見出し画像

「買ってよかったもの」が多かったので、ジャンル別にまとめてみた

今回は、「#買ってよかったもの」の紹介です!こんなテーマがあるんですねぇ!かなり便利グッズに弱かったり、ネットで見てビビッと来て購入したものが多いので、紹介したいものがテンコ盛りです!

ただ、それだけだと見にくくなってしまうと思うので、ジャンル分けしながら紹介できたらと思います!


1.デスク周り編

わたしは在宅ワークも多いのですが、デスク周りが非効率的だったり、カオスだったりするとかなりストレスが溜まります。
今回は、そのなかでも個人的に心の平穏につながったものを2アイテムを紹介します。

1-1 モニター

最初に紹介するのは、モニターです!そして、モニターを購入したのはゲームのためです!商品名を見てもわかる通り「ゲーミングモニター」ですからね(笑)

「APEX LEGENDS」というFPSゲームにドハマりし、古いテレビでは満足できなくなってきました。購入当時は144Hzの出力に対応したハード側を持っていませんでしたが、ゆくゆくは必要になると思って買ったものです。

Dispayポート1、HDMIポートが3(内1つが144Hz対応)というもの。結果的にゲームをやるときにメチャメチャお世話になっている他、嫁もSwitchの出力に使っています。
あと、記事を書くときやSFAのデータ入力時などは、セカンドモニターはやっぱり便利ですね!←って、ようやく仕事の話かい!

1-2 腕時計スタンド

オーバーホール済みの思い入れのある時計(20年近く使っています)

次に紹介するのは、個人的に盲点だった腕時計スタンドです。
できれば綺麗に置きたいと思ってたところ、腕時計スタンドたるものの存在を知り、早速購入してみました。

空間を縦に使って綺麗に収まるので、場所も取らないですし見栄えもいい!ということでかなり気に入りました!
公式HP的なものが見当たらなかったので、泣く泣くヨドバシカメラのリンクを貼っておきます。

2.文房具編

そして、文房具も外せません。仕事はもっぱらPCですが、メンタルのための3年日誌やコラージュノート、ジャーナリングなど、わたしは思考を整理するのは断然手書き派ということもあり、文具もかなりこだわりがあります。

2-1 万年筆

憧れの万年筆の世界へ!

わたしは、小説を書くというよりはビジネス向きのWebライティングが主流なので、仕事で万年筆を使う機会はまったくありません。だからこそ、今まで万年筆に触れてこなかったのですが、いや、カッコよすぎるでしょこの世界感。

最初は「黒の軸&金のペン先」と決めていたので、OHTOのものにしました!

文豪の世界に触れる機会もあり、万年筆について調べてもよくわからないこともたくさんありましたが、まずは一歩踏み出してみようと買ってみました。
この後、コンバータ兼用タイプのPilotのcocoonも買い足しています。

さらに、驚いたのはインクボトルごとの色の名前であり、外見のカッコよさ。「黒」とか「青」とかじゃないんですね。各社素敵なインクがたくさんあるので今は「つけペン&多色のボトル」を買い揃えることを夢見ています。
もう、ホント文房具は世界観がスキ(2度目)!

2-2 ペンケース

ソニックのカクスタ

何気なくスマホに流れてきた『文房具屋さん大賞2024』のニュースを見て、衝撃が走りました!というか、この文房具屋さん大賞は各部門見ているだけで楽しく、それぞれの部門の商品をぜんぶ見ていました!

そこで一目惚れして、気がついたらポチってたのがこちら!
筆箱賞の 第 1 位 !「カクスタ ポータブルペン立て シリコンタイプ」

元々、”立つ”タイプのペンケースは結構前から使っていたのですが、入れるものが偏ったりすると自立しなくなるのが悩みでした。そこに対して、バシッとアンサーを出してくれたのがこのカクスタ!

素材も汚れにくくキレイにしやすく、しまうと場所を取らないスリムな形。かなり気に入っています!

3.アート編

今年、一気に惹きこまれたアート分野。ここでも、特によかったものを2アイテム紹介します。

3-1 すべてはここから始まった 『イラストで読む印象派の画家たち』

中田敦彦さんのYouTube大学でアートへの考え方について、「基礎の基礎」に触れました。そこから、山田五郎さんのYouTubeなどで深堀りをしていくのですが、それにしても、印象派だけピックアップしてもまだまだ断片的な知識が多い状況でした。

そんなときに、偶然家族で出かけた図書館で見かけたのがこの本でした。図書館に返すタイミングと同時にすぐに注文していました。
やわらかいタッチの絵と、印象派までの大まかな流れ、そして、各人ごとにフォーカスした特集など、非常にわかりやすくまとまっています。

実際に、今でも何度も読み返す本で、お気に入りの本の証に正和堂書店さんの新書用ブックカバーを付けています。

画面奥のチョコレート柄は文庫用

3-2 笠間焼の陶器

初めて買った陶器

2024年のGWに初めて行った笠間市の陶炎祭(ひまつり)。陶芸の知識はほぼゼロでしたが、焼き物自体はスキだったのとアートへの関心が高まっているタイミングで、業界のビッグイベントに行ってきました。

今まで百均のカップぐらいしか知らなかったわたし。1個1000~2000円するカップにためらいもありましたが、こちらも思い切って踏み込んでみることにしました!

特に、在宅ワークが多く、スティックカフェオレは毎日のように飲む物。長く触れるものを変えた瞬間に、カフェオレを飲む時間が一気に特別なものに変わりました

またこのお松から約半年後の「秋市」では、より知識や見る目も養った上で一層たのしむことが出来ました!

みなさんがビビッと来たものはありましたか?
「これよさそう!」と思ってもらえたらうれしいのと、「自分もコレ買った!」みたいな同士の方がいたらメッチャうれしいので、ぜひ教えてくださいね!

#買ってよかったもの

いいなと思ったら応援しよう!

灯火 @ココロ・カタチ・ヅクル「リ・キュレーター」
エール・投げ銭的な形でいただけるとうれしいです!わたし自身もエシカル消費的な発想が好きなので、お互い応援したい人にサポートしましょうね!いただいたサポートは、お気に入りの文房具やツール関連の費用に使わせていただき、noteでも紹介しますよ!

この記事が参加している募集