マガジンのカバー画像

看護学生攻略ノート

5
運営しているクリエイター

#疾患

解剖学勉強して、どうやって看護に結びつける?

解剖学勉強して、どうやって看護に結びつける?

こんばんは!黄色メガネです。
今回は、「1年生で習う解剖学は今後どのように看護につながっていくのか」お話しして行きます。
1年生で膨大な量を覚えさせられ、1年生後期では疾患と結びつけなくてはなりません。今のうちから疾患と結びつくイメージを持つだけで、解剖学を学ばないといけない理由が明確になります。
最後まで読んでいってくださいね!
この記事が良いと思ったら、最後にいいねとフォローして次の記事をお待

もっとみる
基礎Ⅱ実習で厳しい先生からA評価をもらった方法

基礎Ⅱ実習で厳しい先生からA評価をもらった方法


こんばんは。
最近コミュニとケーションとることや、人に会うことがあまり好きじゃないと感じた看護学生2年生の黄色メガネです!(笑)
そんな僕が基礎Ⅱ実習でA評価をとることができた話を少ししていきます。

僕は人と会うより一人の時間の方が好きな方ですが、実習になると積極的になります(本能的にやる気が出るのかな?笑)

積極的になるというのは、実習担当の先生にすぐに挨拶に行ったり、事前学習を見せに行っ

もっとみる