見出し画像

ゴルフボールとか、ラグビーとか、ココナッツとかを野球のミットでキャッチしなくていいんじゃないって話。

さぁさぁ、ほったらかしのnoteになんかー書くかー! 
どうも、思い立ったら行動!をモットーにしたい、Tomo Watanabeです。

最近つくづく、他の人の意見を聞いて自分に受け入れることってあんま意味がないなーと思うんです。

例えば、キャリアについてのアドバイス。News PicksとかPivotとかR25とか好きなのでよく見ます。できるビジネスパーソンはこれをやっている!的なやつ。格言とか極端な言い切ってる発言って、インパクトが強くて「ほーそこまで思ったことなかったなー、なるほどなー」とか思うんですよね。トップを走ってる人の発言って、やっぱり見てる景色が違うので、新鮮で発見があったりするんですよね。

がしかし。結局人は自分の経験したことしか話せないんですよね。サクセスストーリーって自分が通ってきた道の振り返りでしかないんですよ。あのときのこんな失敗をしたけど、あとあと役に立ったから、あの失敗は必要だった! だから失敗はたくさんした方がいい! とか言いますが、それは結果論でしかない。今失敗に直面してる人が、今の失敗をそんな達観してこれは後の成功のために必要な失敗だとは、結論付けれないですよ。まぁきっとそうなる! ぐらいの気持ちにはなれるかもしれませんけどね。

ずっと続けてけばいつか必ず成功する、と言えるのは成功者だけなわけですよ。これも自身の結果的な経験談を話してるだけです。あとこれは確率的な話で、そら続けていけば、成功する確率も高まってきますよ。辞めたら成功はしないですからね。

なんだこれ。自分で話しておきながら、なんとも後ろ向きな話ですね😂

この話の真意はここからです。笑

つまり無駄なことに耳を傾けず、自分の思うことをすればいいということです。SNSの力により、今まで出会うことのない聞くことのない人の声も勝手に聞こえるようになりました。誰かの「つぶやき」であったはずのことが、何千人何万人に届きいつの間にか他人の感情や判断に影響を与えるご意見番になる。その人の言うたくさんのことに共感しその人をフォローするわけです。そうすると自分の信じていないことさえも、気付かぬうちに「いいね」と言っていたりする。

彼らは彼らの生まれ育ってきた環境からしか物事を見れないし、それはわたしもあなたも同じです。そこを無理に合わせる必要はないんです。自分の中にある良心、心地いいこと、正義感に従っていけばいい。

なんかヌルい内容になってきて自分の語彙力表現力のなさにガッカリします😂 使い古された言葉ばかりですね。

まぁそういう意味では、やはりSNSがなかったり、周りの声が物理的に少ない田舎や国で生活し、自分の声に聞き従って生きてる人達が、比較的幸せな気がします。

結論としては、他人の声というのは、刺激としてはいいが、真に受ける必要はゼロということでしょうか。

そんな私もこうして、自分の思ってることをSNSで発信し、スキボタンが押され共感されることを求めているわけです。SNSによって自分がいかに小さな存在かを半ば暴力的に見せられ、そんな自分も誰かに意味のある存在であるという承認欲求を持っているんでしょう。

なんか前向きな内容にしたかったのに、ちょっと暗いですね😂

そんな私も続けるやつが最後に成功すると思ってますし、やっぱり格言とかに勇気づけられてます。決してそういった他人の言葉を聞くことに必要がない、意味がないと言っているのではなくて、全ての球をしっかりキャッチする必要はないってことですね。自分のミットにあわないボールは、見逃して落としったっていいじゃない。ゴルフボールとか、ラグビーとか、ココナッツとかを野球のミットでキャッチしなくていいんじゃないって話。みんなの投げるたまは十人十色で凸凹だから。全部欲しくなっちゃうけどね。自分をよく理解して取捨選択。自分の得意な戦い方しよう。



サポートいただけたら、子供にアンパンマンチョコを買わせていただきます。家庭が少しの間、平和になります。