マガジンのカバー画像

友為の人生哲学

77
社会人でありながら、毎月7冊から8冊読書する生活を4年間継続している。様々な本を読み、自分の感情や気持ちと向き合いながら、その日の朝に思ったことを素直に綴っています。
運営しているクリエイター

#知識

知識は0→1の点がたくさんあることが大事な理由

知識は0→1の点がたくさんあることが大事な理由

 こんにちは!友為です。
今回は「知識は0→1の点がたくさんあることが大事な理由」というテーマでお話します。

よく生産性が高いと自分で思っている人が知識はただ集めてもムダ!目的を持って集めないと!と主張しているのをよく見かけます。

 確かに最短でビジネスで成果を出したければ、それが良いかもしれません。しかし、仕事に変革をしたりイノベーションを起こすことを考えると、私は全くそうは思いません。

もっとみる
知識が想像力を豊かにする

知識が想像力を豊かにする

こんにちは!友為です。
今回は「知識が想像力を豊かにする」というテーマでお話します。

 その分野に関して少しでも知っていると、想像力が拡張される気がします。例えばプログラミングの知識やコードを実際に書いてみたりすると、取引先のエンジニアがどのような仕事をしているのか把握しやすくなります。だから、仕事を依頼するときも「この依頼だったらやっていただけるかな?」という想像力が働きやすくなります。

もっとみる