占いのはなし-逆占い分析法-


みなさん、占いについてどうおもいますか?

わたしは結構好きです(笑)


信じる信じないの話をしたいのではなく、
占いって実はすごく面白くて役に立つと思うのですって話をします。


別に怪しいスピリチュアル記事とかではないのでご安心を(笑)


ってことで、この写真は、
ある星座占いでわたしの星座である双子座について書いたものなんだけど、




これ、まじでめちゃくちゃ的確にわたしを示してます。笑


深い人間関係を作るのが苦手とか、興味関心がコロコロ変わることとか、もう私でしかない!!!
と思いながら読んでました😂


でも、多分占いのバーナム効果ってあると思ってて、
違う星座のものを君の星座だよって伝えられて読んだとしても、「当たってる!」って言うかもしれないよね


でもわたしは、自分の占いが当たってるか否かが大切なのではなく、
この「当たってる!」って感情がめっちゃ大事だと思う
のよ


普段さ、自分の感情とか価値観とか考えを
あえて言葉することってないじゃん?


だけど、言葉にしないとね、
自分って人がなんなんだかよくわかんなくなっちゃうのよ人間(笑)


自分が一番自分のことわかってなきゃいけないはずなのに、
日々自分よりも周りにばかり気を配ったりしてると自分の本当にやりたいこととかがわからなくなって、
つい「他人の決断」を自分の決断のように錯覚してしまうこととかが往々にしてあると思うんだよね。


そんで、いろんな選択の場面で
迷って迷って後悔することもある。


きっと本当はみんな「本当は自分が何をしたいか」ちゃんとわかってるはずなのに、それに自分が気付いてあげられない


だから、あとで「やっぱこの決断違ったな」って思うことがあるのよ


こんな感じで、何をするにも自分がどんな人かわかってないと、いろんな場面でベストな選択ができなくなるとおもうのです。


そんな時に一番気軽に使えるツールが占いだと思ってるんだよね笑


占い師ってさ、まじで文章書くのうまいと思わない?笑


なんなら文章力さえあれば人気占い師になれる気がするもんwww


占いするほど何かに悩んだ人は、当たってるかどうかと言うより、すてきな文章で前を向かせてくれるかを重視してると思うから、多分占い師の人も文章力についてはめっちゃ意識してると思う😀


だから、そうやって詳細に繊細に人の内面を書き表してる文を読んで、
「あぁ、これわかるなぁ」「当たってるなぁ」
って思った部分って、詳細に言語化されて外に出てきた自分の価値観なんだと思う
んだよね


「当たってる!」って感覚によって、初めて自分の価値観が言語化されて、顕在化する


だってわたしも、この写真の文を読むまで、自分が深い人間関係づくりが苦手なんてあえて考えたことなかったもん


でもこれ読んで、あぁたしかに昔から濃い感情ぶつけ合う関係苦手だなぁ〜と思い返して、
将来も浅く広くいろんな人と人間関係を広げられる場所にいたいなぁと思うに至ったのよ


こんな感じで、先に言語化されたものを読むことで、自分の隠れた価値観を見つけることができる、占い見てると(笑)


そんで、自分が適した場所とかも見えてくる


就活の自己分析とかあるけど、
正直自分がどんな人か分からないって人たくさんいると思う。


そゆときは、ただひたすらいろんな占い見て、
「これ当たってるなぁ!」っておもう部分を寄せ集めていけば、
自分自身がどんな人なのか見えてくるんじゃないかなって思うよ


逆占い分析法、とでも呼ぼうかな😀笑

占いから自分を分析していくの笑


これ、結構本当に効果的だと思うから、ぜひやってみて欲しいなぁ

占いを「そんな非科学的なもの…」って切り捨てるのはもったいないと思う、うまく活用すれば最強に面白いツールよ🤣


ちな価値観の言語化につながるオススメの占いは、
「しいたけ占い」と「うえけん占い」と「Astrodienstの占星術」
です、みてみて(^ν^)笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?