見出し画像

ヨガとピラティス

「運動を始めたいけど続かない・・・」
「できるだけお金をかけずに運動したい・・・」
「手軽にできる運動がいいな・・・」

運動を続けたいけどなかなか続かない方向けに、10年以上ヨガとピラティスをライフワークにしてきた著者が、自宅で誰でも簡単にできるヨガとピラティスについて説明していきます。


ヨガとピラティスの違い

画像1

「ヨガとピラティスって同じじゃないの?」
と聞かれることがよくあります。
両方ともヨガマットの上で身体を動かすため、見た目は似た感じに見えますよね。
でも実際にやってみないと、何が違うのかよくわからないのも事実です。
両方やってみると全く異なることがわかります。

あえて一言でいうと
・ヨガはストレッチ
・ピラティスはトレーニング

とイメージしてもらえるとわかりやすいと思います。

もう少し説明すると、
ヨガは柔軟性を高めるため、日頃あまり使わない部分をポーズで負荷をかけコリをほぐすイメージ
いっぽうピラティスは身体のバランスを意識して体幹を鍛えるため、色々な部分に負荷を掛けインナーマッスルを鍛えます

ちなみにヨガは紀元前、薬が無い時代にインドで人々が病気にならず、どうすれば健康的に生きていけるかという考えから始ったと言われています。
いっぽうピラティスは第一次世界大戦で負傷した兵士のリハビリとして始まったと言われています。

どちらも身体や精神の健康を保ちながら、病気や怪我に負けない身体を作るという目的ですが、違いを知れば、よりそれぞれの内容をイメージしやすいでしょう。


ヨガ派かピラティス派か

画像2

見た目は同じように見えるヨガとピラティスですが、実際にやってみる違いがわかります。
動きやポーズも多種多様なので初級、中級、上級と自分にあったレベルで始めてみるのが良いでしょう。
初心者でもしっかりと動きたいのであれば、中級か上級レベルで実践すればかなりの運動量になります。

例えば仕事がデスクワーク中心で肩こりや腰痛があるなら、ストレッチ効果の高いヨガで強度を調整しながら実践するのが良いでしょう。
日頃なかなか運動できず、身体を鍛えたい、筋肉を付けたいのであれば、トレーニング効果の高いピラティスがお勧めです。

ヨガもピラティスも基本的にはホームセンターやネット販売されている専用のヨガマットがあれば、自宅でもすぐ始められます。
最近は有料のオンラインレッスンやYouTubeでもレッスンを見れるので、気軽にスタートできます。
レッスンの内容により、それぞれアイテムがあったほうが良い場合もあります。自分に必要だと思うものを徐々に揃えていくといいでしょう。

代表的なものは
・ヨガ:ブロック、ポール、ボルスター(背中に当てストレッチ)
・ピラティス:バランスボール(小でも可)、セラバンド(ゴムのバンド)、ダンベル


無くてもヨガ、ピラティスはできますが、より効果的に動きたいのであれば、ホームセンターなどで安いものを購入してみるのもいいかもしれません。
もちろん、ヨガマットだけでも簡単に始められます。
ヨガマットはホームセンターで安いものなら、1,000円以下のものもあります。まずは気軽に初めてみましょう。


実際に10年以上続けてみて

画像3

わたしもヨガとピラティスを10年以上続けていますが、終わった後の達成感に加えヨガは自律神経を整えてくれます。
精神安定と肩コリなどが軽減されて身軽さを実感できます。
ピラティスも精神的な安定を得られるほか、トレーニング要素が強いので、翌日は心地いい筋肉痛を実感できます。
どちらが良いかは、そのときに自分が必要とするほうをするのが良いでしょう。

オンラインレッスンなどはスタジオに通う時間が無い時や、手軽に始めたいときにすぐ始められます。
ただ画面越しのため、細部までポーズを見てもらうのは難しい点があります。
足を運ぶ必要はありますがスタジオでレッスンを受ければ、インストラクターの指導を受けやすいのがメリットです。
クラスに通ってるとメンバーと顔見知りになって仲良くなれば、色々な情報交換もできます。

またオンラインでもスタジオでも、インストラクターとの相性があるので、教え方が合わないなと思ったら、無理せず自分に合ったインストラクターを探しましょう。
レッスンも最初は無理せず少し物足りないくらいのほうが継続しやすいのです。
自分が楽しみながら継続できるレッスンを探してみましょう。


まとめ

画像4

ヨガは、より柔軟性を高めたいときに。
ピラティスは、より筋力を強化したいときに。

ヨガもピラティスもそれぞれ得られる効果は異なりますが、どちも簡単に始められます。
ヨガマット1枚準備して、まずはトライしてみましょう。

ヨガもピラティスも年齢に関係なく続けることができるのも、おすすめできる点です。

ぜひその効果を実感してみてはいかがでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?