見出し画像

コロナ禍の転職

昨日で10ヶ月勤めたスタジオを退職しました。1年程に初めてのヘッドハンティングで暗闇フィットネススタジオでマネージャーをさせていただきました。

昨年3月に研修を1週間受け、17年勤めた大手スポーツクラブを退職した次の日から今のスタジオでの勤務がスタート。着任1週間で緊急事態宣言発令に伴う休業が決定しました。

休業前は、怒涛の1週間でした。未知の世界、対応したことない事だらけ、これまでの経験を活かすことなんて一切できなかったです。

対応書の作成
お客様へのメール作成
ホームページの掲載
SNSの投稿
休業手当ての取り決め
予約システムの変更

電話対応は、もちろん…来店対応
手続きのラッシュ
まだはじめましてのお客様ばかり…

毎日なにをしているのか?わからなくなりました。元々忙しいことには慣れている業種ですがこの時ばかりは、さすがに私も心折れかけて何をモチベーションに仕事をすればいいのか?まさに字のごとく、心を亡くす忙しさでした。

そのあと出勤日数を減らす為に完全休業に入り、その間に引越し休暇をいただいていたので兵庫県から福岡県へ緊急事態宣言下での移動をしなければいけなくなり、引越しもほとんど荷物を捨て宅急便のみで1日で福岡から地元兵庫に戻りました。

正直、夜逃げみたいな引越しでした。前の職場に挨拶へも行けずにモヤモヤしながら夜通し荷物を詰めて逃げるように新幹線に乗ったのを覚えています。ほぼ誰も乗っていない車両。誰にも会えないさみしい帰福。

コロナというこれまでにない経験にいろんなオプションがついてバタバタしたこの1年。中々できないコロナ禍で2回の転職、この経験を書かずにはいられずnoteに載せました。たくさんの方に読んでいただけたら続編も書こうと考えています。

好きなことを仕事にしたい!その強い思いだけで行動力が増して加速するタイプです。よく行動力があると言われますが、思いが強いだけではないでしょうか。何も考えてない訳ではないです。そして、ほとんど後悔することがないです。

自分で決めて自分で動くから。

これに尽きる…これができないという人どうやら多いみたいで、奇抜とかぶっ飛んでるとか色んな褒め言葉いただきますが!!

全部、普通です。

ただ人と違うのは、周りにいる人たちにかなり恵まれております。それだけは、自慢できます。お客様含めスタッフやインストラクターの皆様のご協力やご理解があってコロナに負けず行動できている次第です。

多くの方に健康になっていただきたい。
そんな仕事を一生したいです!!

共感していただけたら幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?