マガジン

  • tomotoのnoteに関して

  • 世界の日本人YouTuberとおもしろいYouTube

    外国にいらっしゃる日本人YouTuberの紹介やおもしろいYouTubeの紹介をします。

    • tomotoのnoteに関して

    • 世界の日本人YouTuberとおもしろいYouTube

最近の記事

  • 固定された記事

【TikTokとは?】 TikTokの始め方・使い方を基礎から徹底解説

この記事は、大きく以下4点を徹底的に解説をした記事です。 ・TikTok(ティックトック)とはどんなサービスなのか。 ・どうやって始めるのか、また使うのか。 ・なぜそんなに流行したのか。 ・視聴者としてだけではなく、投稿者として知っておくべき機能 note主は、頻繁に投稿を行なっているわけではありません。しかし1ユーザーとして、この機能は何なんだろうと思ったことがしばしば。 なので、noteを使って自分なりに徹底解説をさせていただきます。よろしくお願いします。 *この

    • 諸事情でnote活動を休止しています。

      更新が遅くなってしまい、申し訳ございません。 今はnote活動を休止しています。 記事更新が現在できていませんが、記事は読ませていただいています。また準備が出来ましたら記事投稿をさせていただきます。

      • 【ゼークトの組織論】グループにいる4種類のタイプ

        【ひろゆき/切り抜き】「無能ですがやる気はあります!」→迷惑なのでやめてもらっていいすか? https://www.youtube.com/watch?v=t1kWvCXQlzQ ゼークトの組織論とはゼークトの組織論とは、ドイツの軍人ハンス・フォン・ゼークトが語ったとされる理論のことで、組織にいる人間は4種類に分けられるというもの。 無能・有能という言葉を聞かれたことがある人もいらっしゃるでしょう。それです。 軍人のゼークトは、人間には4つの要素を持つとしています。それ

        • 【モンテッソーリ教育】イタリア発のモンテソーリ教育とは

          【解説】モンテッソーリ教育って何?初めての方へ https://www.youtube.com/watch?v=vD0AHA5Orsk 「モンテッソーリ教育」という言葉をご存知でしょうか。イタリア発の教育方法のことです。 このモンテッソーリ教育、元Amazon CEOジェフ・ベゾス氏やGoogleのラリー・ペイジ氏が実践されたとして有名のようです。 そして日本でこのモンテッソーリ教育を受けたのが、プロ棋士の藤井聡太さん。 藤井聡太さんがモンテッソーリ教育を幼稚園の時に

        • 固定された記事

        【TikTokとは?】 TikTokの始め方・使い方を基礎から徹底解説

        • 諸事情でnote活動を休止しています。

        • 【ゼークトの組織論】グループにいる4種類のタイプ

        • 【モンテッソーリ教育】イタリア発のモンテソーリ教育とは

        マガジン

        • tomotoのnoteに関して
          tomoto
        • 世界の日本人YouTuberとおもしろいYouTube
          tomoto

        記事

          社会風刺 食べ物を無駄にするな

          食べ物を無駄にするな:社会風刺#1 https://www.youtube.com/watch?v=3vlaLxBEdX0 ドラマや映画でテーブルをひっくり返し散らばった食べ物 バラエティー番組で使われ散らばった食べ物 この違いはなんでしょう。 その一つとして、クレームが来るのは後者です。不思議ですが納得してしまいました。 動画内で紹介されている、「キャシーさんの料理番組」はお笑い芸人・松本人志さんが行き過ぎたクレーマーへの当て付け番組として作られたそうです。 ス

          社会風刺 食べ物を無駄にするな

          才能の言語化 イミテーション

          コミュ力高い人が知らず知らずの内にとる挙動「イミテーション」#才能の言語化22 https://www.youtube.com/watch?v=JpzxsZr_nHs&t=3s 英単語"Imitation"とは、「真似をする」という意味です。今回のピエロさんの才能の言語化シリーズでは、この「真似をする」という事がどれだけ大事かが述べられています。 読者の周りにもいらっしゃるはずです。「コミュニケーション力が高い」と呼べる人が。 いわるゆ「コミュ力が高い人」とはどのような

          才能の言語化 イミテーション

          才能の言語化 「悩む」と「考える」

          社会的地位を得た人々が知っている、答えが導きだされる“考え方”#才能の言語化21 https://www.youtube.com/watch?v=DO5dOr-LWTc 「考える」と「悩む」、これらは似たようで大いに異なります。 自分もこれまで多くの時間を「悩む」に使ってきました。しかし、悲しいことにこの「悩む」に正解はありません。 「考える」が1+1=? とするのであれば、 「悩む」は2=? こういう状態です。「悩む」には絶対的正解がありません。悩むのは時間の無

          才能の言語化 「悩む」と「考える」

          note投稿が100件に達したので、フォロワーの方々に一言

          読者の方々、いつも記事を読んでくださりありがとうございます。 私事ですが、先日note100記事投稿することができました。それもこれもフォロー・スキ・コメントなどをいただけるフォロワーの方がいらっしゃってこそです。 ありがたいことに投稿記事ほぼ全てスキしてくださる方もいらっしゃいます。例えば食彩アドコム@食こそ温故知新さん。 頭が上がりません。 自分は、noteを情報のアウトプットの場として利用しています。そこにフォロワーさんがついてくださるのは自分でも不思議な感

          note投稿が100件に達したので、フォロワーの方々に一言

          成功哲学 なぜ私は変われないのか

          人生を変えれない人たちに決定的に足りないもの:成功哲学#1 https://www.youtube.com/watch?v=5QrXn5JPr9c 人がなぜ変われないのか。 その理由は、ターニングポイントが無いから・進路変換が無いから、とピエロさんは言います。 そしてなぜターニングポイント・進路変更が無いかというと、それを実行したいというマインドがブレているからです。 全ての成功の要因はマインドだ、マインド無くして得たテクニックは無駄になると断言していらっしゃいます。

          成功哲学 なぜ私は変われないのか

          才能の言語化 悲劇症候群

          【ファクトフルネス】悲劇症候群:才能の言語化#20 https://www.youtube.com/watch?v=iRdCIcMEmlA&t=2s 自分たちは、頭の中で物事をドラマチックに考える傾向にあるようです。 才能の言語化シリーズPart20では、「悲劇症候群」に関しての説明がされてあります。 個人的にちょっと面食らいました。 動画内で「地球温暖化」が取り上げられています。読者の方はどうお考えでしょう。 自分はとてもシビアに考えています。 社会問題の一つで

          才能の言語化 悲劇症候群

          才能の言語化 運

          【それバレてます】私の人生は「3の目」位という言い訳:才能の言語化#19 https://www.youtube.com/watch?v=C34J1TQxuFA 運という言葉は好きではありません、その理由は全ての物事は言葉で説明可能と思っているから、とピエロさん Aという物事を説明できないのは、今は経験や知識がないから。運とは確率論のことと言います。動画内で良い例えがありました。 例えばサイコロを6回振り、3の目が出たら100万円というゲームがあるとします。 あなたは

          才能の言語化 運

          才能の言語化 結果を出すためのエッセンシャル思考

          弾丸の速度で結果を出す方法「エッセンシャル思考の実践法」:才能の言語化#18 https://www.youtube.com/watch?v=h8alrjXLYK0 エッセンシャル思考とは、やらない事を決め一つの物事に集中して何かに取り組むことです。 一方で、非エッセンシャル思考は、複数の物事に取りかかることを言います。 ピエロさんは曰く、一般的に仕事ができる人とそうでない人とではここに違いがあるようです。 人は必ず考えてから行動し、その行動が結果を生みます。つまり結

          才能の言語化 結果を出すためのエッセンシャル思考

          才能の言語化 怒りのメカニズム

          怒りの正体とキレない技術:才能の言語化#17 https://www.youtube.com/watch?v=Uwbvb0XM45M 怒りという感情を抑える方法があります。 それが「内観」だとピエロさんは説明してくださっています。内観とは、自分の内側を見るということ。 喜怒哀楽の感情を覚えた時の身体状態を客観的に見ることです。 例えば言い合いになったとします。相手が攻撃的になると自分の怒りのスイッチも起動します。その反射的怒りが起動した、と客観視できれば押さえ込むこと

          才能の言語化 怒りのメカニズム

          才能の言語化 コミュニケーション

          人間関係において言葉よりも重要なことがある:才能の言語化#16 https://www.youtube.com/watch?v=kKVfzw_on1k 人付き合いというのは本当に難しいものです。言葉は同じでも人が変われば意味合いも多少変わるので。 自己主張ができない人、交友関係を築くのが苦手な人などコミュニケーションに何かしら苦労されたことがある方もいらっしゃるはずです。 動画内でも言われてありますが、周りにすごくナチュラルにコミュニケーションを取る人がいます。不思議で

          才能の言語化 コミュニケーション

          TikTokと「モンスターハンターライズ」がコラボレーション!

          TikTok公式は、2021年3月8日このようなニュースを発表しました。 TikTokとゲームソフト『モンスターハンターライズ』が初コラボレーション!人気キャラクター「オトモアイルー」を基にした、ペットの猫と一緒に遊んで投稿できるゲームエフェクトがTikTokに登場! TikTokと「モンハン」のコラボ驚きでした。 自分も学生時代に友達と集まって「モンハン」をよくやったものです。特に3rdには熱中しました。 その「モンハン」の最新作、『モンスターハンターライズ』が3/

          TikTokと「モンスターハンターライズ」がコラボレーション!

          才能の言語化 プロの道

          プロの道:才能の言語化#15 https://www.youtube.com/watch?v=2VGqCmyx4a8 テクニックとかじゃなく、覚悟と根性のみです。 そうピエロさんは言います。 約20万円を自分の力だけで稼ぎ、その成果を出すのに要した時間が1年。 TikTok活動とYouTube活動の特別な才能があったわけではなく、辞めなければ勝ちという覚悟のもと根性で活動をされているようです。 継続は力なりという言葉がありますが、まさにそういうことなのでしょうか。

          才能の言語化 プロの道