見出し画像

【SNSの師匠は大切】SNSかけ算運用出版までの道 No4

中国のSNSを始めよう

2021年は何か一つ中国SNSを始めておいた方が良いです。「WeChat」「Weibo」「RED」など他にも沢山のSNSがあります。今後数年で中国の経済力が世界一になり、SNSの世界も中国の力が強くなると予想してます。なので今から始めて先行者として、中国SNSに力を入れる事をオススメします。その中でも「RED」という動画配信&ライブコマース配信SNSは簡単操作で発信しやすいです。今は1200万ユーザーですが将来は何億ユーザーになる可能性を秘めています。私も手探りですが「RED」アカウント作成して運用始めました。

Twitter×Instagram×Youtube×StandFM

2021年SNSのかけ算運用は....「文章×写真×動画×音声」の4本軸を意識する。そうする事でリアルでの成功に直接結び付きます。実はこの4本軸バラバラに見えて深い所で繋がってるのです。動画の編集に文章力が必要だったり、音声での発信にもやはり文章スキルは必要です。本質の文章力をつけるにはまずTwitterを継続していきましょう。どのSNSにおいても基本的に文章力が必要です。投稿の説明やハッシュタグの使い方は共通して文章力が大切です。Twitterで文章力磨いていきましょう。

個人事業開始するあなたへ

今年個人事業スタートするあなたへ...ホームページを作成する際は大手を使うのでは無く、フリーランス2-3年の方から20-30万円の金額で作ってもらうので全然オッケーです。彼ら彼女らの実績や、実際に作られたWebサイトを見せてもらいましょう。気に入ったWebサイトがあったらそこでマッチング!まずは自分のサイズに見合ったWEBサイト構築が大切です。

メンター師匠を決めよう

考えや思考に迷った時は....自分のメンター師匠を決めましょう。アドバイスを貰う場合は一人に絞った方が良いです。沢山の人から意見を貰うのも重要ですが、学びたいと思える師匠からの教えをまずは徹底にインプットして自分のものにして下さい。その方がブレなくて強いです。私も大先輩をメンターにしてからブレや悩む時間が無くなって、時間と心に余裕もできました。

音声SNSの時代に突入

音声SNSがチャンスです…音声発信はこれからの時代ニードになります。特にTwitterスペースでの発信力が絶大です。今年は個人の発信でさらに世論が動く時代です。実力者も沢山参入して来るのでガチるなら今です。今、Twitterをガチってるあなたはセンス有りです。お友達にもシェアしてあげて下さいね。「音声SNS最高」

次回No.5はSNSで信頼度を構築するには?これからは個の発信力がとても重要!をまとめて行きます。お楽しみに!ご拝読ありがとうございます。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,214件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?