見出し画像

アウトプット

書くのが好きになったのは中学生の頃だった。
その頃の日記は、今でも保管している。
とにかく感情を書きなぐっていた。
そのノートは、1m先の引き出しに入っているが数年あけたことはない。
中学、高校、大学時代の誰に見せるでもない感情が書かれている。

社会人になってからも書くことは好きだった。
例えば、ブログ。
http://blog.livedoor.jp/ttaka0053/

教育研究会のSNSや雑誌投稿など。

そうそう、仕事の記録もずいぶん書いていた。
7年ほど毎日、同じ研究会の仲間宛に実践記録を発信していた。
毎時間の授業の要約とその日の仕事、感じたことなど。

そして今でも後悔はしていないが、日々の日記はEvernoteにつけている。

新しもの好きということもあり、気になっていたnoteを初めて見た。
続くかどうかわからないが、アウトプットの場にしたい。

3月に入り、休校になった。
時間の余裕が出て、いろいろ考えることがある。
こうやって新しいツールに手を出したのも、時間の余裕のおかげ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?