランタンで淡く灯されます。その光景は幻想的であり、伝統的な風景がよみがえります。まるで、異世界にいるような感覚になります。また、毎月の旧暦14日に行われる「ランタン祭り」は、ホイアンには欠かせないイベントとなっています。


おわりに

ホイアンは昼と夜で全く違う風景を楽しめる街です。もし、ホイアンに行かれた方には、昼と夜、両方の風景を楽しんでいただきたいです。

最後にひとこと。どこに旅行しても同じだと思いますが、観光客が多いので、特に夜はスリなどに気をつけて観光してください。

何かお役に立てたら、サポートしていただけると嬉しいです!モチベーションを高めて、アウトプットしていきます!