見出し画像

【準備編①】笑顔は筋肉でできている ー素敵な笑顔は営業パーソンの努力の成果?ー


楽しいから笑っているのではない?

 楽しいから笑顔になるのではなく、表情筋の収縮と弛緩によって笑顔になるのです。何ともロマンのない話ですが、笑顔はこれによって成り立っているのは事実です。
 筋肉について議論するのは他に任せるとして、ダンベルや腹筋マシーンでトレーニングして理想の体を作るのと同じように笑顔も理想のものを作ることができるはずです。

人は見た目が9割 対策なしは営業の機会損失に

 「人は見た目が9割」この言葉は聞いたことがある人は多いのではないか。見た目だけで判断されてたまるか!と思う人もいるかもしれないが、メラビアンの法則で信憑性があることはわかっていることである。

 実際にあなたは見た目のバイアスに全く影響を受けない自信はあるだろうか?思考をコントロールすることで多少の是正はできるかもしれないが、直感的な部分も大きいため、100%排除することは多くの人が困難である。

 そのための対策を全くせずに人前に行くべきだろうか?せっかくいい提案ができるのに見た目の第一印象でマイナスの影響を与えて提案内容が伝わらないのは大きな損失ではないだろうか。

素敵な笑顔は鏡の前のトレーニングから

 見た目の第一印象でマイナスにならないために一般的なビジネスマナーで身だしなみを整えた上で素敵な笑顔は非常に重要になる。日頃、あなたはどんな笑顔をしていますか?

 私の体験談として日頃笑顔を見せない人が無理に笑っているバレバレの作り笑いを目撃したことがあります。口角は上がっているが目が笑っていない・・・恐怖でした。

 日頃から表情筋をしっかりと動かしていないといい笑顔にはなりません。朝の歯磨きのタイミングなどに鏡の前で笑顔の練習をして表情筋をしっかりと動かして笑顔のトレーニングをしてみましょう。

 いい笑顔が身につけばお客さんの前でもそのような笑顔ができるはずです。

笑顔の多い人には情報が集まる

 笑顔は周囲を和やかにしてくれます。あなたはどんな人と関わりたいですか?ピリピリした空気を放っている人より笑顔で和やかな人ではないでしょうか。

 日頃から笑顔の人のところには人が集まってきます。そして人が集まることは情報や人的ネットワークも集まることを意味します。営業パーソンはそれらが命の職種です。

 笑顔は日々の営業活動を円滑にしてくれるだけでなく、情報戦も有利にしてくれます。初歩的なようで非常に重要なファクターなのです。だからこそ日頃から素敵な笑顔ができるようになっておきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?