マガジンのカバー画像

新時代の子育てに送るエール

19
今現在の子育て&未来の子育てにエールを送るnote集です。
運営しているクリエイター

#子育て

お小遣い帳をつけていない我が家の お小遣いの話しと、お年玉の話し。

ママ友に「お小遣いセミナーに行ったけど、すっごく良かったよー。」とススメられたことがあり…

自分が「従順」だとわかり思ったこと。

今のお母さん達って頑張り屋という印象があります。そして心が美しいからこそ頑張ってしまうの…

キレイに優劣つけだす思春期。~頼むから勉強してちょうだい。

<キレイに優劣つけだす思春期> 「あの子は足が速い!」「あの子は頭が良いんだよ!」「あの…

子供達と特別定額給付金について話し合った結果。

みなさん特別定額給付金はどう使いましたか? あ~結構です。マジメに答えなくてもいいですよ…

親子1対1の時間をつくり~2人だけの思い出をつくる。

私は親子1対1の時間をつくり大切に過ごしてきました。 最初は、三つ子が生まれてからあまり構…

「パパとママは完璧じゃないんだよ。」と子供達に告げた日のこと。

祖父母世代と 我々世代のモラルにズレがあり、時々 子育て世代は苦労をすることがあります。…

コロナと猛暑2つの問題を抱えた中での子育て

暑くても外で遊びたくなるよね、 ーーー元気な子達で良かった。 夏にマスクなんて付けたく無いよね、 ーーーでも社会のマナーを習得したんだ子供なのにエライ。 遠出できないなんてつまらないよね、 ーーーこんなに我慢強かったんだ。 プールも花火大会もない夏は面白くないね、 ーーー「夏は今年だけじゃない。」そんな風に前向きに考えられるなんて大人みたいだね。 コロナと猛暑2つの問題を抱えた中でも、子供達は一生懸命に順応し成長している。 この子供達は頼もしいですね。 2

子供4人『マスク』の力に助けられ、楽をしてきたこと。

子供4人『マスク』に助けられ、出来た楽! 我が家は子供が4人います。1人が風邪をひくと 時間…