見出し画像

「Netflix」を、#マーケティングトレース と #きょうのPR 両視点で分析してみた

こんにちわ!サワディー(@sawayakasawa_d)です!

Twitterの繋がりから、知る人ぞ知る!マーケターの筋トレコミュニティ #マーケティングトレース と、 #きょうのPR がコラボレーションする運びとなりました!(Twitterの繋がりってすごい・・・)

ご存知の方も多いと思いますが、マーケティングトレースって何!?という方のために、黒澤さんのこちらをご覧ください!「マーケティングトレース(マーケターにとっての筋トレ)とは何かについて

「マーケティングとPRの連携強化したいけど、どうしよう…」
近そうで遠い、お互いの距離感に苦戦しているマーケターやPRパーソンは、意外と多いと思ってます。

まだまだ未熟な僕ですが、その両者の相互理解に繋がれば嬉しいなぁと思い、マーケティングトレースで分析された、下記Netflixの内容に、PR視点を付け加えてみます!

PR戦略って、一体何?

戦略には目的がつきもの。個人的にPR戦略には2つの視点があると思っています。

❶記事を書いてもらうために
企業の取組に、記者が共感し、読者のために記事として紹介しています。
愛を込めて企てた取組が埋もれてしまうのは残念すぎる。記者の気持ちに寄り添い、社会との接点をクリエーションしています。
**
❷愛される企業作りのために**
色々な関係性と寄り添い合いながら、企業は成り立っています。
そもそも「嫌われたい!」とは、誰も思っていないはず。人の気持ちに寄り添い、応援し合える関係性を地道に構築していきます。

Netflixの今後の経営方針

2019年9月に開催された「NETFLIX HOUSE:TOKYO 2019」の発表内容を参考にしました。国内の会員数は約300万人。なんと海外含めると有料会員は1.58億人とのこと。

【Netflix(日本)の今後の経営方針】
①「グローバルエンターテインメントカンパニー」としての認知向上
② 会員数の更なる向上
③ 日本から海外へ、コンテンツへの投資をさらに強化。
④ サービス品質の向上とパートナー企業の拡大

PR TIMESから、マーケティング戦略を整理

Netflix(日本)の、マーケティング戦略のバリエーションを知るために、PR TIMESから過去の取組を見ていきます。
※Netflix主語の国内施策のプレスリリースは公開していないため、Netflixが関連するプレスリリースを抜粋しました。

J:COMユーザーへの価値提供。ユーザーはNetflixを導入することで、自宅での視聴体験がアップデートされる。登録会員の増加が目的なはず。

LINE FRIENDSのオリジナルキャラクター「BROWN & FRIENDS」の11人を主人公としたオリジナルコンテンツを190以上の国を対象に公開。登録会員の増加およびレピュテーション向上が目的なはず。

Netflixオリジナルドラマシリーズ「ストレンジャー・シングス」とLevisのスペシャルコラボレーション。オリジナルコンテンツの横展開の可能性の提示とレピュテーション向上が目的なはず。

【Netflixのマーケティング戦略の考え方】
❶事業者や人物、キャラクターとの掛算でバリューを産み出すこと。
❷事業者:提携する企業のサービス利用者への価値提供と登録促進。
❸人物やキャラ:フォロワーへのリーチとコンテンツの希少性。

プレスリリースから、PR戦略を整理

では、年末年始に話題になった「ARASHI's Diary -Voyage-」を、読み解いていってみます!
(※本取組に対するプレスリリースを公に公表していないため、公式情報や報道内容を参考にしてます!)

1. メッセージ設計を読み解く

「PEST分析」で、動画市場の外部環境を整理してみました。

日本で制作されたNetflixオリジナルシリーズとして、アジアを中心に驚異の視聴者数を記録している『全裸監督』が、配信から2ヶ月という短期間で2部門の受賞。動画配信プラットフォームサービスの存在感が際立ったと考えます。

PRの「4S」で、市場・社会トレンドを整理してみました。

【PRの4Sについて】
❶Sake「目的」:何のためのPRなのか
❷Source「情報元」:社会で何が起きているのか
❸Story「物語」:共感を得られるエモさは
❹Surprise「サプライズ」:どうすれば喜ぶか
※自家製のフレームワークです。拡大解釈しているところはご愛嬌で!

まさに「CONTENTS is KING!」。誰しもが注目する内容に、パブリシティすら不要。当然、報道連鎖が自然発生しています。
そして、活動休止まで後1年。このタイミングも良かったかもしれません。

2. コミュニケーション設計を読み解く

PESOモデルで、タッチポイントを整理してみました。

デジタルとリアルを融合させた、統合型の設計になっていると思いました。「Netflix登録」がTwitterトレンド入りしているあたり、行動変容が起きていることが伺えます。

3. ストーリーと経営の接続を読み解く

嵐ファンの方々は、熱狂したはずです。だって絶対嬉しいもん。
ファンクラブの会員数は300万人近くいるらしく、新規で登録したファンもいると考えます。

そして、年末年始のメッセージ型広告(新聞広告・交通広告)が、Netflixの存在感を更に加速させたと思いました。

『実は、年末年始って暇だよね…』

潜在的に生活者が抱える、ちょっとした疑問を可視化し、シンプルかつキャッチーなメッセージで訴求。そして、企業ネタが少ない年末年始のタイミングに仕掛けたことも戦術的だったと思います。

※検索ワード:「ネットフリックス」
検索数は右肩上がり、会員数増加への貢献度合いは不明ですが、

『Netflix凄くない!?(=グローバルエンターテインメントカンパニー)』

その、ポジティブなイメージ作りに貢献したはずです。

今後のNetflixの、PR戦略を考えてみる

「嵐」のオリジナルコンテンツは、相当な実績になると思います。これを成功事例に、誰もが知りたい人物や出来事のドキュメンタリーコンテンツを、量産していくと考えます。例えば、

・政治家:麻生 太郎さんの「政治家戦略」
・漫画家:尾田 栄一郎さんの「天才漫画家の日常」

といった、スター級レベルのドキュメンタリーを制作することで、

❶希少なオリジナルコンテンツを見たさに有料会員が増える
❷コンテンツ自体に話題性がある

この2つを最大化する、人物や出来事をオリジナルコンテンツにしたいところです。そして、公開するタイミングは、企業動向が減少する、GWや夏季休暇の連休前でしょうか。

PR×マーケティング戦略の読み解きまとめ

以上、Netflixの#マーケティングトレースに、PR視点を追加してみました。

マーケティングとPRを深読みする方法としては、この5ステップで考えてみると理解しやすそうです。

❶経営・事業戦略を理解する(STPや4P視点)
❷マーケティング戦略を読み解く(5Forcesや3C視点)
❸プレスリリースを読み込む
❹プレスリリースの背景にある市場/社会トレンドを読み解く(PESTや4S)
❺今後の展開について仮説を出してみる

俯瞰して企業の構造を捉え、プレスリリースの背景にある経営・マーケティング戦略・アクションプランを理解し、自分だったらどう繋げるか?
そういった視点で分析できると、良い思考の筋トレになると思いました!

※イベントやります!

1月27日にマーケティングトレースとのコラボイベントも開催します!

こちらのイベントで、よりPRとマーケティングをつなぐ思考を深く学ぶことができればと思います!

ミクシィ様にご協賛して頂いております!

ちなみに、 #きょうのPR については、こちらのnoteを参考にして頂ければと思います!

そしてそして、マーケティングトレースの書籍『マーケティング思考力トレーニング』(2月20日発売)が発売されるみたいです!こちらも要チェック!!!

最後まで読んでいただきありがとうございましたっ!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?